CB-Gen

CB-Gen

プレミアムユーザー

ユーザーID: 2343932

  • 静岡, 長野, 愛知で活動
  • 1977年生まれ
  • 静岡にお住い
  • 男性
2022年からYAMAP開始 静岡県在住 2020年に静岡県へ移動となり初めて富士山に登った時に山の魅力にハマりました。 今年の目標は南アルプスのまだ登っていない100名山を登ること。聖、赤石、間ノ岳、甲斐駒ヶ岳 その他行きたい山に行きます。
  • 音楽活動をしていて曲作りに行き詰まり、気分転換に登山(富士山)に行ったのがきっかけで登山にハマりました、よろしくお願いします! 主に関西の山に登るのが多いです。 バンドの方も見てね。 https://youtu.be/THsi0cRkghY?si=UZt9_HiMxooqZK6Q

  • YAMAP2023.12〜、目指せ47都道府県制覇‼️ 2021年1月に脳卒中くも膜下出血を発症し一度は歩けない体となるが、リハビリとトレーニングを経て登山を再開。 富士山が見える山、関西の低山を中心に登ります。 富士山の写真を撮っています。 写真集(Fujiyama)永遠の富士山 http://amzn.to/2FP3CQA 写真展 キヤノンギャラリー2020年 銀座、2021年 大阪。 仕事はスポーツカメラマン、建築写真家。 YouTubeで富士山、旅、写真、カメラ等配信。 ■写真家 太田裕史 大阪府高槻市在住 日本スポーツプレス協会(AJPS) 国際スポーツプレス協会(AIPS) キヤノンプロサービス会員(CPS) ■公式SNS ※Twitter https://twitter.com/FUJI_CREATE ※Instagram 【富士山】 https://www.instagram.com/fuji_create 【滋賀トレイル】 https://www.instagram.com/shiga.trail.photo ※YouTube https://www.youtube.com/c/FUJICREATE ※Facebook https://www.facebook.com/fuji.create.jp ■富士山写真集 全国の書店で発売中!! ※WEBショップ https://fujicreate.stores.jp/ ※Amazon https://amzn.to/2FP3CQA ■個展(Fujiyama)永遠の富士山 ※キヤノンギャラリー銀座・大阪 https://personal.canon.jp/event/photographyexhibition/gallery/ota-fujiyama ■くも膜下出血 闘病リハビリ記 https://note.com/fuji_create/n/n5ed78c79a915

  • 2023.11月から山へ🐢🔰 (お恥ずかしながら56才から始めました😊) ありがとうございます😊 2024.05.03雲取山登頂できました🙌🏻⛰️✨ (1/8にチャレンジするも時間と体力的に七ツ石山登頂で下山になりトレーニング登山勤しんでました☺️) 私の中のラスボス(雲取山)は登頂できたのですが、奥多摩ハイカーバッジはいただけたのですが、私の中で奥多摩主要登山制覇にはならず…実は裏ボスがいまして😅 それは同じく奥多摩の長沢山(東京都標高第6位)という山で東京都第2位の標高の芋の木ドッケ(第1位は雲取山)にも寄れる日程なんですけど簡単には行けない山域でして😅 多分私の脚だと2泊3日コースになるかと(すでに活動予定は作ってあります)😆 はたして私に行けるのか⁈ いつか行けることを夢見てまた地道に体力付け励みたいと思います☺️ 色々と教わりながら山行模索中です🤭 どうぞよろしくお願いします。

  • ID: 3572149

    2024年1月からYAMAPユーザー。 YAMAP登録したことで今年から登山行こうかなと思います。 低山登山を子どもと安全に。 登場人物 いけぱぱ いけこう(長男) いけちび(次男) 単独か大人だけで行くときはバイクで登山口まで頑張ります。

  • ID: 499304

    山が大好きなオヤジですが、体力に不安な部分があり、ひたすら低山ハイクで体力造りをしています。

  • ID: 3273830

    富山への単身赴任をきっかけに登山を楽しんでいます。基本、低山、日帰り登山が中心。2024年4月に地元福井県に戻りました。知らない山がたくさんあります。福井の山を一緒に登っていただける人いませんか。2023.8.23YAMAP始動。

