ms1967

ms1967

プレミアムユーザー

ユーザーID: 2295682

  • 神奈川, 山梨, 長野で活動
  • 1967年生まれ
  • 男性
ツラくない登山&長距離散歩。 別名:徘徊老人予備軍。
  • ID: 2851398

    2022年秋より山登り始めました。 近場の山から目指すは山梨100名山完登!! 家に帰ってからの🍺楽しみに頑張ります🤤

  • ID: 1334665

    子育てが終わってから友人や夫婦で地元低山ハイクから楽しんでいます。ゆるゆるハイカーです。Yamap始める前宝永山や木曽駒、乗鞍も登り感動したのがきっかけで自然を満喫しています。

  • ID: 3095336

    登山初心者⛰ 花崗岩、巨石、巨木、苔にキュンときます♪ 神社や歴史も学びたいです✨

  • ID: 1009101

    公共交通機関利用、気ままな一人登山。 冬は関東近辺低山で山ご飯とお酒を楽しみ、暖かくなると、テント泊で現実逃避登山も楽しんでいます。

  • ID: 1125675

  • ID: 357989

    ソロでは公共交通を利用しての日帰り登山中心 登山ツアーにも参加しています 2024年は雪山デビュー❄️✌️ シーズンオフが無くなりました🤣 行きたい山増殖中😆 よろしくお願いします😀

  • ID: 2448416

    のんびり低山ハイカーです🥳🌳 2022年2月から山歩きを始めました🐥 山で食べるごはんが大好き🤤🍙 弱点は膝痛(老化で膝軟骨がすり減っているらしい)🤕🦵・方向音痴😵‍💫🔄・虫が怖い😰💦 でも楽しいからまた登ります☺️✨️🌳 2023年春にはテント泊の練習で行ったつもりがキャンプにどハマリ🌲🗻🏕️ モーメントにはそんなキャンプや山メシ&下山メシを記録しております⛺🌳🍃🍜🍛😋

  • ID: 974782

    ただ今ドーモが枯渇しているので( ̄∇ ̄*)ゞお山に登ってから皆さんの楽しい日記を拝見したいと思います♪ その頃またよろしくお願いします♪ 家族登山から始めて今ではソロ登山もするようになりました( ̄∇ ̄*)ゞ 隙間時間を見つけて神奈川県のお山をお邪魔しております🎵 日本北アルプスに恋(*¨*)♡してしまい行けるようになるべく経験を重ねていきたいと熱を上げております(///ω///)♪

  • ID: 1075905

    2019年デビュー 関東エリアの低山中心にソロ活動中 山を愛し、山を楽しみ、山から学び、そして山に感謝する そんなハイカーでありたい

  • ID: 526847

    もっぱらソロで丹沢や箱根の山を歩いています。

  • 体力がないので低山や丘陵地帯のハイキング、里山ウォーキング、都内散歩をしています。人とペースを合わせられないし、気まぐれなので、専ら単独です。前の晩まで行く気満々でも、目が覚めたら気が変わっていることも😅 下山後の温泉♨️と食べ物を楽しみに歩いています。 皆さんの活動記録を参考にさせていただいています☺️ 好きな山: 天覧山、多峯主山、日和田山 好きな花: 紫陽花、梅、藤、萩、薔薇 趣味 : テニス、生け花 好きな言葉: 一生勉強 一生青春

  • ID: 1202497

    公共交通機関を使ってのテント泊、アフターの温泉&🍺を愛するアラフィフです😅 皆さまの活動記録を参考にさせていただきながら、時間と体力の許す限り、いろいろな山を訪れたいと思っています。

  • ID: 637003

    訪れる地域の歴史を学びながら探索することが好きです。年齢に応じた登山を心掛け、無理しないで楽しみたいです⛰👣 昨年より大学生やっています 山は時々行っています 老化防止に頭と身体をトレーニング中💪

