ミサト
YAMAPプレミアム
ユーザーID: 234380
- 三重, 岐阜, 長野で活動
- 1978年生まれ
- 女性
- 10年未満
- しーちゃん
岐阜, 長野, 愛知
ID: 1797079もともと自然が好きで、滝やダムを見に行ってます。 初めて登った誕生山に感動して登山の楽しみを知りました。初心者なので低めの山からぼちぼち行こうと思います。
- 梨丸
岐阜, 三重, 滋賀
ID: 630270ほぼカミさんと2人で山歩きを楽しんでます😉 いつまで経っても初心者レベルですし鈍足の代表みたいな私らですが、どうぞよろしくお願いします🙇♂️
- ID: 1148997
- 純
福岡, 大分
ID: 349798普段は九州の山を山歩しています。 年に1回は北か南アルプスに行きたいと思ってます♪ 軌跡マップはありませんが、これまでの山行も少しずつ投稿していきたいです。 よろしくお願いします(^^)♪
- yuki
三重
ID: 1231069メインはハイカー。 お山ごはんにはまり中。 たま~にトレラン女子。 ホームは鈴鹿山脈▲
- sakumaro
長野, 富山, 兵庫
ID: 9601092017年より裏山の六甲山で山登りを始めた、ヘタレでビビリな爺さんハイカーです。 ヤマッパーさんとの御縁により、2019年よりYAMAPを始めました。
- yukaoo
岐阜, 愛知, 三重
ID: 15434032020、7月より、金華山から山登り始めた、超初心者です💦 運動大嫌いな私が、今や、フライパン🍳を担いで山登り🤣ハマってます🙌 お山ご飯も、簡単で見栄えするメニューを中心に🤣頑張って行きたいです☝🏻 沢登り、釣りにも、興味あり💕(やった事ありませんが😅) 楽しむ事に貪欲に生きさせていただきます🤗 無言フォローします。 失礼をば😊 コメント、大好物😍です🤗🤗🤗 、、、乱文で、失礼をすみませぬ💦
- みのる
北海道
ID: 570498 - ID: 24900
冬はスノーボード、春夏秋は登山してます。登山のきっかけはスノーボードのオフシーズンに穂高のロープウェイで上にあがって景色を見たときに、穂高連峰を歩いて上ったら違う景色が見えるかなあと単純に思い、気がついたら道具揃えてました。 息子が1歳を過ぎて、ミルクの心配も無くなり、2019年から山に復帰しています。息子も一緒なので、山選びの基準も今はかなり変わって、息子・嫁・私の3人が楽しめそうなところを探してます。ユルユル登山ですが、山を楽しむ生活が復活して嬉しくて楽しくて。OSPRAYのチャイルドキャリーが目印です。 今は前にも増して、信州か北海道に移住したい思いが、かなり強くなってきてます。
- ID: 737599
定年退職を機に、夫婦で福井県内の低山歩き中心で楽しんでいます。 YAMAPを見つけてからは、皆さんの活動記録を参考に計画を立て、行動中はYAMAPの地図見て位置確認。YAMAPさまは我々の強〜い味方。 活動記録はビビリおやじとの夫婦合作です。
- 心技体さん
栃木, 群馬, 茨城
ID: 1499788登山、トレランが大好きです。YAMAP2020年6月30日デビュー!沢山の登山愛好家の方々とすれ違いたいです!🧗🏻♂️皆様どうぞ宜しくお願い致します🤲
- TC
石川, 福井, 富山
ID: 1157137石川県金沢市在住、基本はソロ登山で休みの日に日帰りで登れる山を登ります。 みなさまの活動日記を参考にさせていただきながら少しずつ遠征もしていきたいです! おすすめの山があったら教えてください(^ ^)
- ID: 761604
体力は以前よりも強化されましたが、虚弱体質は依然、健在中💧 『山を通じて、出会う人出会う景色は、偶然ではなく必然』なのかもしれません。 一期一会という言葉を大切にしていきたいです。 標高の高い有名な山だけに留まらず、知名度の薄い低山にも良い山があります。 他者が綴った百名山だけでなく、己の百名山探しにこそ、唯一無二の登山が楽しめると考えております。 こちら別サイトでのブログ 日頃思っていることが色々書いてあります。 よかったらのぞいてみて下さい。 https://note.com/tomowo1001
- アビ5020
静岡, 山梨, 長野
ID: 201586いつまでも初心者です😊 山は好きですが高いところは苦手、 雨にも風にも雪にもスグ負けます(>_<) 島・古道・旧街道も走ったり歩いたり(^o^) 活動日記は1年程度公開しています☺️
