ますぅ
YAMAPプレミアム
ユーザーID: 21325
- 兵庫で活動
- 1958年生まれ
- 男性
- ID: 538016
霊峰中心に登山してきました。神社、寺院、祠などがある山が大好きです。 また、毎日たくさんのドーモありがとうございます。 ドーモは日記やモーメントに対し良い評価をいただいていると思っていますので、とてもありがたく思っています。 もらいすぎのドーモに、ありがとうのドーモ返しをしていますが増えるばかりです。 頑張ります。 天狗は好きで会いたいけど、天狗にはなってはいけない。 いつも謙虚を心がけていきます。 みなさんにおもしろそうな、楽しそうな情報をお届けしたいと思っています。 これからもよろしくお願いいたします。
- ID: 2795630
- ID: 1410769
健康のため山活動を始めました。六甲山ばかりです‼️ 軽めの岩と滝を登って喜んでます。六甲山、楽しい‼️
- ID: 1830733
- ID: 914499
2019.2月からYAMAPはじめました😊 お山で癒されながら、ご飯を食べる事をモットーに❤️ インスタhiromi.t03
- ID: 1264515
★老化対策とボケ防止の為に、摩耶山を中心に歩いています。 ★不定期に「シルバー会」を4年位前から開催しています。 よければお気軽にご参加ください(^^♪
- ID: 2318250
突然山登りの魅力に目覚めてしまいました。 若い頃は六甲山を車やバイクで走り回っていたのに😅 初心者ですがよろしくお願いします。
- ID: 1776608
普段は六甲山系、とくに芦屋~元町あたりから登れる山をよく歩いています。摩耶山好き。大龍寺や風吹岩もわりと行きます。 五助ダムの上も気に入りました。穂高湖、横池、本庄橋跡、旧菊水山駅下、芦屋地獄谷、鉄拐山... …あちこち歩いてるうちにお気に入りの場所もどんどん増えてます 写真の猫は風吹岩の猫です(=^ェ^=) ちなみにヘッダーの雪景色は六甲ケーブル山上駅の少し下辺りです。 ※YAMAP始めた頃は道の名前すら知らなかったけど、寒天山道と油コブシ道の合流後のところですね 緊急事態宣言が明けたら京都や奈良、大阪の山にもまたちょこちょこ行きたい。 登山はずぶの素人です、ハイキングも初級者です…と書いてたのですが、2022年11月に西山谷(六甲の「熟練者向」コース)を踏破したので、まあ中級者ぐらいとは名乗っておきます...僭越ながら。(それ以前でも、たぶん2021年秋ぐらい以降私が行ってるルートでもいくつかは初心者の方にはおすすめできません、我流なので胸を張って中級者ですとは言えませんが、そういう意味では中級者と思ってもらったほうが間違いないかと思います。2021年9月から12ヵ月毎月エベレストチャレンジ(月間獲得標高8848m超)をしていました(https://yamap.com/moments/533213)(→16ヶ月目も継続してます) YAMAP開始時は1000m 級は伊吹山しか登ったことなかったです。金剛山や氷ノ山にはそのうち行きたいなあ…と思っていました→R4.1金剛山は行きました! その後いくつか1500m未満の山は登ってます ※2021年11月六甲タイムトライアル https://yamap.com/activities/14376511 これによれば体力面では日本のどこの山も登れるそうです(技術面はまた別物ですが) 2015年くらいから、たまに近畿の低山を歩いたりしてました。コロナ禍から山に行くことが増えはじめて… なんか2021年6月から急激に山行き頻度上がってます。 元々、お寺や神社に行くのが好きで、山に惹かれたきっかけも山寺や山頂の神社にお参りしてるうちに、山そのものにも惹かれるようになりました。 なので、お詣りもできるような山はわりと好んで遠征してる気がします。 お城も好きだし、海や湖、池の見える山や、里山、紅葉、青紅葉、紫陽花、クスノキ、桜、挙げはじめるとキリがないですね(笑) 基本的には、「踏破した」という「肩書」目当てに難コースを制覇するとかピークハントする登山というより(まあ、せっかく山行ったらピークはやっぱり取りますが、欲しいのは「○○山登頂!」という「形」ではなくて、その山を楽しむことなのです。どこいくとかのきっかけとしてピークは目指したりします)、山の中を歩くこと、景色みて自然の中で浸ることを目的とした山歩きをより嗜好してます。でも芦屋ロックガーデンとかは好き。→芦屋地獄谷も気に入りました😅 アスレチック楽しむ感じで岩場だとか斜面駆け上がるのは楽しい🎶 それに、たとえば菊水ルンゼや西山谷、深谷第四堰堤なんかは景色を見たくて、そこへ行ける自分になりたいとは思っています。(西山谷→2022.11行きました😆 ほんとに美しく楽しい場所なのでまた行きたい。菊水ルンゼも西山谷行った3週間後にいきました😀 その翌月に深谷第四堰堤もいきました✨) そしていつかはアルプスとかの憧れはもちろんあります(^-^) キリマンジャロも登ってみたい 自己紹介? 山と私(行く末編) https://yamap.com/moments/178664 山と私(来し方編) https://yamap.com/moments/182039 六甲山系について https://yamap.com/moments/241165 初めての六甲全山縦走 https://yamap.com/activities/16187851 自分用のブックマーク https://yamap.com/moments/474013 #YAMAP YAMAP『同期会』~芦屋地獄谷→東お多福山・ごろごろ岳・ガベノ城→北山緑化植物園 https://yamap.com/activities/15878308 西山谷-2022-11-08 https://yamap.com/activities/20857589 #YAMAP この他にも自分が読み返したいレポ https://yamap.com/moments/630975 #YAMAP
