さんたろう
YAMAPプレミアム
ユーザーID: 194574
- 山梨, 長野, 静岡で活動
- 女性
- ID: 818344
出かけることは好きなんですが、出不精で計画がたてられません。 新天地散策、見たことない場所を見たり、やったことないことをやったりもしたい。 旅仲間山仲間ほしいな😃気軽に声かけてください。とっても喜びます。 ※憧れの山に登ってる方。楽しそうな山行をしてる方。気になった方のフォローさせていただいてますm(__)m
- ID: 926564
yamacgeから、HSHMアルベロに名前を変えました。 普段は仕事の合間をぬって、近場の山へ日帰り登山。 これが出来るので山梨県人はやめられません。 年に数度は山小屋1泊登山に行きたいので、普段の登山はトレーニングを意識してます。 なかなか遠くはいけないので、山梨県内がほとんどですが、旅行に行ったときには朝ランを兼ねて、低山にも登ります。 写真は甲府湯村温泉で、経営していたホテルの自慢だった源泉かけ流しの内湯です。 2019年6月に半月板の切除術(両足)を行いました。 ランニング・登山とも封印して、リハビリのため膝に優しい、ノルディックウォーキングを始めましたが、今は回復しランニング・登山・トレイルランニングも楽しめるようになりました。 2024年春に北杜市白州町花水に移住。小さなレストランを準備中です。 instagram https://www.instagram.com/hshm_albero/ twitter https://twitter.com/hakusyualbero facebook https://www.facebook.com/shigemitsu.yamamoto
- ID: 2127068
You're welcome to DOMO and follow along! 全国の多くの山登りの方々と繋がりたいので 相互フォロー大歓迎です!! 皆さんの活動を見て登りたい山々を 増やしています( ^ω^ )✌️ 活動日記・モーメントの公開は一部を除いて 期間限定にしています。 YAMAP Instrumentality project. God's in his heaven, all's right with the world. All life is an experiment. The more experiments you make, the better.
- ID: 283286
いろんなお山に会いに行きたいな(ϋ)/
- ID: 370459
ヤマップは2017年3月より利用、投稿は2021年6月から開始。 活動エリアは鈴鹿、日本アルプス、八ヶ岳、白山、御嶽、北陸、関東、南東北 その他もろもろ 日帰り登山が主、たまに小屋泊り、テント泊。
- ID: 1256989
南アルプスシスターズ。(アサヨ、塩見、高根、聖子、光恵。)5兄弟の4番目聖ちゃんです。大好きな自然と自然治癒力をモットーに感動人生にしてゆきたいです!
- ID: 547457
😀フォロー大歓迎!😀登山!グルメ!日帰り温泉!の最高の休日を求めて山に登っています!秘密の絶品グルメ情報は、モーメントに掲載中ですので是非ご覧下さい! 😀YAMAPを始める前に登った山はこちら👇 https://majiko.muragon.com/entry/122.html
- ID: 173190
YouTube「がりばあ登山記」にて動画公開中 https://www.youtube.com/@GulliverTrekkingReports ソロで日帰りとテン泊をメインに活動します☺️。 公共交通機関利用です🚌。 季節を問わず登りますが、クライミングは怖いのでやりません😭。
