giroro

giroro

ユーザーID: 220014

  • 大分で活動
  • 中学生になったぁ!ふくPーです(=´∀`) 自称中級者のつもりの初心者中学生👦🏻 中学生ですが登山頑張ります!🥾 福ちゃんと一緒に登っていますo(^▽^)o 応援夜露死苦!٩( ᐛ )و フォローバックは必ずしまーす♪♪ 2023年 1月28日 落水の滝(登山の始まり) 11月24日 祖母山(宮崎最高)捕獲標高が10,000m⛰ 2024年 1月27日 登山初めて1日違いで1年‼︎ 落水の滝に1年ぶりに行く 2月24日 阿蘇山捕獲標高15,000m⛰ 3月16日 初めて登り1200m越え登山⛰ 4月11日 中学生になったるぁ!😃

  • Adatara Azuma Nature Center(安達太良・吾妻 自然センター)は、磐梯朝日国立公園の「磐梯吾妻・猪苗代地域」に関する情報提供やガイドツアー、登山道などの環境保全を行うため、安達太良山の麓にある「岳温泉」内に開設(2023年7月)した民間運営のトレイルセンターです。 福島県域に集まる3つの活火山(磐梯山・吾妻山・安達太良山)と山麓の温泉地を繋ぐロングトレイル「磐梯・吾妻・安達太良 ボルケーノトレイル®︎」の運営も行なっており、同地域でのロングディスタンスハイキング、トレイルランニング、バイクパッキング、キャンプなど、マウンテンアクティビティに関する各種サポートやトレイルマップの制作も行っています。 また、2024年度より「保全:活用=50%:50%」を掲げ、アドベンチャートラベルなどの国立公園の利用日数と、登山道整備や携帯トイレブースの運用などを含む環境保全や、次世代のガイドやレンジャー育成などに費やす日数を1年を通じて50%:50%にすることをブランドプロミスとし、活動を行なっています。 岳温泉にある施設拠点内には、カフェ・物販・日帰り温泉(丘の暮らしと山の旅)も併設しておりますので、安達太良・吾妻山域にお越しの際は、お気軽にお立ち寄りください。 ************************************************************* ● Adatara Azuma Nature Center(安達太良・吾妻 自然センター) 所在地:福島県二本松市岳温泉1-104 WEB:https://www.adatara.jp instagram(安達太良・吾妻 自然センター):https://www.instagram.com/adatara_nc instagram(丘の暮らしと山の旅):https://www.instagram.com/okatoyama_cafe.store お問い合わせ:info@adatara.jp ************************************************************* ●「磐梯・吾妻・安達太良 ボルケーノトレイル®︎ 」公式マップの販売 https://square.link/u/4rwCB8T8 ・YAMAP電子地図と連動:地図検索「磐梯・吾妻・安達太良ボルケーノトレイル」 ・お買い上げ代金の内500円は、安達太良・吾妻山域の登山道保全に使用 ・安達太良・吾妻 自然センターでも販売しております

  • 中央アルプス最北端経ヶ岳(標高2296m)は大泉所ダム・仲仙寺ルートともに展望が開けるところが少なく山頂も針葉樹に覆われていたため修行の山といわれていました。(8合目周辺は伊那谷、南アルプス、木曽駒ケ岳、御嶽山などの大展望があり静かな登山が楽しめます) しかし令和元年に権兵衛峠ルートが開通してからは花と展望の山として登山者が急増しています。登山道の整備や笹刈などの環境整備により年々花の数や種類も増えてきており私たちの励みにもなっています。ニホンジカの対策と山野草の保護育成に努め登山者の皆さんにより楽しんでいただけるようにしていきたいと思っています。ぜひお越しください。

