山のウグイス
ユーザーID: 205449
- 活動エリア 福岡,大分,山口
- 性別 男性
- 誕生日 1941年
2025年 山のウグイス 山歩き。
今年も体力維持程度に、季節の移ろいを感じながら 足立山~小文字山を 一人で気ままに歩き続けようと思っています。しかし、七代目の登山靴も傷んだので そろそろ引退の時期かと考えたりもしていますが、もう少しだけ 山歩きの “Ending” として楽しもうと思っています🥾
ーーーーーーーーーーーーーー
【プロフィール】
2001年から在籍していた八幡東区の北九州登山クラブから⇒2004年(平成16年4月)に設立した小倉南区のわかぞの山の会に移籍しました。入会以来 長年お世話になった わかぞの山の会を 2019年(令和元年)3月末日付で退会しました。
そして2020年(令和2年)10月6日から 週一で足立山に登るグループに参加していましたが、傘寿を迎えたのを機に、令和3年10月にグループを退会して【孤高の爺】になりました。一人ぼっちは少し淋しいですが、天気の良い日を選んで、思うがままに歩いています。知人に出会っても手をあげて挨拶するだけで、殆ど立ち話は出来ませんのでお見逃しください。
ーーーーーーーーーーーーーー
YAMAP会員登録 2016年3月25日
★山行のレポートは2006年から Yahooブログで書き綴っていましたが、当ブログの閉鎖に伴い、小文字のコマさんの紹介で2016年にYAMAPへ移行して、今では山歩きにはなくてはならないツールになっています。運転免許証も返納したので最近は足立山しか行けませんが、山歩きやウォーキングの活動日記を脳トレになると思って楽しみながら書いています。
🔺【2024年12月31日まで】
足立山登頂回数163回⇒⇒
YAMAP軌跡での登頂回数です
ーーーーーーーーーーーーーー
=====(過去に登った山)=====
🔷Cover ☆剱 岳 (標高2,999m)
2013年7月31日 大汝山から📷
★ゲリラ豪雨に阻まれて、剣山荘で三日間待機【8月3日に登頂】
ーーーーーーーーーーーーーー
富士山 登頂 2011年7月15 日。
馬返し一合目~剣ヶ峰~お鉢一周
☆☆☆北アルプス☆☆☆
★立山連峰〜剱岳
雷鳥沢~神の道~雄山~大汝山~富士の折立~真砂岳~別山北峰~剱御前~剱岳 ~雷鳥沢
★槍・穂高連峰
1- 槍沢ロッジ~槍沢〜天狗池〜中岳〜大喰岳〜槍ヶ岳~槍沢~上高地
2-上高地~涸沢〜北穂高岳〜涸沢岳〜奥穂高岳~ザイテングラート~上高地
★白馬連峰縦走
栂池ヒュッテ~白馬乗鞍岳~小蓮華山~白馬岳〜杓子岳~白馬鑓ヶ岳~鑓温泉~猿倉
★乗鞍 魔王岳
ーーーーーーーーーーーーー
★筑波山
★屋久島山岳縦走
紀元杉~淀川登山口〜宮ノ浦岳~永田岳~縄文杉~太鼓岩〜白谷雲水峡
★開聞岳
★六甲山
芦屋川~六甲山〜ととや道〜有馬温泉
★伯耆大山~三鈷峰
★蒜山
★三瓶山
★石鎚山
ーーーーーーーーーーーーー
★くじゅう連山
*17サミッツ 9座「完」
もちろん1day ではno((笑))
【1700m峰 標高の高い順】
①中 岳 (1791m)
②久住山 (1787m)
③大船山 (1786m)
④天狗ヶ城(1780m)
⑤星生山 (1762m)
⑥三俣山 (1745m)
⑦稲星山 (1744m)
⑧白口岳 (1720m)
⑨北大船山(1706m)
他= 平治岳・黒岳・鳴子岳・立中山・扇ヶ鼻・沓掛山・岩井川岳・湧蓋山・一目山・猟師山・合頭山・黒岩山・泉水山
★霧島連山
白鳥山~韓国岳~獅子戸岳〜新燃岳~中岳~高千穂峰
★阿蘇五岳
根子岳~高岳~中岳~烏帽子岳~杵島岳
★阿蘇外輪山=鞍岳~俵山など
★祖母山・傾山・大崩山・市房山
★雲仙岳・由布 鶴見・多良岳・経ヶ岳
【低山巡り】
福岡県の山=60以上
大分県の山=40以上
山口~広島の山=30以上
🔺自分が山と呼ぶのは、標高300m以上で 山の本や地形図などに明記され、一般的にも山名が知られている事。
➖️➖️➖️➖️➖️➖️➖️➖️➖️➖️➖️
💃べっぷ鶴見岳一気登山大会
☆60歳になり還暦記念として第15回記念大会からchallengeを始めて、第31回大会まで 夫婦で連続17回出場。
★第32回大会の18回目にて残念ながら体調不良で欠場(77歳) 以後コロナ禍で中止になり「その後、自分の年齢や体力などを考えて再チャレンジは諦めました 」
🏠今まで利用した山小屋
富士山=佐藤小屋(冬季営業)
富士山=白雲山荘
九重山=法華院温泉山荘
祖母山=九合目小屋(半無人)
傾 山=九折越小屋 (無人)
大崩山=大崩山荘 (無人)
屋久島=淀川小屋(無人)
屋久島=新高塚小屋(無人)
伯耆大山=山頂小屋(半無人)
🏠北アルプスで利用した山小屋
ロッジ立山連峰「雷鳥沢」
剣山荘「剱岳ベースキャンプ」
西糸屋山荘「上高地の山小屋」
嘉門次小屋「上条嘉門次」
徳沢園 「氷壁の宿」
横尾山荘「穂高岳~槍ヶ岳へ」
涸沢小屋 「涸沢カール」
北穂高小屋「北穂山頂」
穂高岳山荘「穂高岳~涸沢岳」
槍沢ロッジ「槍沢」
槍ヶ岳山荘「槍ヶ岳肩の小屋」
栂池ヒュッテ「白馬岳登山口」
白馬山荘 「頂上直下」
白馬鑓温泉小屋 7月末~9月
「夏季のみ営業 営業日注意」
★YAMAP登録以前の過去の登山レポートは 好きな山だけを選んでぺージの奥のほうに収納してあります。時々 思い出して見ています。よろしかったらページをめくって下さい。
山のウグイス さんの道具リスト
サニーサイドパンツ Men's
モンベル(mont-bell)
ウイックロン ZEOサーマル ロングスリーブジップシャツ Men's
モンベル(mont-bell)
クリマプラス100 アウタージャケット Men's
モンベル(mont-bell)
アジャスタブル ボトルホルダー
モンベル(mont-bell)
アルパイン バロウバッグ
モンベル(mont-bell)
シルバ コンパス ♯2
シルバ(SILVA)
Caravan GK68 104 チャコール
キャラバン(caravan)
アイコン
ブラックダイヤモンド(Black Diamond)
山専用ステンレスボトル FFX-500
サーモス(THERMOS)
トレッキングザック35L
モンベル(mont-bell)
エリ雄
ペツル(PETZL)
カーボンライト トレッキングポール
レキ(LEKI)
PRO TREK PRW-3100Y-1JF
カシオ(CASIO)
ストームクルーザー パンツ Men's
モンベル(mont-bell)
ドライレイヤー スキンメッシュT
ファイントラック(finetrack)
115フェムトストーブ
プリムス(PRIMUS)
総計 16 件
- 1