  • ID: 2287726

    2019年、低山に少し登ったあと富士山に登りました。きつかったけど雲の上のきれいな景色に魅了されました。 しばらく自粛で体がなまって悪くなっちゃったので危機感を感じました。 体を鍛えたい、健康な体をつくっていきたい、そしてどうせ生きるなら感動したいと思って登山を再び開始。 感性を大切に生きようと決めました。 体力がついて来たのが嬉しくて、もっといろんな山に挑戦していこうと思います。 2022年10月から要介護1になった独り暮らしの母を我が家の隣家に招いて、介護しています。 自由時間が少ないですが、空いた時間に山に登っています。介護しながら楽しく体を鍛え、リフレッシュに励んでいます。

  • ID: 2242554

    定年退職を機に学生時代に足繁く通った丹沢、奥多摩、奥武蔵を思い出しながら低山を再びのんびり歩いてます。時間があるときは八ヶ岳、アルプスにも遠征。

  • ID: 2758231

    2022年9月からYAMAP記録はじめました。 皆様の活動記録をみて登攀意欲が高まります。 ついつい山行計画のストックが…🤔 子供の頃は、はまらなかった登山。2003年、友人達とひょんなことから槍ヶ岳を目指すことになり、訓練登山の新島々〜徳本峠〜上高地10時間歩行で自信をつけ槍ヶ岳へ! 上高地から槍ヶ岳まで一日で上がり、そこで見た景色に感動。そこから登山に目覚め20年あまり、長野県、特に北アルプスと筑摩山地を中心に週末山行を重ねています。 山バッジ集めてます😄 日本百名山 53/100 日本百高山 54/100 3,000m峰  13/21 ☆登頂した山 ■北アルプス北部(爺ヶ岳[南峰3・中峰4・北峰3]・布引岳2・鹿島槍ヶ岳[南峰2・北峰1]・五竜岳・小遠見山・白岳・大黒岳・唐松岳2・鑓ヶ岳・杓子岳・白馬岳2・雄山・大汝山・薬師岳・太郎山) ■北アルプス南部(笠ヶ岳・抜戸岳・弓折岳・乗鞍岳〔剣ガ峰5・蚕玉岳5・朝日岳・摩利支天岳・不動岳・魔王岳2・富士見岳・大黒岳〕・十石山・焼岳[北峰6・南峰]・西穂高岳・前穂高岳・奥穂高岳・涸沢岳・北穂高岳・槍ヶ岳・双六岳・丸山・三俣蓮華岳・黒部五郎岳・鷲羽岳・ワリモ岳・水晶岳・祖父岳・祖母岳・大滝山・崩沢山・蝶ヶ岳5・蝶槍・常念岳3・前常念岳・横通岳・大天井岳・燕岳5・北燕岳・針ノ木岳・蓮華岳) ■中央アルプス(将棋頭山・木曽駒ヶ岳2・中岳2・宝剣岳3・島田娘・伊那前岳2・池山・ヨナ沢の頭・空木岳・赤梛岳・南駒ヶ岳・念丈岳・烏帽子岳・小八郎岳) ■南アルプス(入笠山3・地蔵岳・観音岳・薬師岳・北岳・中白根山・間ノ岳・甲斐駒ヶ岳・摩利支天・駒津峰・双児山・仙丈ヶ岳・塩見岳・本谷山・三伏山・烏帽子岳・前小河内岳・小河内岳) ■八ヶ岳南部(西岳・編笠山3・三ツ頭2・擬宝珠岳2・権現岳2・旭岳2・ツルネ2・赤岳6・中岳4・阿弥陀岳4・地蔵の頭3・硫黄岳4・赤岩の頭3・横岳3・峰の松目・御小屋山) ■八ヶ岳北部(箕冠山2・根石岳3・東天狗2・西天狗2・高見石4・丸山2・中山2・にゅう2・中小場・茶臼山・縞枯山・雨池山・北横岳3・大岳・双子山・前掛山・蓼科山3・八子ヶ峰) ■頸城山系(妙高山・茶臼山・火打山・雨飾山) ■奥秩父山塊(鷹見岩・丸山・金峰山2・朝日岳・鉄山・甲武信岳・三宝山・大山・瑞牆山2・魔子・乾徳山・乾徳山北峰・小屋沢ノ頭・道満山・大菩薩嶺・両神山・東岳) ■浅間烏帽子火山群(烏帽子岳・湯ノ丸山・見晴岳・三方ヶ峰2・東