  • 地球温暖化などで急増したニホンジカの食害や頻発する大雨の影響等により、現在の伊吹山は裸地化し植生衰退が著しい斜面が広がり、大雨によって流出した土砂が登山道を損壊しているなど深刻な状況にあります。 そこで、NPO法人霊峰伊吹山の会では、古くから多くの人々に様々な恩恵を与えてくれた伊吹山の自然的、歴史的環境を保全し豊かな伊吹山の環境を次の世代に健全な形で引き継ぐとともに、伊吹山を訪れる皆様に安全に楽しんで頂くために登山道の整備や登山道周辺の植生回復による土砂流出、落石防止事業に取り組んでいます。課題はとても大きいですが、多くの皆さんのご支援を効果的に活用させていただき、今我々ができることから少しずつ活動を行っています。 活動内容は次のホームページをご覧ください。 ▼霊峰伊吹山の会 ホームページ https://reihoibuki.jimdofree.com/ ▼DOMO支援プロジェクト 伊吹山の登山道整備 in 滋賀県 https://yamap.com/support-projects/166

  • ID: 702391

    主に大分市、臼杵市の低い山を 繰り返し登って健康増進中です(๑•̀ㅂ•́)و✧ 臼杵の三角台で鍛えてもらって 由布岳や くじゅう連山に 登れるように( ´艸`)アリガト- YAMAPデビューは2022.1月((´∀`*))デス すれ違う登山者さんとの会話を楽しみに みなさんの投稿を参考に 今年も安全第一で たくさん登ります(๑•̀ㅂ•́)و✧ 平日限定の短時間の山行で 自ずと登れる山が限られているため みなさんのいろんな山行レポ 楽しみに拝見しています😊✨

  • ID: 3327921

    こんな特別山が好きでもないオタク部屋にわざわざお越し頂きありがとうございます。 登山かぁ… 登山ねぇ… わたくしアニメと漫画とフィギュアが大好きな現実世界では挙動不審の気持ち悪いカースト最底辺のインドア人間なのです… 山より秋葉原が似合います! 山登りしていてアウトドアのリア充満載な方々を見ると爽やかすぎて目が潰れます! 目がーっ! 目がーっ! ラピュタのムスカ状態です。 皆様何を楽しみに山に登っているのでしょう… 僕は正直言って山登りの楽しさが全く分かりません。 山登りって仕事で疲れまくっためっちゃ貴重な休みの日の夜明け前に早起きしなくちゃいけないし… 冬は寒くて起きれないし… 駐車出来るか心配しなくちゃいけないし… 登山口分からなくて迷うし… すぐに汗臭くなるし… トイレないし… 目の前に虫とびまくるし… 登りで死ぬほど辛いのに下山してる方にすれ違ったら笑顔で挨拶しなくちゃいけないし… 下山中油断したらすぐに滑るし転びまくるし… しかも万が一遭難したらYahoo!ニュースに記事が出て「山を舐めてる」とか「税金を無駄に使って助けるな」ってヤフコメ民や5chねら〜からボロカス叩かれまくるのです!!! 僕は彼らと同じヤフコメ&ねら〜民なので彼らが非常に怖いのです。 「深淵をのぞく時、深淵もまたこちらをのぞいているのだ」 同族嫌悪ってやつですね。 長々としょ〜もない文章を書きましたが何を言いたいかと申しますとですね… 僕の山登りの目的は… 「なぜ山に登るのか?」 「そこで飯を食うからだ!!」 これを言いたかったのです! わたくしひっそり一人で山でごはん作って食べてます。 低山ばかり登っているので多分遭難はしないと思います。 遭難して人様のご迷惑はかけないと思うのです… もしどこかのお山でご飯作っている姿を見かけたら生温かい目でそっと見守って頂けたら幸いです。