- hidetaka
長野
ID: 668375南アルプスと中央アルプスに挟まれた長野県伊那市在住です 山頂でビール飲みたい🍺 ↓オレンジ隊のチャンネル(360°カメラ)↓ https://www.youtube.com/channel/UCZH52F1atTApSdaRLGPyzog ↓尊敬するオレンジ隊長のチャンネル↓ https://www.youtube.com/user/daikikaras
- Opal
福井, 石川, 滋賀
ID: 1417386五感をくすぐる山歩きが 大好き。 ゆったりゆっくりしか歩けませんが。 何しろ両方の足が人工股関節 それでも 山が好きなんです 今という時間を大切にしたい。
- だいすけ
大阪, 三重
ID: 19470佐賀生まれの佐賀育ち。 三重県の伊勢市在住 基本三重の低い山をボチボチ登ってます。
- やまちゃん
山梨
ID: 42114若い頃に何度か登山をしてからしばらくやってませんでしたが最近は低山を中心に登っています。 ロッククライミング(フリークライミング)経験有り。 のんびりゆっくり登るのが好みです。 山梨県が選定した「山梨百名山」チャレンジ中、何年かかることやらw あ、わたしの記録の歩行距離はスマホの調子が悪いので 実際の距離の倍くらいになっていることが多いです。 距離はあまり参考になさらないでください。 また活動記録に【360p】と書かれたものには360度パノラマ写真を掲載しています。 山頂などの風景を動かして全方向見れます。
- ととのすけ
長野
ID: 11557792019年夏下界の暑さに堪えきれず標高高ければ涼しいよな、よし山に登ってみよう!と保育園児の息子二人と30分で登れる笠岳(奥山田、志賀高原)にチャレンジしたことから自分の中で山ブームが始まりました。2020年の目標は北信五岳の制覇。+αで北アルプスや八ヶ岳にもチャレンジしていきたいです! 気軽にフォローしてください(^_^)
- アキさん
長野, 岐阜, 静岡
ID: 843344これからはのんびりと楽しい登山を続けられたらいいなぁ🥺
- ID: 272554
山登り6年目の初心者です😊 5年前の1月に八ヶ岳へ行き、冬山にハマっていましたが、昨年の3月に怪我をしてからは、クライミングでリハビリ🤫これまたハマってしまいました!🧗♀️アイスクライミングとバックカントリーも挑戦してみたものの…⛷✨ 《2016年》 5. 伯耆大山 6. 涸沢 7. 谷川岳(ソロ) 8. 立山三山~別山、地元の沢登り 9. 裏見の滝(みなかみ町)、八ヶ岳天女山 10. グランドキャニオン(富士山),ユーシン渓谷 11. 金峰山、鋸山、金時山 12. 杓子山(忍野八海)、長者ヶ岳(田貫湖)、毛無山(河口湖)、毛無山(本栖湖)、三つ峠 《2017年》 1. 根石岳(八ヶ岳)・醤油樽の滝(第1)、雲取山(三峰口)、宝台樹(スノボ)、七ツ石山(ソロ) 2. 桝形山(スキー)、入笠山、車山 3. 入笠山、黒岳、北横岳.縞枯山、大日ヶ岳(岐阜)・天狗山、越前岳、上高地(釜トンネル〜)、入笠山 4. 雲取山(小袖山)、唐松岳(唐松山荘で敗退)、鋸山、三国山 5. 伯耆大山、石鎚山・天狗岳、剣山、上高地(〜明神池)、九鬼山、立山(雷鳥沢)、白馬岳・杓子岳・白馬鑓ヶ岳 6. 竜ヶ岳.富士山(須走口〜幻の滝)、燕岳、鷹狩山、赤岳 7. 檜洞丸、爺ヶ岳、広沢寺 弁天岩(クライミング)、銭壺山、五竜岳 8. 北岳、烏帽子岳・野口五郎岳、槍ヶ岳 9. 武尊山、甲斐駒ヶ岳・仙丈ヶ岳、本谷沢(沢登り)、針ノ木岳.蓮華岳(ソロ) 10. 那須岳(朝日岳.三本槍岳.茶臼岳)・越後駒ヶ岳、立山(真砂岳.別山.奥大日岳)、硫黄岳、安達太良山、鏡平 11. 西天狗岳・東天狗岳・本沢温泉(八ヶ岳)、瑞牆山、三条の湯(奥多摩)、【台湾】玉山 12. 白駒池(八千穂高原スキー場)、谷川岳、上高地明神池、十日町(新潟県)、剣山・次郎笈 《2018年》 1. 伯耆大山、宮島弥山、氷ノ山、西穂高 丸山、白馬八方尾根、硫黄岳・醤油樽の滝、入笠山、北横岳 2. 鹿島槍スキー場北方黒沢尾根、根石岳、赤岳(地蔵の頭)、白樺高原(スキー)、臥竜山・掛頭山、恐羅漢山・旧羅漢、赤倉温泉(スキー)、斑尾山(スキー) 3. 赤沢山(スキー場)、摩利支天岳(乗鞍高原)、伊豆ヶ岳、日向山 4. 