山屋鯖次郎

山屋鯖次郎

ユーザーID: 1834652

  • 岩手で活動
  • 男性
  • ID: 1007983

    四季折々の風景を楽しみながら自然の中を歩くのがすきです。 まだまだひよっこ🐥ですがよろしくお願いします

  • ID: 82484

  • ID: 797247

    諸事情によりYAMAP休んでます

  • 2020年6月からYAMAP開始。沢山の出会いがありました。 体力も知識もなかなか向上しませんが、皆さんのレポ参考に「楽しければ良いじゃない」をモットーにマイペースで楽しんでます。

  • ノースロードは熱血.浜田省吾ファンです😎☝️ レベル-ヘタレオッサン バイクもたまには乗るよ🏍️ インスタグラムにも展開中 north.s.h にて検索を👍 SUBARU- アウトバッグBS-9

  • ID: 1173600

    平日登山がほとんどです。たまに休日もᨒ𖡼.𖤣𖥧高山も素敵ですが里山の雰囲気が好きです。花や虫、野鳥、写真も好きであまりガツガツは登れません。子供達と親子登山もたまにしています〽山を通して出会う方々は素敵な方ばかりで出会いに感謝ですꕤ୭* 将来の夢は風の谷のナウシカです🤔 私的、里山三山の胡四王山・戸塚森・国見山はよく歩いてます😀 ✻*˸ꕤ*˸*⋆ Instagram ✻*˸ꕤ*˸*⋆ https://www.instagram.com/ayyy5310

  • ID: 1412089

    山登って温泉入って美味しいお酒飲んで。 やめられない贅沢な趣味。笑

  • 沢とか釣りが好きです

  • ID: 2490524

    岩手に来てたくさんの人と出会い、登山の魅力を知りました。そして、子供の頃から憧れていた奥羽山脈で「奥羽山脈~」と叫ぶ。そんなことが叶うとは夢にも思わなかったー‼️

  • ID: 252993

    [2018年5月よりYAMAPデビュー] とうとう70代半ばを越してしまったのでそれなりのマイペース登山を心がけてチャレンジしていま~す❗ 活動範囲は主に岩手県が中心でちょとだけ秋田県と宮城県の山々。

  • ID: 1127734

  • ID: 608558

    山が好き。里山も好き。 お花が好き。 三角点が好き。 ⛰️かわい山岳会 🏔️日本山岳会岩手支部

  • ID: 2405752

    西和賀登山ガイドの会に所属。和賀山岳会に所属。高田沢山里山を守る会。和賀岳自然保護観察指導員。三度の飯より山が好きです。

  • ID: 1600228

    活動記録としてー!!

  • ID: 1998160

    7th salt gripper

  • ID: 669928

    時々山を歩きます。  山行記録は好きな花をメインに 記録として。 冬は雪遊びします。 お楽しみゲレンデスキーヤーですが 数年前からバックカントリースキーも。 ファットスキー板もだんだん慣れてきてパウダーを滑りたい病に感染したような…… 無理のできない年齢を自覚して 適当に…… 飽きない程度に楽しんでいきます😊

  • 2020 年2月よりYAMAP を始めました 20代で子供が小さい頃、仙台の泉が岳に行った楽しい思い出が(家族は楽しくなかったと言ってますが…) その後は数回の経験のみで、50歳頃から諸先輩に指導を乞い本格的に始める。岩手県内を中心に段々と遠くまで行ってみたいと思います 2015年2月、思い立って「四国八十八カ所お遍路旅」に出て歩いて38日間で結願しました さらに、9月18~22日に開創1200年の高野山にようやくお参りが出来、奥の院で納経書に墨書授印いただき無事満願いたしました 2020年3月より、高齢者スキー🎿に挑戦 これまで、冬はスノーシューだったが、山スキーを始めて世界が広がった 皆さんの指導を受けて、四季を通じて山を楽しみたいと思います 焼石観光開発連絡協議会(焼石岳・焼石連峰の登山情報) http://www.yakeishi.com/index.html いわて自然公園特派員だより<焼石岳> https://www.pref.iwate.jp/kurashikankyou/shizen/shizen/shizenkouen/1053373/index.html 岩手日報Today's I Nature 岩手トレッキングガイド https://www.iwate-np.co.jp/article/category/trekking 胆沢まるごと案内所(岩手県奥州市胆沢の観光・イベント情報をお届けする観光案内所ブログ。) http://maru510.blog23.fc2.com/