  • ID: 347456

    2018年8月からヤマップ始めました😊 プロフィールのバックは御中道から 見上げる富士山⛰️ ホームは福岡県北九州市と直方市の境にある福智⛰です♬

  • ID: 1944588

    ヤマップ初心者🔰です❗ヨロシクお願いいたします🙇

  • ID: 280749

    🌊磯釣りをこよなく愛する海人🐙 登山など全く興味ありません・・・でした😅 しかし昔からTVで見ていた九重連山のてんこ盛り🌼🌼🌼ミヤマキリシマをこの目で見たくなり、同級生のムニエルさん ( 高校時代登山部 )に頼み2016年6月に初めての登山🔰 そのとき好山病に感染してしまいました👻 初登山から4ヶ月くじゅう1ディ17サミッツ成就🎵 2017年4月に🔰祖母山、同10月には🔰大崩山🙆 2017秋、ソロで大船山紅葉🍁下山途中に右膝側副靭帯断裂🏥全治半年の大ケガ😱 約2年半で九重連山の登山道はほぼ踏破👍 2019年秋、初の祖母傾完全縦走⛺ https://yamap.com/activities/4892037 2020年2度目縦走⛺https://yamap.com/activities/8673339 2021年3度目縦走⛺https://yamap.com/activities/14335414 2022年4度目縦走⛺https://yamap.com/activities/20635159 2023年 5度目縦走⛺https://yamap.com/activities/27939033 2019年7月ムニエルさん、東京へ単身赴任😣 ⏰2020年春、初孫みーちゃん誕生👼🎶 ⏰2021年初秋、れいちゃん誕生👼🎶 久住の行きつけの☕カフェ「二はぜ」が長期休業に入る😭 ⏰2022年、ムニエルさん単身赴任先の東京で行方知れず音信無し👻 ⏰2022年夏。GGファルカンさん、datinさんとの月例会始まる😄🎶 2023年春、行方不明だったムニエルさん無事大分に帰る。男ムニエルに改名。

  • 山梨県北杜市を拠点に、登山道の環境保全活動を行っています。活動を持続的に行うにあたり、「財源不足」「担い手不足」の2つの大きな課題を解消するため、登山道保全ワークショップを主とした自主事業による収入と、技術者の人財育成に注力し、自立した仕組みづくりを目指しています。 ▼ホームページ https://hokuto-yamamoritai.org/ ▼Instagram https://www.instagram.com/hokuto.yamamoritai/ ▼Facebook https://www.facebook.com/hokuto.yamamoritai ▼YAMAP FUNDING PROJECT「登山道と自然が共存できる、質の高い保全活動を持続的に行うために」 https://yamap.com/support-projects/1024 ▼YAMAP FUNDING PROJECT「登山道と自然が共存できる、質の高い保全活動を持続的に行うために」御礼 https://pages.yamap.com/thanks_project_1024

  • ID: 2553979

    健康作りで始めた山歩き どんどん距離が伸びていく。 まだ見ぬ山も登って見たい。

  • ID: 887995

    自然が大好きなふーちゃんです

  • ID: 359171

    地元の山で満足しています。 活動は「おおいた山日記」(本店) http://oitamt.nyanko.org/page1.html でも報告してます。

  • ID: 309999

    YAMAP公開は 2021年12月27日から。

  • 「山岳医療を広めたいProject」の公式アカウントです。 私たちは、山岳で活動する医療従事者を経済的に支援するとともに、山中におけるケガや病気を防ぐための情報や、活動団体の情報を登山者の皆さんへ発信してまいります。 2023年8月21日から10月13日までの間、YAMAP FUNDINGのページを開設しておりました。皆様の多大なるご厚意を賜りまして、誠にありがとうございました。 このページに、私たちの活動理念を記してありますので、ご一読いただければ幸いです。 https://yamap.com/support-projects/958 2023年12月4日からヤマップ様とみんなの銀行様のコラボレート企画によるご支援を賜ることとなりました。 「YAMAP Cheer Box」 https://cheerbox.yamap.com/ こちらもよろしくお願い申し上げます。 山岳医療とは、山岳医療に精通した医療従事者による、山での傷害事故への対処、登山者の方々へのトラブル予防の啓発活動の実施、山岳医療に関する学術研究などの一連の活動のことを指します。 残念ながら、山岳医療に充てられる経済的支援は少なく、現場で必要な活動費や医療物資を十分に確保できておりません。また、山岳医療活動のほとんどは、医療従事者が自己負担するボランティア活動で成り立っており、各自が仕事の都合をつけ、自己の余暇を使って参加しているのが現状です。 私たちは、このような状況で医療者が継続して活動していくには限界があると憂慮し、本プロジェクトを立ち上げました。本プロジェクトを通して、多くの山岳医療に携わる医療従事者が、活動を持続できるための経済的基盤や体制を構築したいと考えております。 皆様のご理解、ご支援のほど、よろしくお願い申し上げます。