  • ID: 1373726

    ちっちゃい頃からずっと変わらない気持ち🌱 🍀大好きな自然と動物を守っていきたい🍀 登山歴は15年くらい。 ワイワイ歩くより、写真を撮ったり自然と対話したりと、五感をフル稼働させる2人又はソロでの山歩きがメイン💚 根っからの山女である母親が肺の持病の為、今は登山は出来なくなりましたが、今も一緒に行ける場所を探して散策しています🎵山の経験・知識豊富な母親は最も信頼でき頼りになる師匠😊✨ 自然の中を歩くことが大好きなので山頂にはこだわりません。ひらけた稜線も、生命を感じる森の中も、どちらもとっても幸せな気持ちになる大好きな場所😊 いつも元気や癒し、感動をくれる自然に感謝の気持ちでいっぱいです✨ ありがとう♥️ ☆沢山の方をフォローしたいのですが、活動日記をじっくり読んでいると、時々眼球がズキズキ😵💥なので、あまりフォローする方を増やせないのもご了承ください💦 *✲ฺ*~ ✲*~✲ฺ*~ ✲*~✲ฺ* ~✲*~✲ฺ*~ ✲*~✲ฺ* ~✲* 💚山旅メモ💚 2024.5月更新⛰️✨ 登った山・歩いた自然の素晴らしい想い出を忘れないように。 2010年、赤城や燕岳で本格登山デビューの年になりましたが、その2~3年前から埼玉・東京の近くの山を歩いてました♪ ☆2010〜2024年登山歴☆ (2010年以前も思い出せる限り) 【日帰り登山&ハイク🍀】 日光白根山、赤城山(黒檜山2回)(鍋割山2回)(地蔵岳6回うち積雪期1回)(地蔵岳~長七郎山1回)(長七郎山1回)、谷川岳(天神尾根)5回、谷川岳(西黒尾根登り)2回、高倉山2回、安達太良山2回、水沢山2回、榛名山(掃部ヶ岳1回)(榛名富士積雪期1回)、ヤセオネ峠~榛名湖2回、筑波山2回、水ノ塔山〜篭ノ登山、白駒池〜にゅう、丸山~白駒池、霧ヶ峰(蝶々深山・車山)2回、富士山の奥庭〜お中道、大菩薩嶺6回、小金沢山、岩殿山、扇山、御坂黒岳、鷹ノ巣山、乾徳山(扇平まで)、瑞墻山2回、武尊山、浅間山(前掛山)、三ツ峠山、武川岳(2回)、平標山、七ツ石山2回、金峰山2回、尾瀬ヶ原ハイク4回、西沢渓谷2回、北横岳〜縞枯山1回、北横岳5回(うち積雪期2回)、縞枯山~雨池(積雪期)、縞枯山のみ4回(積雪期)、黒斑山2回(うち積雪期1回仙人岳まで、残雪期Jバンド周回コース1回)、前飛龍、石割山、那須岳 、湯ノ丸山3回(うち積雪期2回)、根子岳~四阿山、四阿山(積雪期2回)、栂池~白馬大池~雷鳥坂、入笠山6回、たんばらハイク9回(うち積雪期1回・鹿俣山まで2回)(積雪期1回)、金冠山、小楢山~乙女高原、赤城自然園32回(うち積雪期1回)、池の平湿原、高川山、切込湖~刈込湖、五色沼ハイク、志賀高原ハイク、湯滝~戦場ヶ原~竜頭の滝エリアハイク(2回)、紅葉台~足和田山、芳ヶ平ハイク、秋の上高地、夜叉神~大崖頭山、野反湖エリア(八間山・イカイワの頭等2回)、遠見尾根(積雪期)、鹿俣山~獅子ケ鼻山(積雪期)、笠取山、唐松岳(山荘まで)、御前山 近場の低山は週末時間があって天気がよかったらフラッと♪高尾山周辺や奥武蔵の山々は数えきれないほど通っています❣️ 高尾〜陣馬周辺、棒ノ折、日和田山〜ユガテ周辺、御岳山、大岳山、日の出山、宝登山、蓑山、三頭山、御嶽のロックガーデン、堂平山、皇鈴山~登谷山、天覧山~多峰主山周辺、丸山、伊豆ヶ岳、子の権現、西高取山・大高取山、龍崖山、仙元山、柏木山、稲穂山、嵐山渓谷〜大平山などなど… 【泊まり登山⭐️】 燕岳 山小屋デビュー 燕山荘 至仏山 山小屋2回目 山の鼻小屋 唐松岳 山小屋3回目 唐松岳頂上山荘 雲取山 山小屋4回目 雲取山荘 赤岳〜横岳〜硫黄岳 山小屋5回目 赤岳天望荘 至仏山 山小屋6回目 尾瀬ロッジ 燕岳 山小屋7回目 燕山荘☆再び♪ 涸沢 山小屋8回目 涸沢小屋 天狗岳 山小屋9回目 黒百合ヒュッテ 尾瀬ガイドツアー 山小屋10回目 龍宮小屋 立山(浄土山) 山小屋11回目 立山室堂山荘 富士山一合目~お中道 山小屋12回目 奥庭荘 上高地ハイク 山小屋13回目 徳沢ロッヂ 位ヶ原~乗鞍岳 山小屋14回目 白雲荘 尾瀬沼ハイク 山小屋15回目 長蔵小屋 立山 山小屋16回目 立山室堂山荘☆再び♪ 奥大日岳 山小屋17回目 立山室堂山荘☆3回目♪ 鷲ヶ峰・八島湿原〜蝶々深山 山小屋18回目クヌルプヒュッテ