  • 12年ぶり2020-5-3から再開🎶でYAMAP! 小学生から早池峰山、高校生で岩手山。活動歴は富士山・和賀岳・七時雨南北・秋田駒ヶ岳・鳥海山・鞍掛山・真昼岳・早池峰山小田越から鶏頭山縦走など。。。2020年5月1次緊急事態時期にトレッキング再開し、鞍掛山から再スタート。東京緊急事態宣言解除後に高尾山全ルート完了w 以後、足腰鍛え目標持った充実したこの頃です。3年目突入〽️ 自己満足🎀里山活動多いので、活動日記も適当で全てアップしてません。

  • ID: 427352

    青空と白い雲と山が好き(ˋ͈ࠏˊ͈ ︎‪︎‬︎‪︎‬︎)𑁥"Go!!

  • 空を眺めながらのんびりと歩き、静かな自然の中で過ごす時間が好きです🍀 ́-‬ *修行中🔰 *📷写真を撮りまくりながら歩くので、超スローペースで登るので参考になりません😉 *レポも自分の記録用に写真多過ぎです🤭 *日帰り&ソロ活 *ヘナチョコ山行ばかりですが大目に見て下さい🙇‍♀️

  • ID: 1110681

    私は山が好きです。 人それぞれ山に向かうスタイルはあると思う。 だからこそ、他人が登るスタイルを誹謗中傷するような事はやめよう。 経験からくる考えは否定しないし教えを乞うが、一方的に押し付けをするようなことは… 山はいつも裾を広げて何人も受け入れてくれます。 甘んじる事なく、これからも山を楽しみたい。

  • ID: 1559935

    2020年すっかり山にはまってしまいました!色々な山の魅力を発見中です。

  • ID: 1078420

    花の投稿は 工夫してます😊 山のアプリは盗掘目的の山野草業者が目👁️を光らせてる気しかしない!特に御年配でYAMAPの使い方に不慣れな人が 花の場所を公開して結果的に盗掘者に場所を教えてる事になってるんじゃ?🤔 盗掘目的の人に場所を教え無い為に、希少な花は(場所にもよる)撮影場所を隠す!ルートじたい載せない、花の名前を検索にヒットしない方法で載せる(文字間にスペース挿入)、又は写真も載せない!等々時により組合せてます! 最近はAI技術向上で写真載せただけでヒットする気もしますけど?🤔 特に蘭はその土壌の菌根菌と共存しているので山から盗んできても2〜3年で弱り枯れてしまいます、 蘭以外にも菌根菌と共存している半寄生植物はたくさんあります、山の植物は持ち帰らない‼️。そういう時代になりましたよ〜 盗掘は犯罪の時代なんです。 山の花は山で観賞しよう😍 2013年10月からヤマレコ 2020年08月からYAMAPを記録 メモ📝、祝瓶山、門馬コース、 7月一週目ヒメサユリ、福島禅庭花、バンダイクワガタ 以下私のつまらない登山経歴 登山歴 2003年春 埼玉から転勤して来て8月に 滝沢村(当時は村)の村民登山で岩手山にいきなりの初登山!前日は祖父の家のある大曲の花火大会で睡眠3時間程、当時5年生の長男と登った🥵、 それから次男、三男と連れ歩いた子連れ登山、楽しい思い出、岩手が好きになりそのまま居付きました 登山歴は2003年からですが子どもが小さいうちは年一回の夏休み岩手山 登山だけ、子どもが一人づつ大人になるにつれ山に行く回数も増え、、更にコロナで2020年から爆発的に山行回数が増え😆 そして高額な山道具も徐々に買えるようになり、、 2013年頃からヤマレコを見始め、見てばかりなのも申し訳なく感じ、余り役にも立たないだろう自分の山行も取り敢えず記入し始めた、一年位続けると自分の過去記録を見て自分に役立つ事が判明😳!以来自分の為に記録を書いています。 2020年、もっと山の情報が欲しくなり、いつの間にかヤマレコよりユーザーの多くなっていたYAMAPを開始 山以外の趣味、 サーフでのシロギス釣り🎣好き、行けてないけど😭 35歳から始めたスノーボード 山も釣もボードも親になってから子どもと一緒に始めましたが子育てが終わって楽しめる事が有ってよかった🤭 2021年からBCスキー⛷️ 2022年からBCスノーボード🏂も 2024年の見たい花 ❶バ ン ダ イ ク ワ ガ た ❷ ❸ ❹