hiro.hiker

hiro.hiker

プレミアムユーザー

ユーザーID: 2165333

  • 活動エリア 埼玉,長野,福島

活動日記でふりかえる山歩2024 あなたのこの1年をYAMAPがまとめました 詳しく見る

hiro.hikerさんをフォローしているユーザー

  • ID: 3123984

    経験は人生を豊にする

  • ID: 203740

    愛知県出身、東京都西部在住。男性。いい歳になりました。 ハイキング、縦走、中級程度の沢登り、雪山など行っています。 好きな山&沢は、たくさんあるのですが、絞って。。。(^_^) ・槍、穂高、剱、甲斐駒ヶ岳などの岩稜の山 ・水晶、薬師、黒部五郎、雲ノ平、赤木沢、上の廊下、双六谷など黒部川源流付近の山々と沢 ・飯豊、朝日、焼石、栗駒など重厚かつたおやかな東北の山々(残雪の高山植物や紅葉期)&赤水沢、大行沢、葛根田川、大滝沢など東北の穏やかな沢。[学生時代は仙台にいたので、東北の山好きです。] ・鳥海、月山から白山、大山にかけての日本海側の残雪&ブナ林の多い雄大な山 ・尾瀬、会津駒、平ヶ岳、苗場、巻機、火打、八幡平、秋田駒など湿原と池塘の山。 ・谷川連峰付近の山々と沢(ナルミズ沢、西ゼン、笹穴沢、万太郎谷、米子沢、恋ノ岐沢など) ・日頃親しんでいる奥多摩、丹沢、奥秩父、富士山🗻周辺の山々と沢 ・実家に近い、中部、近畿の山々。近畿は御在所付近、竜ヶ岳、武奈ヶ岳、霊仙、釈迦ヶ岳など。 ・御嶽、荒川、赤石、聖、仙丈、南駒ヶ岳など大きくどっしりした山 ・子供の頃からよく行く霧ヶ峰、八ヶ岳付近 ・四国、中国の山も好きです。剣山~三嶺、ちち山~笹ヶ峰~寒風山~伊予富士、石鎚山付近、西~東赤石山など行きました。中国は大山、氷ノ山、扇ノ山、蒜山の縦走路、三瓶山など。 ・北海道の山は学生の時以来行けず。ニペソツ、カムエク、カムイ、幌尻、天塩、夕張、暑寒別、羅臼~硫黄、斜里など憧れます。行った山は、礼文、利尻、大雪~トムラウシのみ。いずれも良かったです。 ・九州は、2021年に初めて行きました。由布、九重、祖母、大崩など行けました。高千穂、開聞、宮之浦なども行きたいです。 などなど。 ゆったりした山と厳しい山どちらも好きです。☺️✨ ともになるべくアップします。😉🍀

  • ID: 1362228

    健康診断の結果が気になる年頃、某健康TV番組で、低山登山の健康効果が期待されるとの事で、紹介されたお勧めの低山に最寄りの金華山がありました。灯台下暗し、近場ながら見向きもしなかったのですが、金華山に登ってみました。 学生時代に一度だけ低山に登った事はありますが、自主的にソロで登ったのはこれが初めてでした。その時は随分と山を舐めたタウンユースな恰好でしたが、森の澄んだ空気、水の音、鳥のさえずり、トレイル歩きが、全て新鮮で、最後にご褒美の素晴らしい眺望と、一気に山の魅力に取り憑かれてしまいました。2019年8月から登山を始め、装備を徐々に整えつつ「週末は山にいます」と言う状況です。 秋から春先は鈴鹿山脈、春から夏は、岐阜、長野の山々に登っています。山の魅力をお伝えすべく、Youtubeで「登山をより身近に」をキャッチフレーズに動画を通じてソロ登山の魅力をお伝えしています。是非ご覧下さい! ★りんもく式ソロ登山 https://youtube.com/@linmoku ★X(旧Twitter )最速で山の画像や動画を公開 https://twitter.com/happylin15 ★りんもくストア チャンネル公式ステッカー等 https://linmoku.base.shop/

  • ご来光ハンター。いろんなところの野鳥や動物を撮るよ🐤🐤🐤 2024.8 百名山始めました! 2013.2 四国歩き遍路八十八箇所2巡目・完 2004.8 自転車日本一周・完

  • ID: 4125862

    2016年8月に鳳凰三山に登り、夏山のスカイブルーとアルプスの絶景に魅了され山にハマりました! 2024年9月よりYAMAP開始。 壮大な景色と達成感のため、山歩きを楽しんでます。

