ISM
YAMAPプレミアム
ユーザーID: 2108048
- 群馬で活動
- 1974年生まれ
- 女性
- ID: 1650206
夏の山、真っ白な冬の山 新緑の山、紅葉の山 春夏秋冬、山が好き。 ケガからのリハビリも終わり。 ぼちぼち、ぼちぼちと山復帰。
- ID: 2914872
ライチョウを守りたい、高山植物を守りたい、いもり池の景観を保全したい、里山や棚田の景観を保全したい、厳しい自然のもと培われた生活・文化や歴史を守りたい、妙高の良さや魅力を知ってもらい、来訪者を増やし地域振興を図りたい・・・妙高の厳しくも豊かな自然環境やそこから恵みを受けた生活・文化、歴史等に対する保全や活用の思いはさまざまです。 妙高の自然観光資源の保護や保全、活用の諸課題に総合的に対応するため、自然保護活動などに携わる市民の方と、国や県等の関係行政機関による協働組織として、生命地域妙高環境会議が設置されました。 国立公園妙高の保護と利用を促進するため活動しています。
- ID: 1456412
山登りを始めて5年目です。 若い頃はパワーリフティングをやっていてゴリマッチョな体型、体重も最大100キロありました。 50を過ぎて健康上の理由から有酸素運動をやらなければと始めたのが山登りでした。 最初は地元の里山を登るのがやっと・・徐々に山の魅力に取り憑かれ、今では体重も20キロ近く落ち標準コースタイムくらいでは歩ける様になりました。 山を始めるのが30年遅かったと思いながら山登りを楽しんでいます。
- ID: 946482
DOMOやフォローありがとうございます😆 山に登ってもう何年になるかな… 登れば登るほど山の虜に♡ 山の匂い。 しっとりと水を携えた草花。 鳥のさえずり。 山頂の景色。 振り返り自分の歩いてきた道。 季節の移ろい。 山で出会った山友! 全てにどはまり😊
- ID: 2776198
朝日連峰最後の秘境 出谷川~以東岳ルートは天狗小屋から580m急降下し、岩魚の宝庫出谷川を渡り、改めて970m登るという東北地方最大の標高ギャップをもつ豪快なルートです。秘境であるが故、その困難性から20年ほど登山道整備がなされず、笹や灌木に覆われておりました。このたびこのルートを再整備し、岩峰エズラ峰を正面に以東岳東面をつき上げる朝日連峰の魅力をぜひ非楽しんでもらいたいと思っています。
- ID: 1650687
フォローして下さる皆様、ありがとうございます🫡 ゴルフ🏌️♂️も好きだけど山⛰はもっと好き(^^) 2019年4月から山にハマり登っています。私に山の楽しさを教えてくれた師匠はもうこの世にいません。その彼と初めて登ったのは光城山、私の原点。 YAMAPエントリーは2022年9月から💦ゴルフは再び70台、山は槍、剱が当面の目標。ボルダリングに釣り、スキーも復活✨2023年テント泊⛺️デビューします。 2022年11月現在、日本百名山14座踏破⛰ 赤城山、美ヶ原、武尊山、四阿山、焼岳、蓼科山、日光白根山、常念岳、八ヶ岳、白馬岳、乗鞍岳、男体山、両神山、浅間山。 フォローさせていただく皆様の活動日記を参考にしながらこれからもガシガシ登ろうと思っています。 長野の自然と山と人が大好き💕そして将来、長野に移住したいと強く思う今日この頃です😉 素晴らしき景色の中に山好きオヤジがちょいちょい入り台無しにしていますが自己満のためご容赦下さいませ🙏
- ID: 2683475
剱岳に抱かれ、豊かな自然と田園風景が広がる富山県上市町。 アニメーション映画「おおかみこどもの雨と雪」の森づくりを、作品公開10周年となった2022年から行います。 森づくり予定地:上市町 ふるさと劔親自然公園
- ID: 2028719
最近は、小学生の子ども2人(ぽにょ3年生・お兄ちゃん6年生)と一緒に日本百名山登頂を、の~んびり目指しています😄 (ママは今、70/100座…ほぼ独身の頃😅) 冬は、低山や群馬百名山(ぐん百)を登っています🎶 大学時代にワンダーフォーゲル部に所属していました。登山・旅・キャンプ・温泉が好きです😋 YAMAPは、2022年3月~。 今までは、皆さんの日記を参考にするだけでしたが、投稿始めてみました。