篭ノ登山・水ノ塔山・高峰山・車坂山2・槍ヶ鞘2・トーミの頭2・黒斑山2・蛇骨岳・仙人岳・鋸岳・前掛山) ■筑摩山地(聖山・風越・大城・京ヶ倉・剣刷山・子檀嶺岳・十観山・長峰山3・光城山8・上ノ山・虚空蔵山・唐鳥屋城山・戸谷峰・六人坊・三才山・烏帽子岩2・美ヶ原[武石峰3・焼山・王ヶ鼻6・王ヶ頭11・鹿伏山・牛伏山2・茶臼山3・物見石山]・三峰山4・和田山・霧ヶ峰[鷲ヶ峰2・八島ヶ原湿原6・男女倉山2・大笹峰・北の耳2・南の耳2・殿城山・車山9・蝶々深山2・物見石]・二ツ山・横川山・前二ツ山・鉢伏山6・横峰・高ボッチ11・東山・いの字山・前鉢伏山2・宮入山・高遠山・金華山(林城跡)2・広澤寺山・千鹿頭山2 上記以外の山 □山形県(羽黒山) □福島県(磐梯山) □栃木県(那須岳[茶臼岳]) □群馬県(榛名山[榛名富士2・掃部ヶ岳]・赤城山[長七郎山・地蔵岳・駒ケ岳・黒檜山]・草津白根山・横手山・谷川岳・荒船山・熊倉峰) □茨城県(筑波山[男体山・女体山]) □千葉県(鋸山) □埼玉県(武甲山・日和田山) □東京都(陣馬山) □神奈川県(塔ノ岳・丹沢山・金時山) □静岡県(久能山・富士山お鉢巡り・宝永山) □山梨県(日向山・弥三郎岳・白砂山・金ヶ岳・茅ヶ岳) □長野県 【北信】 飯縄山・瑪瑙山・怪無山・戸隠山・九頭龍山・五地蔵山・高妻山・苗場山・志賀高原[笠岳2]・ 【東信】四阿山2・根子岳2・小根子岳・一重山・有明山・久保峰・大月峰・護兵山・長生山・北山・天狗山・五里ヶ峯・鏡台山・三滝山・戸神山・杉山・御姫山・鞍骨山・天城山・斎場山・薬師山・太郎山・弥五郎峰・虚空蔵山・兎峰・前御座山・御座山・虚空蔵山・平沢山・大盛山・飯盛山 【中信】南鷹狩山・鷹狩山・霊松寺山・洞山・御殿山・大正山・大音寺山・芥子坊主山2・鳥居山2・犬甘城山2・弘法山8・中山2・大久保山・赤木山・霧訪山[霧訪山・たきあらしの峰・大芝山・洞ヶ峰]・鳴雷山・小大山・比叡ノ山・小鉢盛山・鉢盛山2・御嶽山[王滝頂上2・剣が峰2・アルマヤ天・摩利支天・飛騨頂上・継子岳・継子Ⅱ峰]・糸瀬山 【南信】守屋山[東嶽・中嶽・西嶽・前嶽]・大城山・鶴ヶ峰・鍵懸山・富士見台・横川山・南沢山・神坂山・恵那山 □岐阜県(金華山・遠見山・権現山・大倉山・箱岩山・笠置山・二ッ森山) □新潟県(弥彦山3・角田山) □福井県(荒島岳・小荒島岳) □石川県(白山[御前峰・大汝峰]・末森山) □三重県() □滋賀県(伊吹山) □奈良県(山上ガ岳・大日山・稲村ガ岳・玉置山・金剛山・大台ケ原) □京都府(鳩ヶ峰2・稲荷山・今熊野山・清閑寺山・清水山・東山・神明山・南禅寺山・若王子山・大日山・大文字山・善気山・月待山・吉田山・比叡山) □大阪府(国見山・新サンドイッチ山・サンドイッチ山・アンテナ山・交野山・星田連山[高岡山・旭山・早刈山・高松山・坂登山・女山・夫婦石山・南夫婦石山・西谷山・細栗山・中尾山・国見嶺・日高山・ぼって山・東ぼって山・南池之内山・池之内山・皿谷山・茄子石山・電閃丘・広望丘・星田山・星海山・一蓋被の嶺・割林山・地獄谷山・中の山・吉本山・北茨尾山・北山師岳・西茨尾山・茨尾山・石橋山・抜谷嶺・宗円山・南宗円山・地蔵谷山・馬木嶺・弁財天山・大谷山・南大谷山・東小松山・羽伏山・踏割石山・木根山・地蔵ヶ谷山・飯盛小山・松ノ浜山・小判嶺・白峯・菖蒲が滝山・穴虫山・哮峰・馬が嶺・日南山・南谷山・鴻ノ巣山・妙見山・奄山・新宮山]・) □広島県(弥山) □長崎県(雲仙普賢岳[妙見岳])