  • ID: 2346427

    車の運転ができないので(免許はゴールド😅)、相棒のペンタコ🐧🐙と一緒に、もっぱら電車で行ける日帰り低山登山してます。 約10年ぶりに、自分の中で山登りブーム?が来てYAMAPをインストール(2021年10月)。 登りに毎回苦労してます。。。まだまだ初心者。地道に行こう。 いずれは鳥海山に登りたい(2023年9月達成!)。 霞沢岳に登ってみたい。 槍も夢ではないかも。

  • ID: 1799816

    丹沢、箱根、山梨東部を中心に標高1000m前後の山を気ままに楽しんでいます。 高校生の頃は部活で北アルプス縦走や歩荷してましたが、今はそんな体力がないので、マイペース登山です😊 YAMAP始める前の主な登頂 北アルプス(槍ヶ岳、双六岳、蝶ヶ岳、常念岳)、木曽駒ヶ岳、北海道旭岳、黒岳、八幡平、蔵王熊野岳、那須茶臼岳、草津本白根山、筑波山、伊豆大島三原山、他

  • インスタグラムにも写真をアップしています    ↓↓↓ https://www.instagram.com/akichan1491/ 丹沢中心ですが、関東一円を広く歩いています。たまには甲信越・東北・その他に遠征します。 山だけでなく、平地の森林公園・自然公園もよく行きます。 YAMAPは2018年12月から始めたので、それ以前の10年前くらいからの山の記録は下記の5つ以外は上げていません。いままでに最もよく行った山は丹沢の塔ノ岳で100回を超えましたが、最近は体力が衰え遠のいています。 ★1 雪の塔ノ岳の記録はこちら https://yamap.com/activities/5709703 ★2 大倉~蛭ヶ岳ピストンの記録はこちら https://yamap.com/activities/5709565 ★3 宮ケ瀬湖~丹沢山~大倉の記録はこちら https://yamap.com/activities/5709876 ★4 雲取山ピストンの記録はこちら https://yamap.com/activities/5865687 ★5 塔ノ岳~大金歩道~ユーシン~丹沢湖 https://yamap.com/activities/24247098 また、山を歩きながらの野鳥や野草の撮影が好きです。 2020年からは野鳥撮影にかなりのめり込んでいます。 カメラはSONYフルサイズ機、野鳥撮影は200ー600㎜望遠ズ-ムレンズを主に使用してます。 山を歩くには撮影機材が重いのが難点ですが、写りが違うので時々持ち歩いています。

  • ID: 2359370

    山に登った先に広がる湿原、稜線が好きです♡ たまには急登を登って達成感を得るのも好き♡ 温泉も好き♨白濁した硫黄泉が好みです♨ お天気だから山に行こう! 心にそれくらいの余裕を持っていたいです。 フォローありがとうございます☆ 活動日記がない方はフォローバックしていません 活動日記もちゃんと読みたいので、あまりフォローは増やしていません

  • ID: 1044327

    2012年9月の秋 北海道で一番高い山、大雪山系の旭岳に登頂。 あともう少しで山頂…足が動かなくなり引き返したいくらい辛かったけど、登り切った時の達成感は今も忘れられず、それ以来、山に魅了されました。 山のてっぺんに寝転がり、見上げた青い空が美しかった。あれから数年いろんな諸事情で山には行けていませんが、天気の良い日は近所の小さな山へ散歩がてらハイキングです。また、大きな山に登りに行きたいな。 2021年4月 北海道から本州へと移り住む。 活動エリアが広がりましたが… 山に行くまでの道のりが大変ですね。 新生活、新たな山の出会いを楽しみたい。

  • ID: 2092206

    子どもが学校から帰ってくるまでに、 家に戻れるよう登ってます😊初心者です!

  • ID: 910183

    ゆっくり写真を撮りながら山に登っています。 山登り仲間は常時募集中です。どうぞお気軽に絡んでください。 I'm mountaineering slowly with taking photos. I'd like always to make friends who can mountaineering, trekking or hiking together. Please feel free to talk to me at any time. twitter: https://twitter.com/Tetsu_Shionuma Thank you.

  • ID: 1211329

    登山をする事で日常から離れ、大自然に癒される事で気持ちをリセット。仕事で忙しい日々ですが登山の計画をして登頂、また、行ったことがない場所(登山をしなければ絶対に行かない場所、道の駅等))に行くことを楽しみにして頑張っています。

  • ID: 1762925

    令和2年秋から夫婦で始めた50代です。 子育ても一段落し何か夫婦で週末の趣味をと始めた山登りです。 令和4年に目標だった富士山に夫婦で初登頂。最近はパーティにワンコが加わりワンコ中心のお出かけになってます。 涼しくなったら愛犬と山歩きも楽しめたらなぁなんて考えてます。

  • ID: 234401

    eyeem.com/Holovitz