キマ

キマ

ユーザーID: 222479

  • 岐阜, 長野, 三重で活動
  • 男性
主に平日登山してます! ボッチ登山が多いので誰か一緒に行って頂けませんか⁉️
  • ID: 2589010

    登山始めたのは2022年5月、山に取り憑かれ、はや丸2年。3年目に突入です。 3年目の目標はテンパクです。

  • ID: 1875514

    2021年春から登山を始めました。 その時に感じた事など心のままに残しています。 主に平日に登ります。平日登山が可能な山友さんが少なくソロになりがちなので、人が多く入る様な山、経験に見合ったルートを選んで登っています。たまに休日にも活動しています。 県外の夜行日帰り🚗 テント泊⛺️(夏のみ) 中等度の貧血により登山中に立ち眩みを起こす事があります。 多少休憩が多めになったり等、ご迷惑をお掛けするかもしれませんが、ご理解の上、同行していただけたら嬉しいです(*.ˬ.)" 時間がとれたら近間でソロトレ(体力測定を兼ねて)してます。呉羽丘陵は頻繁なので非公開多めです。他でも行先や同行者によって非公開、限定公開にさせて頂いてます。 【チャレンジしてみたい】⭐️は初登頂 安達太良山 相棒の登山計画(っ ॑꒳ ॑c)💭🎶 白山(平瀬道) 御嶽山 24/05⭐️(ドラゴンアイ) 赤岳 北岳 山梨の方にオススメされて登ってみたいᨒ𖡼.𖤣𖥧 笠ヶ岳 23.08⛺️⭐️ 妙高山 23.06⭐️ 火打山 23.07⭐️ 高妻山 戸隠優先しちゃって毎年の宿題になりそう 戸隠山 23.10⭐️(リピ確定🤣)+西岳 24.(予定) 西穂高岳 22.09⭐️上高地から登ってもいいなぁとか🙄 白馬岳 23.07⭐️ 白馬~唐松 ⛺️(不帰キレット、天狗の大下り) 唐松岳 24.(日帰り予定) 五竜岳 辰年🐲だし登りたいけれど日帰りは厳しい😣 大日岳 21.09⭐️22/08② 23/08③23/10④ 薬師岳 21.10⭐️23/10②③ 黒部五郎岳 日帰りはポンコツなのでムリかな…🫥 下ノ廊下 テント⛺️背負っていつかの夢… 鍬崎山 21.09⭐️22/10② 諸事情により暫く登れていない。大好きな山なので登りたい気持ちはある…🫥 僧ヶ岳 22.05⭐️22.06② 22.10③ 23.06④ 駒ヶ岳 22.10⭐️23.06② 毛勝山 22.09⭐️24.(予定) 猫又山 24.(予定) 赤谷山 22.09⭐️ 剱岳

  • ID: 1267132

    山梨在住🏠南アがホームで白峰三山オタク🥰 2019年11月から登山を始めました⛰️ 💯日本百名山完登💯(2020/3/9からYAMAP開始&雲取山〜2022/10/1に1day栂海新道〜白馬岳で完登しました🥳🎉) 8歳の息子がいます👦

  • ID: 1802433

  • [基本姿勢] ①山は気力と体力を鍛える場所 ②安全最優先 ③ゆっくりと歩き山を味わう [登山歴] ①日本百高山登頂済。2度目の登頂進行中。 ②登山年数40年以上 ③初登山:三重県御在所岳・中学1年 [投稿趣旨] 当日の状況がわかるように書いた自分の為の登山メモ(再訪時に利用) [トップ写真] 滋賀県・釈迦岳登山道で撮影。 紅灯台(ベニドウダン) [○内写真] 滋賀県・武奈ヶ岳山頂近隣で撮影。赤物(アカモノ) リュックに20㎝程の大きさのオニヤンマを付けています。

  • ID: 1941516

    ☆turn what one wants into what one can do★ やりたいことを 出来ることに・・ 頑張るゾー お立ち寄り ありがとうございます コメ お気軽に どうぞ😃 槍 登りたい‼️そのための経験積まなくちゃ と言ってもソロだとなかなか岩場 鎖場経験積めない⤵️ でもいつか (誰か私を槍に連れてって~ ) 先日友に質問されました。どうして山にはまったの? そもそもきっかけは?と 実はその友がコロナ禍でウォーキングを始め、 真似をして始めたものの 家の近くには自然が無く 折角だからと少し遠出で高尾に。 でもどうせ登るなら景色の良い涼しい高山に行きたいと 思ってしまった。 もともと歩くのは嫌い、すぐに車。 山?下りるのにどうして登る?そんな私が今はすっかり山の魅力にはまってしまった。 楽しいんです‼️ 辛いけど 登りきった時 ホントに最高なんです‼️ 始めた頃からYAMAPを使う前の山 2020年 高尾山* 大山* 高尾山 2021年 鐘ケ岳* 幕山* 弘法山* 白山* 金時山* 陣馬山~高尾山* 高水* 三山* 筑波山* 塔ノ岳* 今まで登った山のBEST3 1位 安達太良山 念願かなった 2位 富士山 ( 1合目から5合目 ) 5合目から上の顔と全然違う 3位 一切経山 甲斐駒ヶ岳 特別賞 八ヶ岳 初テン泊‼️ 仙丈ヶ岳 初3000M級 今まで写真でしか見たことない山の雄大な景色やかわいい花や動物に逢いたくて 登る大変さも忘れて下山すると同時に次の計画練ってます😄 順位つけてみたけれど 登った山ひとつひとつが愛おしく大切な思い出 もうやめられないなぁ さて 次は・・