- ID: 2140285
武甲山メインです。 お会いできたらよろしくお願いします。 山は神代の世界 武甲山のお祀りを目的に登っています 2023 関東大震災から100年 武甲山の神輿渡御再興を目指しています
- ID: 538016
霊峰中心に登山してきました。神社、寺院、祠などがある山が大好きです。 また、毎日たくさんのドーモありがとうございます。 ドーモは日記やモーメントに対し良い評価をいただいていると思っていますので、とてもありがたく思っています。 もらいすぎのドーモに、ありがとうのドーモ返しをしていますが増えるばかりです。 頑張ります。 天狗は好きで会いたいけど、天狗にはなってはいけない。 いつも謙虚を心がけていきます。 みなさんにおもしろそうな、楽しそうな情報をお届けしたいと思っています。 これからもよろしくお願いいたします。
- ID: 2401257
2021.11より登山を始めました。普段は、近所の竜爪山をホームにして、月2ペースで楽しんでいます。 槍岳と屋久杉を踏破することを目標に日々、体力と装備と休みの充実を目指しています。あとは、今年は冬山にも挑戦しようと張り切っています。 好きなものは山行中の景色と下山後の食事、温泉です。 嫌いなものは下山で「なんでこんな辛いことしてるんだろ。山登りなんてもうやめたろ」と思いながらも、数日後には登りたくなるを繰り返しています。 基本ソロですが山で見かけたら、気軽に話しかけてください。喜びます☺
- ID: 2192024
2021年9月から登山を始めたアラフォー。瀬戸内海に浮かぶ小豆島と東京の2拠点生活中。 20歳前後の頃に47都道府県&韓国一周自転車旅。いまは山登りに夢中。 2023年1月から山岳グループに加入。週末はグループ登山多め。2023年5月からクライミング開始。2023年6月から沢登り開始。スケジュールがあえば家族や友人と登ったりします。 下記に興味のある山やルートを備忘録としてメモ✍してます。 山行計画のメモ ※🎖=YAMAPバッジあり アルプス&八ヶ岳 ・黒部五郎岳 ・薬師岳 ・焼岳 ・西穂高岳 ・🎖八ヶ岳ハイカー 権現岳 ・鳳凰三山 ・白峰三山(北岳・間ノ岳・農鳥岳)縦走 ・仙丈ヶ岳&甲斐駒ヶ岳 ・八ヶ岳縦走 ・表銀座縦走 ・✅パノラマ銀座縦走 ・三股起点蝶ヶ岳・常念岳周回コース ・裏銀座縦走 ・西穂〜奥穂〜北穂 ・下ノ廊下 ・✅雲ノ平 ・伊藤新道 ・読売新道 関東甲信越(八ヶ岳・アルプス除く) ・秀麗富嶽十二景 ①雁ヶ腹摺山(1874m)姥子山(1503m)②牛奥ノ雁ヶ腹摺山(1995m)小金沢山(2014m)③大蔵高丸(1781m)ハマイバ丸(1752m)④滝子山(1610m)笹子雁ヶ腹摺山(1357m)⑤奈良倉山(1348m)⑧岩殿山(634m)お伊勢山(550m)⑨高畑山(981m)倉岳山(990m)⑩九鬼山(970m)御前山⑪高川山(975m)⑫本社ヶ丸(1630m)清八山(1593m) 参考HP:https://yamahack.com/1750 ・🎖富嶽三十六景(完登) 北エリア 天狗岩(九鬼山)・高川山・鬼ヶ岳・黒岳・釈迦ヶ岳・足和田山・十二ヶ岳・王岳 東エリア 赤岩(今倉山)・鳥ノ胸山・大平山・杓子山・鉄砲木ノ頭(明神山)・檜洞丸・高松山・大野山 西エリア 蛾ケ岳・三方分山・パノラマ台・雨ヶ岳・毛無山・長者ヶ岳・思親山・身延山 南エリア 宝永山・二ツ塚(双子山)・黒岳・富士見台(越前岳)・愛鷹山・浜石岳・大丸山 ・🎖丹沢ハイカー 大室山・✅檜洞丸・蛭ヶ岳・丹沢山・鍋割山 ・🎖三浦アルプス(神奈川県三浦半島)※300m以下低山 5個のうち1つ通過で獲得 