  • ID: 410511

    九州の山に毎週末、ほとんどソロで歩いています。 テント⛺泊が好きですがキャンプ地は苦手なので山奥で動物の鳴き声を子守唄代わりに眠ります。 年に数回本州の山に遠征に出掛けます。 夏には南アルプスや北アルプスを楽しんでいます🎵 父が山男なので遺伝子かも〜❔

  • 私たち大分県マウンテンバイク友の会は、マウンテンバイクで遊べる山が日本には少ないこと、「マウンテンバイクは危ない、登山道が痛む」などの印象を持たれていることに課題意識を持ち、登山者とマウンテンバイカーが共に楽しめるフィールドづくりを目指して活動しています。

  • ID: 3068622

    皆さんの投稿参考になります。 山での出会いを大切に一期一会。

  • ID: 2058210

  • ID: 814575

    ソロの時はマイナルートや岩場などを好みますが それ以外ではのんびりハイキングも楽しみます。

  • 九州百名山は、ヤマップの助けを借りながら達成することが出来ました。 時には車中泊しながら、季節季節の九州の山を楽しんでいます。

  • 日本遺産「葛城修験」の事務局公式アカウントです このアカウントでは、地図の公開情報や葛城修験を安心・安全に楽しんで訪問いただくための情報を発信していきます ~葛城修験とは~  大阪と和歌山の府県境を東西に走る和泉山脈、大阪と奈良の府県境に南北に聳える金剛山地-この峰々一帯は「葛城」と呼ばれ、多くの神々が住まう山として人々に崇められてきました。今から1300年以上前、その山のふもとに生まれたのが、修験道の開祖と言われている役行者(えんのぎょうじゃ)であり、役行者が最初に修行を積んだのがこの地だと言われています。  役行者は、この地に法華経の経典を28か所に埋めたと伝えられ、この28か所の経塚(経典を納めた場所)を「葛城二十八宿」といい、経塚や周辺の滝、岩、お寺、神社、ほこらなどをめぐる修行を「葛城修験」と言います。 【公式HP】 https://katsuragisyugen-nihonisan.com/

  • ID: 443299

    よろしくお願いします

  • Team Wood Recycleとは世界自然遺産登録地である小笠原諸島・父島で2022年4月からスタートした産官学民が連携する地域協働型の森づくり・資源循環活動です。 1年間で父島人口の5%が参加し、ESG投資先としても一定の運営資金を調達できたことで世界自然遺産として相応しい「森づくり」や「環境教育」、「バイオマス資源を利活用した新たな産業開発」が行えるようになりました。 将来的には「島外へのゴミ排出ゼロ」や「離島型カーボンニュートラル社会」を地域と共に考え実現し、生活の質と持続性を向上させること、地域経済を自走させることを目標にします。 同時にこれらの取り組みを、従来の小笠原観光にプラスαするアクティビティやオモテナシに繋げ小笠原諸島の魅力を更に高めていきたいとも考えています。 ▼【Team Wood Recycle】の活動内容や相関図↓ https://corporate.ogasawara-green.co.jp/corporate_social_responsibility/team-wood-recycle/ 背景写真提供 小笠原村観光局