.w.

.w.

ユーザーID: 2276033

  • その他, 兵庫で活動
  • 1990年生まれ
  • 性別無回答
  • ID: 753037

    2018年から登山を始めました。 YAMAPの活動記録は2022.4月から。 低山登山や森林ウォーキングが好きです。 実は高所恐怖症🥶

  • ID: 184015

    福岡出身、都内在住。神出鬼没な下山愛好家(ぼちぼち中堅)。マナスル(8,163m)挑戦を2025年に決定!海外遠征歴は2023年12月にアコンカグア(6,962m)へ挑戦するも高所肺水腫で撤退。その他2019年にヒマラヤのメラ・ピーク(6,478m)とエベレストBC(5,364m)、カラパタール(5,644m)、YAMAPを始める前にミルフォード・トラック等。興味ある方は私の活動日記をご覧ください(^^)

  • ID: 1831735

    Youtubeで登山チャンネルやってます🎬 覗いてみてね🙌 https://www.youtube.com/@popomin 2020.12夫婦で登山デビュー🔰 【今の目標✨】 兵庫ふるさと100山制覇目指してます🤗 44/100 ゆったり日本百名山も🗻 3/100

  • ID: 1498727

    夏の山が好きです。登頂の達成感。 夏の山で飲む麦茶。下山後の温泉。 登山と美味しい食事とお酒。最高です。 アウトドア、グランピング、BBQにも ハマってます。数ヶ月に1度遠征もします。登山仲間募集してますので良かったらフォローお願いします!

  • ID: 255559

    1972年生まれの京都市中京区在住のフリーランスのAI開発者・データサイエンティストで、京都大学に在籍する社会人大学院生。仕事と学業と子育ての傍ら、京都周辺の山歩き、クライミング、旅、写真、音楽の趣味に興じています。安全なルートを選んでたまに生き物好きの子供を山へ連れ出しています。 風のように歩き、和歌を愛した鎌倉時代の歌人・西行の生き方に共感を覚えつつ、40歳にして登山、そして岩登りへの興味からボルダリングを初める。古都・京都を拠点にし、「学業・仕事・子育て」と三足のわらじを履く生活を送っている。最近は大文字山、比叡山を中心とした京都一周トレイル東山コースがホームグラウンド。 2016年、比良山系登山中に遭難者の情報提供よびかけのチラシを見たことをきっかけに、道迷い遭難者数の状況について調べ始め、ITエンジニアとしてGPSデータを活用した道迷い遭難防止へ関心を持つに至り、登山用オフライン対応GPSマップアプリ「SkyWalking」を開発。知る人ぞ知るGPSロギングアプリとして、マニアックなユーザに熱狂的に支持され、コアな機能は有料アプリとして販売していたが、既に多くのGPSスマホアプリが日常的に使われている昨今の状況から、「すべてのスマホユーザが無料で手軽にGPSやオープンデータ地図の技術的恩恵を受けることができる位置情報アプリが必要」との考えに至り、2020年無料アプリ化し、SkyWalkingの全機能を公開。日本国内のみならず世界各国の山好き・旅好き・アウトドア好き・サイクリストに利用されている。 いずれ世界各国のトレッキングコース走破を目論んでいるが、コロナ禍の現在、居を構えている京都市周辺の低山や比良山系の日帰り登山を中心に歩いている。気ままでマイペースに行動する単独行動派。京都・寺町のボルダリングジム「アドスムム」にて、ボルダリングを楽しんでいる(最近コロナで行けてない。。。そろそろボルダリング復活か?)。長らく東京で生活した後、今は古い伝統と新しい文化、古都の顔と四季折々の自然が絶妙に織り混ざった京都での暮らしが気に入り、子育て中。日常的に近所の京都御所周辺をランニングしながら、四季の移ろいを観察するのが日課。 ・登山用オフライン対応GPSマップアプリ SkyWalking 公式サイト https://deepkick.com/skywalking/

  • ID: 1478124

    古希を過ぎて、奈良県の山名が有る千メートル越え山を、一応のライフワークにしています。              YAMAP開始が2020年6月で、2023年の秋から、鈴鹿300に新たに挑戦しています。 それ以外にも、色んな山に登りたい!

  • ID: 1090897