- ID: 2405888
こんにちわ('ω') 人生もはや半世紀を過ぎたオッサンです。 一番の趣味は釣り♪ http://www.enpitu.ne.jp/usr10/104310/ ・一時間、幸せになりたかったら酒を飲みなさい。 ・三日間、幸せになりたかったら結婚しなさい。 ・八日間、幸せになりたかったら豚を殺して食べなさい。 ・永遠に、幸せになりたかったら釣りを覚えなさい('ω') ↑の通り夜釣りが大好きだけど、ド近眼、老眼、鳥目のトリプルコンボで行く機会が減りました(-"-) 🥢おまんまのネタは不動産管理業 https://profile.ameba.jp/ameba/chinntaikannri ???な入居者を相手に奮闘してます。 [賃貸管理心得の条] 我が命我が物と思わず 管理の儀、 家主の陰にて 己の器量を駆使し、 不良入居者追い出すべし なお 死して屍拾う者なし ボーイスカウト尼崎26団に在籍してます。 http://www.bs-amagasaki.com/bs26.html 娘はとうの昔に退団しましたが、仕事柄業が深いのか?ボランティアもやり心のバランスをとってます(笑) 近くやってくると言われる南海トラフに備え防災グッヅを揃えたけど、実際に使ってみないといざという時、このオヤヂ使えん奴・・・・(ーー゛)とただでさえ低くなった威厳が地平線の果てまでふっ飛んでいきます。 そうならんように訓練場所を探してると「山」に漂着。 まずは近くのハードルの低いところから始ますか・・・・ こんな私ですがよろしくお願いします。
- ID: 1726145
今まで運動を全くせず、ずっとインドア派で生きてきました😅 虫、蛇、蛙、お化け👻苦手なので、時々お山で雄叫びを上げていますw でも、お山は楽しいです✨ 基本、六甲をウロチョロしています。
- ID: 368313
本格的に登りはじめたのは、2017年の秋、涸沢カールの紅葉🍁から。一昨年は1月から10月まで、怪我(右手小指CM関節靭帯断裂)と病気(登山中に椎骨動脈解離)のため、ほとんど山に登れず…。 ぼちぼちと再開しましたので、よろしくお願いします(^o^)v インスタ▶️https://www.instagram.com/cova0105
- ID: 1276264
山歩き初心者です🔰
- ID: 1886184
動けるジジイを目標に山登りを開始。太腿が太くなった事が嬉しくて欲が出てきた。
- ID: 1789921
主に六甲山系を中心にだいたいソロでマイペースに歩いてます。マイナーなバリエーションルートが好きです。 ロングコースをハイペースで歩き込むのも好きです。 今年は遠征したいな。 マイペース自由人です🥳🙌
- ID: 453715
だいたいオレンジのザック、バンダナ、ヘルメット、Tシャツ、ハードシェルどれかを着ています。もし会ったらお声掛けください(^^)。普段は六甲山や近畿の山(および山メシ)がメインです。時々子供やおっさん達で遠征します。最近、久々に積雪期登山を再開しました。 20年前までは剱岳の岩場、冬季穂高や北岳、東北、越後など、黒部上廊下、東北各所、大峰南紀での沢登り、立山、八甲田、岩手山などの山スキーにも行ってました。
- ID: 2649893
親子(アラフォー&小4)で六甲山の住吉川上流コースから、高座の滝周辺までのエリアによくでかけます👣 2022年6月の五助谷での冒険がきっかけでヤマップを導入し、その後急激に登山にのめり込みました。 名前は大好きな五助ダムが由来です🏕 岩場や沢、バリエーションルートなど危険な場所ほど楽しいと感じてしまう親子なので、リスクを減らす方法も勉強中です🤓 地学、特に岩石鉱物関係に興味津々です💎
- ID: 2512006
2022年から登山を始めました! まずは、300mクラスから徐々にのぼっていきます。 登山靴から徐々に山道具そろえてます‼️ よろしくお願いします。
- ID: 2542419
単身赴任先で、低山登ってます。
- ID: 2343806
2021年10月、山歩き始めました。六甲山を週末に歩くのを楽しみにしています。
- ID: 386653
- ID: 1974219
こんちゃ🤣 丹波篠山の多紀連山をホームグランドに、 テント泊⛺️クライミング🦎なんか やってます🤣 登山歴は16年になりました。 YAMAP歴は2021年4月からです。
- ID: 970919
2019年8月から山登りを始めました。 山に登って、普通のラーメンとコーヒーが凄く美味しく感じてヤミツキに☕️🍜 最近は、アルブスにも足を伸ばしたいと思う今日この頃です💦
- ID: 1273967
山男ではなく海の男です。 如何にも凄い所を登ったような旅行記作りが趣味。 体力ないのでいつも標準時間を大幅にオーバー。 友達いないのでいつも単独行動、ちょっと危険。 でも、保険に入ってないので事故って死んだら女房に叱られる。 旅行記です。 https://4travel.jp/traveler/dragon2397/
- ID: 78714
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 13