  • ID: 1727675

    ゴラクシェプへ。

  • ID: 3998652

    2024年9月登山Start。 スーパー初心者です。 毎週高尾山を登る。 2025年, 高尾山を30回登ることを目指す。 😆😆😆

  • ID: 202747

  • ID: 1909558

  • ID: 2081552

  • ID: 1407950

  • ID: 1869422

    山登り 磯釣り ランニング サイクリング 天気の良い日は家にいません。 息子と歩いた表銀座縦走は一生の思い出です。

  • ID: 4031032

    活動休止のお知らせ このたび、足の負傷により、当分の間活動を休止させていただくこととなりました。 これまで数多くのご支援を賜り、大変お世話になりありがとうございました。 心より感謝申し上げます。 Gerbera 🌸 2025/3/14 ~<Profile>~ 2024年10月1日から登山を始めました⛰️ 登山初心者🔰ですが 楽しみながら少しずつ挑戦中です  大分県の くじゅう連山や低山を中心に ゆっくり景色を楽しむ登山をしています☝️ 現在 次の低山コースや山野草観察コースを検討中 おすすめがあれば教えてください🤗 お気軽にメッセージいただけると嬉しいです📨 Gerbera 🌸 ピンクのガーベラの花言葉には 主に「感謝」「崇高な愛」「思いやり」があります これらの花言葉は優しさや温かい気持ちを伝えるために使われ 感謝の気持ちや親愛の表現にぴったりです また ピンクは一般的に愛情や幸福を象徴する色でもあるため 贈り物としても人気です このため 特に感謝の気持ちを伝えたい相手や 大切な人への贈り物としてピンクのガーベラはよく使われます🌈

  • 2025年、皇海山を…ヤル💪💨 ここで出会った方と、梅雨明けに予定してます🗓️ この出会いに、感謝します🙏 登山のモットーは、楽しく⤴️🤣 ソロの時間も大切にしつつ…ストイックに…🤣 何処の山を登るかではなく、誰と登るのかを大事にしたいです💝 男女問わず、山友さん募集中です🤝 楽しく一緒に登りませんか〜♪♪♪

  • ID: 3931199

    20代までは、山登りしてましたが、そこから全くしなくなり今年2024年5月から仕事仲間とのお話で昔を思い出し、再び山が好きになりました。

  • フォローお気軽におねがいします😆 低山からアルプスまで基本日帰りです。

  • ID: 1786728

    2022年8月YAMAP開始 それ以前から放浪はしてましたが 月曜火曜メインで活動 神社仏閣好き特に十一面観音と五輪塔 めちゃくちゃ大分(特に国東半島)に関心があります 大分の山も歴史も風景も全部好き 大分だけでなく山の写真が好きで皆さんの活動写真に癒やされてます どうか今日もご無事で山登りを✨

  • ID: 1186194

    夏は沢で木曽の辺りで源流テンカラ釣り🎣で釣りのオフシーズンに山登りしてます🏔️😊メインの山🏔は北アルプス、中央アルプス、八ヶ岳です🏔職場が週一の休みしかないので日帰りメインですが😢山ごはんもすきで山頂で絶景を見ながらcoffeeも入れたりしてのんびりする時間がなによりも好きです🥹✨🫕☕🏔

  • ID: 3827604

  • ID: 1816410

    こんにちは♪ 沖縄在住の岐阜っ子です 岐阜にいる時は、まだ山に目覚めてませんでしたが 坊ガツルでテント泊したついでに大船山に登り覚醒 本格的にYAMAPを使い始めたのが2024年で 合わせてシーカヤックもやってます♪ 他、車&バイクいじり🔧もやってます✌️ 愛車 •エブリィ •グロム •シルクロード(バラバラ) •ベスパ、SRX(実家) 表紙の画像は水木しげるロードでの一枚🐈 🐈‍⬛は娘? アイコンは日田の大隈川の鵜飼 長良川の鵜匠を招いたのが始まりだそうな。 【主な活動日記 】 2024年  1月 •坊ガツル      •沖縄の山々     名護岳、本部富士、デーサンダー     ムイ、与那覇岳、嘉津宇岳、古巣     岳、三角山、安和岳、塩谷富士、     クガニ岳、ネクマチヂ岳  2月 •沖縄の山々 石川岳     •石垣の山々      野底マーペー、於茂登岳、バン      ナ岳、ウマヌファ岳、桴海於茂      登岳、ぶざま岳、屋良部岳、前      嵩、久宇良岳     •西表アクティビィティ🐈      ナーラの滝、古見岳、西表縦走  3月 •沖縄の山々      伊部岳、玉辻山     •伊江島 タッチュウ  4月 •屋久島縦走     高千穂峰  5月 •くじゅう17サミッツ  7月 •奄美シーカヤックマラソン     湯湾岳 9月 •北アルプス縦走      🐻折立→上高地 10月 •カヤックツーリング 沖縄⇄与論 11月 •俵山、祖母山、清栄山、基山      初!秋の九州🍂   12月 •座間味 高月山     •渡嘉敷 照山    •年末はキャンプ場で年越し⛺️ 2025年 1月    •初日の出、初漕ぎ久高島   •4日 シーカヤックツーリング 名護   •9日〜13日    突撃!経ヶ岳、普賢岳、阿蘇山   •沖縄百低山巡り 運玉森   2月   •渡名喜島 •16.17.18日 久米島   3月   •1日 粟国島 •14日 阿嘉島   •伊平屋伊是名 予定 最近、やりたい事がいっぱいです♪ ついでに痩せるといいな(^^) 目標 65kg ! よろしくお願いします^_^

  • ID: 1419245

    最近、山の魅力に取り付かれつつあります。 日帰りですが、オススメがありましたら教えて下さい。 2023年から、コツコツとですが、百名山を目指していこうと思ってます。 いつ達成するのかな…💦

  • ID: 3187002

    2023年6月から登山始めました🚶

  • ID: 1447765

  • ID: 1884583

    歳に負けないぞ!