宜しくおねがいします😊 ▲ファミリーで登頂 日本百名山 28/100座▲ 霧ヶ峰、蓼科山、天城山、筑波山、赤城山、苗場山、安達太良山、磐梯山、日光白根山、美ヶ原、四阿山、西吾妻山、大菩薩、谷川岳、両神山、伊吹山、日光男体山、浅間山(避難壕まで)、恵那山、那須岳(三本槍岳)、瑞牆山、金峰山、月山、蔵王山、至仏山、会津駒ヶ岳、武尊山、燧ケ岳 △ファミリーで登頂 群馬百名山 30/100座△ 茶臼山、吾妻山、金山、荒神山、鳴神山、根本山、赤城山、観音山、榛名山、岩櫃山、浅間隠山、浅間山(避難防まで)、湯ノ丸山、四阿山、三国山、谷川岳、迦葉山、戸神山、日光白根山、御飯山、武尊山、篭ノ登山、大峰山、吾妻耶山、三峰山、庚申山、桜山、牛伏山、崇台山 👦いつものお山👧 ~子どもが小さい頃からよく登ってる近くの山~ ⛰️①金山 239m(太田市・ぐんま百名山) 山頂には金山神社があり、周辺は金山城跡。日本100名城スタンプあり。太田市を一望。 ⛰️②両崖山 251m(足利市・とちぎ百名山) 山頂は足利城跡、登山口は織姫神社で赴きがある。山頂からの展望はないけど、途中足利市一望。 ⛰️③茶臼山 294m(太田市・ぐんま百名山) 山頂にある、各テレビ局の桐生中継局電波塔がシンボル。桐生~笠懸市を一望。 ⛰️④吾妻山 481m(桐生市・ぐんま百名山) 桐生市の象徴的な山。山頂から桐生市を一望。 👧子ども達にザックを持たせない理由👦 2人ともアトピー肌のため、体が温まってくると、痒くて登山どころじゃなくて、ザック背負うどころじゃないから。抗ヒスタミン・ステロイド薬は手放せない。ぽにょは、強風などの外的刺激で蕁麻疹も出て痒がるので、薬を塗りながらの登山です。
- ID: 2574612
- ID: 1235062
急に山に登って見たくなって登山始めました。
- ID: 1549773
2020年8月、高校の山岳部以来30数年振りに登山を再開! 主に南東北・北関東の山を中心に日帰りで楽しんでます😀 相互フォロー宜しくお願いいたします。 2021年11月から5カ月間は膝を痛めて登山は休んでいました😂
- ID: 1163190
山大好き。音楽大好き。
- ID: 100572
のんびり登山してます
- ID: 91288
九州の近場にある山を中心に歩いています。 子供がまだ小さかった頃、家族との時間を持ちたくて始めた登山ですが、子供達もそれぞれ家庭を持ち、今はカミさんと好きな時に好きな山に登っています。数年前に、これまでに登った山を数えて見ると、知らないあいだに九州百名山と呼ばれる山の半分以上登っていました。百名山、何を基準にしてるのかなと思ってしまうような山もありますが、季節や天候、自分のコンディションでも感じ方変わるので、一概には評価出来ないのかもしれません。最近は百名山(3回の選考で合計146座)を少し意識しながら楽しんでます。 2022年12月末時点で116座になりました。 独断と偏見の個人評価(4段階) ⭐️ 良くなかった。 ⭐️⭐️良いとこもあったけど、もう来なくていいかな〜。 ⭐️⭐️⭐️良かった、また来ても良い。 ⭐️⭐️⭐️⭐️とても良かった、是非また来たい❣️
- ID: 719149
インスタも良かったらお願いします ⛰🏂🍺📷 https://www.instagram.com/141__hiroki/ 気軽に登山誘ってください🥹 2018年7月から本格的に登山開始 夏は登山、冬はスノーボードでたまにBC
- ID: 2142441
フォローバックは必ずしまーす‼️ 山⛰は最高〜!単身赴任の北海道、 いくつの山🏔に登れるか‼️ いくつの海🌊のポイントでサァーフィンできるか、 いくつの湖をsupできるか‼️ よろしくお願いします‼️
- ID: 1590716
ソロで、気ままに登山を楽しんでます!
- ID: 1696366
新潟や山形、長野、福島の山々をまったり登ってます。綺麗な山の写真を撮影するのが好きです。高山植物を観るのが大好きです。 毎年かかげている登山の目標は2つ。年一回は長野の山を登る事。そして年一回、飯豊連峰に登る事。今のところ毎年目標は達成出来てます。近年登っている長野の山は…。 2019年 蝶ヶ岳、常念岳 2020年 美ヶ原 2021年 斑尾山 2022年 横手山 日帰りにはちょっと遠いですけど、毎年長野の色々な山を登っていきたいです!
- ID: 1655805
- ID: 1822882
- ID: 1709041
- ID: 904801
- ID: 208757
山はいいねぇ〜⛰ 2023年は、百名山の残り北アルプス3座(鹿島槍ヶ岳、五竜岳、白馬岳)南アルプス4座(塩見岳、悪沢岳、赤石岳、聖岳)をクリアーして、百高山と共に50座超を目指したい ■百名山 39/100 ■百高山 37/100
- ID: 614255
まだまだ初心者ですがよろしくお願いします^_^
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 9