仙元山・二子山(上の山)・大楠山・武山・富士山(三浦富士) 都道府県最高峰 ・🎖愛宕山408m(千葉県)※2週間前に事前申請必要 https://www.mod.go.jp/asdf/mineokayama/05_crest/indexcrest.html ・🎖蛭ヶ岳1672m(神奈川県) ・🎖八溝山1022m(茨城県) ・🎖日光白根山2577m(群馬県)(栃木県) その他気になる山&コース ・日連アルプス(神奈川県JR中央線藤野駅SG) ・相州アルプス(神奈川県JR橋本駅北口S) ・鎌倉アルプス ・甲州アルプス ・宇都宮アルプス※最高562m ・日立アルプス ・茨城のジャンダルム(生瀬富士なませふじ)標高406m+袋田の滝 ・尾瀬トレッキング&至仏山・燧ヶ岳 ・裏妙義旧国民宿舎周回ルート ・荒船山 ・浅間隠山 ・乾徳山 ・✅鶏冠山 ・丹沢主脈縦走 ・伊豆山稜線歩道 ・奥秩父二子山(秩父のクレイジー・マウンテン) ・奥武蔵 関八州見晴台 ・奥多摩 浅間嶺 ・八海山 ・戸隠山 関西&東海&中部&中国 ・🎖和気(わけ)アルプス(岡山県備前市北部)※400m以下低山ご当地ジャンダルムあり 和気富士・竜王山・神ノ上山 ・✅🎖小野アルプス(兵庫県加古川市北部)※200m以下低山 日本一低いアルプス 高山・前山・愛宕山・安場山・総山・惣山(小野富士)・紅山 ・播磨アルプス(兵庫県加古川市と姫路市の間)標高304m以下低山 高御位山(たかみくらやま 別名:播磨富士)・鷹ノ巣山・長尾奥山・小高御位山・惣山(小野富士) 参考HP:https://www.takasago-tavb.com/pdf/takamikura-map.pdf ・🎖鈴鹿セブンマウンテン 藤原岳・竜ヶ岳・釈迦ヶ岳・雨乞岳・入道ヶ岳 ・🎖ダイヤモンドトレール 二上山(雌岳)・大和葛城山・岩湧山・施福寺 ・🎖紀泉アルプス(ダイヤモンドトレールの先)※500m以下低山 四ノ谷山・雲山峰・地蔵山・籤法ヶ岳・大福山・札立山・飯盛山・大曲山 ・🎖✅金勝(こんぜ)アルプス(滋賀県大津市・栗東市付近)※500m前後日帰り低山 鶏冠山・竜王山 https://yamatabitips.com/konzealps/ ・🎖阿智セブンサミット(名古屋〜諏訪湖間)※1132m〜2191 m 蛇峠山・大川入山・恵那山・網掛山・富士見台・南沢山・高鳥屋山 ・🎖各務原(かかみがはら)アルプス(岐阜県各務原市の北部、名古屋の北)※500m以下低山 城山・明王山・金比羅山・迫間山・金山・向山・各務原権現山・北山・芥見権現山 ・🎖まつさか香肌(かはだ)イレブン (三重県南部)※543m〜1432m 局ヶ岳・栗ノ木岳・三峰山・高見山・木梶山・明神岳・桧塚 ・池木屋山・迷岳・烏岳・白猪山 ・✅🎖熊野古道バッジ※中辺路の発心門王子315mと熊野本宮大社85mを巡ると獲得 発心門王子・熊野本宮大社 ・🎖高野・熊野巡り(高野参詣道) ※雨の日の観光用 20個のランドマークのうち5個を通過 ・✅🎖高野・熊野巡り(中辺路) ※40個のランドマークのうち5個を通過 ・🎖高野・熊野巡り(紀伊路) ※紀泉アルプスと合わせてトライ可能 19個のランドマークのうち5個を通過 都道府県最高峰 ・🎖皆子山971m(京都府) ・🎖大和葛城山958m(大阪府) ・✅🎖八経ヶ岳(八剣山・仏経ヶ岳)1915m(奈良県) ・✅🎖日出ヶ岳(大台ヶ原山)1695m(三重県) ・🎖龍神岳1382m(和歌山県) ・🎖後山1344m(岡山県) その他気になる山&コース ・✅霊仙山 ・武奈ヶ岳 四国&瀬戸内海 ・🎖東温アルプス(愛媛県)※1206m〜1456m 石墨山・根無山・梅ヶ谷山・うなめご・陣ヶ森・皿ヶ嶺 ・🎖しあわせ祈岩バッジ(瀬戸内海の周防大島)9m〜423m 