  • ID: 389255

    𐂂 日帰り⋆ソロ 𐂂

  • 頂上で景色を眺めつつビールを飲むのが幸せです🍺 山より団子的な山行が多いのでご注意下さい🍡  ⇩Instagram⇩(ちょっと動画) ■https://www.instagram.com/yamap_yonechan■    ( ´ ▽ ` )ノ〜♪ △△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△

  • ID: 538034

    山、自然、旅、ランニング、身体動かす事、食べる事が好きです。山歩いている時が幸せ✨

  • ID: 1807249

    超初心者です… 高い場所からの景色見るのが大好き。 低山ばかりだけど、もっと体力つけて高い山にも行ってみたいな。 雪の無い時期に近くの山に月1ぐらいで登っています。 趣味は軽登山、マラソン🏃‍♀️、ジムトレーニング

  • ID: 51461

    私は成田空港で通関士として働いてます♪ 2023年7月、新婚旅行以来の海外旅行✈️ 仕事では常に海外とのやりとりはしてますが飛行機には乗ってませんでした😅 飛行機は便利ですね! 今後、成田空港からLCCを使用して九州、西日本に行ってみたいなぁ🤣 フォローしてくださった方は必ずフォローしますね😃 写真はすべてiPhone12pro。接写は百均のクリップレンズ (マクロレンズ)で撮影してます😆! ちなみにプロフィールのアケボノソウはクリップレンズで撮ったものです😅 詳しくはモーメントをご覧ください🤣 日本中の山好きの皆さんと共有したいです😁

  • ID: 2160063

    2021年の夏頃からソロ登山にハマった初心者です。 「今日が人生で一番若い日」😊 若いうちに沢山、色んな山に登りたいです🙋‍♀️ 皆様の活動記録を参考にさせて頂きます。 よろしくお願いします。

  • 3年以内にBMIが25以上の者は 自己管理不足とのことで 役職を剥奪する😮 と、職場のトップが決めたのを機に 会社内に山に登る趣味の方々が 多くいることもあって 登山でもやってみるか🎵 となったことが動機です‼️ ※追記 人間ドックの結果は ~2021年11月~ BMI 25.2😖⤵️ ~2022年11月~ BMI 24.5🙌⤴️ また来年も維持できるよう 頑張ります👊😆🎵 競馬や競輪で儲けたお金で、山遊びの道具を買い漁る、ギャンブルクライマーを目指していますが、この1年で100諭吉程散財しています😅 皆さんに、有益な情報の発信となるよう 散財しております😁 いつかそのうち、試したいことが やりたい事に結びつく事を信じています🙏 飽き性なので、 山登りだけでは長続きはしないので、 山登り&ダイエット&筋トレ💪で、 テストステロンを爆上げする 研究をしています また、アンチエイジングにも 興味津々😁 山と筋トレ効果による テストステロン向上による エイジングケアについても研究中❗ 歩く事は大嫌い💔 だけど、テント泊やシノギングは大好き💓♥️❤️ 山は競輪の🚵トレーニングか バイク🏍️で登っていたのを 自分の👣足👣でも登っているのは こういった経緯からです😟 そして、登山と言えば、 北アルプス‼️ 人生で初めての上高地に行きました 2021.9月 徳沢テント泊⛺ 2021.10月 横尾テント泊⛺ 2022.7月 蝶ヶ岳テント泊⛺ 2022.10月 涸沢カールテント泊⛺ 徐々に奥の方に目指す目標です 今は皆さんの活動日記を読んで 猛勉強中です🙋 競輪競技時代は、 ケイリンとスプリント専門で 戦法は追込&ショート捲り なので持久力は全くないのに 登山を趣味としてしまうとは😕 あぁ痩せねば🥵 でも食べる事は大好き❤️ 頼むぜ❗ 山の神⛩️ 念願の北アルプス登山も達成し、 やや燃え尽き症候群💊 これからはマイペースで、 まったり活動して行こうと思います 皆様の御安全と、ご活躍を心よりお祈りしております🙇 承認欲求はありません‼️ おちかれさま👋😃💦

  • 令和2年11月下旬からヤマップデビューし、令和3年4月14日に目標のマスターになることができました。「いいね」してくれた方ありがとうございます。 もう10年以上前から登ったことのない山を中心に、時間があれば積極的に山に登っています。 今後は登っていない山ではなく、今まで投稿していない山を数多く投稿しようと思っています。 四国百名山や四国百山も登り直して、全て投稿したいと思っていますし、四国独特の名前の最後に丸の付く山も投稿したいなと思っています。 山をこよなく愛し、年がら年中、山歩きをしています。平成16年クリスマスに滑落し、仕事が出来るようになるまで1年以上かかり、障害者となってしまいましたが、障害のある体にムチ打って、懲りずに根性と山への思いのみで登り続けています。 四国の山は1500山以上、四国外も1000山程度登っています。 バドミントンもレベルを下げ、まだ続けています。

  • ID: 2370886

  • ID: 1553280

    ぼちぼち山歩きをしています 山を通じて多くの方と繋がれたら幸せです

  • ID: 1494022

    山行は空を観に 頂上踏むのが目的では無くて道中や下山 含めて何を如何にどう感じるか 味わうか 胸に仕舞うか  今ここの実感と人と同じで良いところポイントを探す😊見つかります 自然に山友さんに感謝です🙏

  • ID: 1562590