赤岳(新教寺尾根)、榛名山、にゅう(白駒池)、針ノ木大雪渓(針ノ木峠) 5. 尾瀬沼、針ノ木大沢雪渓、阿弥陀岳・赤岳、広沢寺/弁天岩(クライミング) 6. 平標山・仙ノ倉山、湯河原/幕岩(クライミング) 7. 日光白根山、七倉沢、立山(雷鳥沢ヒュッテ) 8.奥穂高岳、双六岳(ソロ)、木曽駒ヶ岳、三湖台(西湖カヤック) 9. 湯河原/幕岩、聖ヶ岩(白河)、広沢寺/弁天岩 10. 富士ノ塔山、物見岩(善光寺裏山)、広沢寺/弁天岩、御庭/奥庭(富士スバルライン5合目) 11. 編笠山、広沢寺/弁天岩、いわき/丑の蔵岩、那須岳(茶臼岳.朝日岳)、二子山 12.【台湾】雪山、広沢寺/弁天岩、猪臥山(いぶし)、天狗岳、剣山 《2019年》 1. 乗鞍/畳平、乗鞍岳 2. 入笠山、ボトル台地(鹿島槍スキー場)、定山渓(アイス)、朴の木平(スキー) 3. 後山・舟木山・駒の尾山(兵庫県)‥縦走中、怪我の為、リタイヤ 5. 足和田山(リハビリ) 6. 広沢寺/弁天岩 7. 広沢寺/弁天岩 8. 広沢寺/弁天岩、葛葉川/本谷、剱岳/源次郎尾根 9. 湯河原/幕岩、広沢寺/弁天岩 10.広沢寺/弁天岩、具志堅頭〔沖縄〕、三倉岳 11.榛名山/黒岩、広沢寺(ドラツー)、立山/雄山 12.飯能某所(MTB)、かぐらスキー場(みつまたエリア) 《2020年》 1.栂池高原スキー場、八ヶ岳/夏沢鉱泉/アイスギャラリーG4 2.白毛門岳 3.八ヶ岳/美濃戸の氷柱 4.広沢寺/弁天岩 ・ 6.広沢寺/弁天岩 7.劔御前山、太郎平~雲の平~高天ヶ原~ワリモ岳~鷲羽岳~三俣山~双六岳(折立〜新穂高) 8.戸隠山、龍王岳/東尾根、立山/雑穀谷、富士見パノラマ(MTB) ・
- ヨッシマン
愛知, 岐阜, 長野
ID: 22703三丁目から山頂へ。 山は別次元の空間。 入山するときの緊張感が好きです。 山の全てを感じながら歩くことがたまりません。 相棒はNikon DfとCarl ZeissとNIKKORたち。 *** 写真が好きです。 以前は人や街の風景をフィルムで撮り、 プリントの味わいや切り取った世界を愉しんでいました。 今でもやりたいのは山々ですが、 フィルム代や現像代などが重くのし掛かり、 山を始めたらどうにもこうにも経済的に辛く断念。 機材はまだあるのでいずれまた復活させたいですね。 山岳写真。 まだ山をはじめて5年強です。 下界で撮っていた写真は、もちろん楽しく面白く良かったのですが、 山で撮る写真にすっかり魅了されてしまいました。 圧倒的な自然のビジュアルに心が奪われました。 季節によって変わるその風景はまさに一期一会。 一瞬の美しさを切り撮る緊張感や高揚感に中毒性を感じています。 山行と写真はセット。今の自分には切り離せません。 山は低かろうが高かろうが、異次元の世界。下界とは違います。 自分が自然に身を置き、撮る行為が、生きてる証。 撮った写真は、この山に。この季節に。この時間に…。 自分がそこにいた証。 Instagram https://www.instagram.com/tyosshiman/ ※アカウントを一度消滅させてしまい、登頂回数などが違っています。 レポも半分以上未公開にしたままです。 【昔のレポを復帰させると過去レポが多数流れるため未公開にしています】
- ヤマノボラー・Minaphm
滋賀, 京都, 三重
ID: 226520週末ヤマノボラーです。山に登り始めてはや40年、滋賀に来て20年を超え、鈴鹿、比良、比叡、湖南の山はほぼ一通りは登りました。最近は京都北山、伊吹山地、野坂山地も歩いています。夏は毎年一度日本アルプスに登っています。詳しくはこちらをご覧ください。http://minaphm.starfree.jp/mountainfs.html こだわりは、眺望と花です。山から山の眺望は、片方からもう片方が見えたなら、できるだけもう片方からも眺めてみて写します。滋賀の山と京都北山は上記HP上で5000枚以上公開中。山で見た花も、高山植物175種類以上、その他600種類以上を公開中です。三角点にもなぜかフラフラと吸い寄せられます。ただの石の棒なのにね^^
- Yosio_DMZ
長野, 大阪, 京都
ID: 432607
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 22