  • ID: 335793

    前略 子供の頃、家族で登った富士山。 当時、年に1回もないくらいの最高の雲海に大感激。写真をいっぱい撮りまくりました。程なくして現像しようとカメラを開けたところ… もう一度最高の雲海を見るべく、2014年の夏、弾丸ツアー、装備はレンタルで参加。山は甘くありませんでした。見事な返り討ちに遭いました。以来、お山さんとのお付合いが始まりました。 ・目標スローガン 神社仏閣の御朱印をボチボチと!山を歩いてみようかな(2015年) アスファルトの街中ウォーキングは膝にきますね!山の土は膝に優しい!(2016年) 出来ることなら 色々な「名山」を目指すのもありかな! っと。広範囲に活動を開始!(2017年) 雪山ってどうなんだろう? 興味が湧き始めてきたデスよ。(2018年) コロナ終息を祈る!(2019年) ワクチンを早く!(2020年) マイスターになりました。これからも出来の悪い記録にお付き合いください。 皆さんの記録を楽しんでおります😊(2021年) 下りにも慣れてきました。膝は大切。(2022年)

  • なんで山に登り始めたのか忘れてしまったけど、山が好きです

  • ID: 2672613

    23年6月に初めての山登り⛰️ 蓼科山へ⛰️ 山の絶景と爽快感に魅了されてしまった登山初心者🔰

  • ID: 721951

    「としまぼ会」は「豊橋自然歩道を守るひとりぼっちの会」の略です。 「弓張山地だより」、「葦毛湿原だより」を中心に投稿します。 花紹介中心のブログ   弓張浪漫 http://yumiharist.blog.fc2.com/

  • 信州の峰々を中心に気ままな『山歩』楽しんでます✨ ソロは【サクッと...】 たまに仲間と【ゆるっと...】時々【ランチ山歩】あとは気ままにフォトラン【📸🏃】 プロフ:後立山連峰 ᨒ𖡼.𖤣𖥧 《信州百名山》24/05/25時点:32座登頂

  • ID: 3504719

    体力作りとダイエットのため、始めた山登りですが、気づいてみたら山の魅力にすっかりハマってしまってます。まだまだ初心者ですが、沢山の山に登りたいと思います。宜しくお願いします。

  • ID: 3412181

    初心者です、よろしくお願いします

  • 登山クライミング専門店シャモニ勤務 営業時間:10時〜19時、定休日:水曜日 四日市市在住。基本的には水曜日に山に行きます。 登山開始(2018年) クライミング開始(2020年) アイスクライミング開始(2022年) ヤマレコで記録していましたが、2023年4月24日からYAMAPにて記録を始めました。 当社HP↓ https://www.chamonix-web.com/ インスタグラムやってます↓ https://instagram.com/chamonix_climbingshop?igshid=YmMyMTA2M2Y= YouTubeもやってます↓ https://m.youtube.com/watch?v=outI356i6-k