立岩・巌門・岩屋権現・帯石観音 ・🎖瀬戸内アルプスバッジ(瀬戸内海の周防大島)※4座のうちの3座でバッジ獲得 文珠山(標高662.7m)・嘉納山(標高684.9m)・源明山(標高624.7m)・嵩山(標高618.5m その他気になる山&コース ・東赤石山 ・平家平 雪山 ・黒斑山 ・赤城山(黒檜山・駒ケ岳) ・武尊山 ・湯ノ丸山 烏帽子岳 ・鉢伏山 長野県諏訪湖の北 ・諏訪山 ・蓼科山 女乃神茶屋の登山口 ・美ヶ原 ・霧ヶ峰 ・入笠山 ・大菩薩嶺 裂石のある大菩薩峠登山口周回コース ※番外編 歩いてみたいロングトレイル ・伊豆山稜線歩道(5月〜6月) ・信越トレイル(紅葉の時期10月20日前後) ・ぐんま県境稜線トレイル ・あまとみトレイル(夏を除く6月上旬から10月下旬) ・石鎚山系ロングトレイル ・小豆島八十八箇所 ・高島トレイル ・熊野古道小辺路 ・熊野古道大峯奥駈道 参考HPなど ご当地アルプス:https://www.kojitusanso.jp/pickup/mt_style/minialps/
- ID: 2430240
- ID: 677810
登山はじめて数年、登りながら感じたり気付いたりする事もたくさん✨ 山も人生もどちらも無理なくのんびり穏やかに。 技術も道具もないので寒い季節は登りません。そのぶんグリーンシーズンに楽しみます。 申し訳ありませんがご一緒した事のある方かコメントのやり取りのある方だけのフォローとさせていただきます🙇
- ID: 845832
九州を中心に登山やトレッキングを楽しんでいるソロ活動のアラフィフです。 月イチ程度、平日メインで遊んでます ^ ^
- ID: 1196121
- ID: 556194
週末に日帰りでお山へ行ってます。 行きたいお山、見たい景色、たくさんあるから 知識と経験を積み重ねて行きたいなぁ。 よろしくお願いします。
- ID: 2348112
登山3年目の初心者です! 静岡、山梨、長野の山をちょこちょこ登ってましたが、百名山を目指してる山友さん達と出会い、刺激されて、少しずつ百名山に挑戦するようになりました☺️ 自然の中で思いっきり体を動かして、山の景色を堪能してます。
- ID: 2295980
登山初めて間もないですが、体力には多少の自信があります🐜💦 みなさんよろしくお願いしまーす🙌🙌
- ID: 1489823
そこに山があるから😄 インスタ🏞 https://instagram.com/u1sugi/ 冬はyukiyamaにて活動中🏂 ed09DOM2bp7
- ID: 679208
📷 Nikon Z6 📷 Nikon D750 Tamron 24-75 f2.8 Tamron 17-35 f2.8-4 Tamron 35 f1.4
- ID: 2021737
波乗りとスノボーが大好きでしたが 最近登山にハマってしまいました😆 初心者なので いろんな方の山レポ見て 参考に しています🙇♂️ よろしくお願いします😄✨🏔
- ID: 880938
山梨県在住。山梨は日本有数の日照時間の長さを誇り、夏季は高山、冬季は陽だまり低山ハイクと山三昧。雪山は寒いからややNG。YAMAPは2020年12月から。海(潜り)も大好きで水陸両用です。 現在「甲斐百山」、「信州百名山」、「都道府県最高峰」、「日本二百名山」、「しま山百選」、「2,500m峰151山」など全山単独登頂を目指して寄り道しながら亀さんモードでノンビリ活動してます。
- ID: 946583
人生が楽しくなる様に! お気軽にお声をかけて下さい。
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 7