  • ID: 1175989

    山に登る前には、ここYAMAPの皆さんのログを参考にさせてもらっています。行きたい山に先に登ってる方を、主にフォローしております。 夏は登山、冬はスキー。海も好き。 サイクリングは長距離が好き。 低山登山 ソロキャンプ ブルベ ロードバイク 自転車で四国一周を、3回に分けてチャレンジ中。 1回目 徳島→高知 2回目 高知→足摺岬→柏島→佐田岬→宇和島→松山→道後温泉→今治 ここまで達成、次回今治→徳島を目指します。 ◉日本百名山 1座目 30. 谷川岳(オキノ耳) 晴天!絶景の茂倉岳、一の倉岳、谷川岳ロープウェイ下山-2019-10-28 https://yamap.com/activities/4888330 #ヤマップ 2座目 40. 赤城山(黒檜山) 黒檜山・駒ヶ岳・覚満淵 2020.8.2 https://yamap.com/activities/7125239 #ヤマップ 3座目 44.筑波山 帰路はトレラン?筑波山(男体山・女体山)・御幸ケ原→白雲橋ルート https://yamap.com/activities/9368339 #ヤマップ 4座目 74. 木曽駒ヶ岳 中岳・木曽駒ヶ岳(西駒ヶ岳)・宝剣岳・遊歩道・ロープウェイ登山2023雷鳥 https://yamap.com/activities/27820087 #YAMAP #山歩しよう ◉その他 水沢山(渋川市) 渋川水沢山(浅間山)→憩いの森周回2019-2021-01-01 https://yamap.com/activities/9275799 #ヤマップ 吾妻山(桐生市) 鍋割山 トワイライト鍋割山・竈山・火起山・荒山高原、赤城山から前橋の夜景を楽しむ登山。 https://yamap.com/activities/9345465 #ヤマップ

  • ID: 101576

    【仮装で笑顔と力を!】ラブ&ピース 500円以内の仮装で遊んでみよう〜! 仮装回数1000回突破!約7年かけて、1000仮装達成!   仮装して遊ぶ【愛知鬼滅隊】ご一緒に遊びませんか?

  • ID: 2612702

    2024の目標 北・南・中央アルプス、テント泊 雪山を楽しむ!  ←今ここ よろしくお願いします。

  • ID: 791184

    アルプスを中心に3000m峰21座登頂を目指してユルUL装備で山登りを楽しんでいます。 その他にもトレランをトレーニングに取り入れて山の中を走ったりしています😊 ホームマウンテンは愛知県東部にある本宮山です😊 国内3000 m峰 登頂記録 第1位 富士山(3776m) ・2013年9月14日 ・2014年9月14日 第2位 北岳(3193m) ・2017年9月9日 ・2023年7月24日 第3位 奥穂高岳(3190m) ・2017年10月8日 ・2019年9月15日 第3位 間ノ岳 (3190m) ・2017年9月9日 ・2023年7月24日 第5位 槍ヶ岳 (3180m) ・2018年7月14日 第6位 東岳(悪沢岳)(3141m) ・2023年9月17日 第7位 赤石岳 (3121m) ・2023年9月18日 第8位 涸沢岳 (3110m) ・2019年9月14日 第9位 北穂高岳 (3106m) ・2022年5月5日 第10位 大喰岳 (3101m) ・ 第11位 前穂高岳 (3090m) ・2019年9月15日 第12位 中岳 (3084m) ・ 第12位 荒川中岳 (3084m) ・2023年9月17日 第14位 御嶽山 (3067m) ・2022年8月8日 第15位 西農鳥岳 (3051m) ・2023年7月24日 第16位 塩見岳 (3052m) ・2022年7月30日 第17位 仙丈ヶ岳 (3033m) ・2018年8月13日 第17位 南岳 (3033m) ・ 第19位 乗鞍岳 (3026m) ・2023年4月1日 第20位 立山(大汝山)(3015m) ・2020年9月21日 ・2024年4月28日 第21位 聖岳(3003m) ・2023年10月21日 全21座中 18座登頂完了

  • ID: 1400436

    雪山が好き、アルプスが好き、テント泊が好き✨ 本格的に登山を初めて3年目に入りました。 今年こそ憧れの槍様に登るよ~🌞⛰️⛺ 相棒はちいかわとハチワレです。 皆さま、本日もご安全に😊🎵🌈 日本百名山15/100

  • ID: 1796031

     山に登り始めたきっかけは、遠くの人とアマチュア無線で交信するためでしたが、最近は山歩きが1番で、アマチュア無線はその次になってしまいました。  自分に合った山をさがすことを楽しみに、細く長く続けたいと思う今日この頃です。

  • 人には、ふるさとの山、心の山があります 「山に親しむ機会を得て、山の恩恵に感謝する」 低山は、故郷の親しい山だと思います 低山は、思い立ったらすぐに行けます 低山は、四季折々通い、登り、歩き、走り、楽しめます 低山は、本来、人の持つべき五感を取り戻せます 地元の低山の魅力をいっぱい伝えたい… 歴史あり、自然あり、新緑あり、地元の偉人あり、地元の誇りあり、地元の友達ありです。 カバー写真は伊勢市駅で…伊勢エビ風です。