あきらん

あきらん

プレミアムユーザー

ユーザーID: 1810783

  • 宮城で活動
  • 女性
2020年10月9日、紅葉の栗駒山で登山デビューです。 泉ヶ岳、爆風の安達太良山を登り、大東岳からヤマップ始めました。
  • ID: 1677458

    時が経つにつれ、記憶が薄れていく、 感動は心に残り、長く長く続く。 美しい花、 絶景の山、 純白な雪原、 神秘的青色の氷瀑、 出会った素敵な人。 ドキドキしたく、 美を求め、 山を登る。 宮城県、福島県、岩手県、山形県、神奈川県にある山を主に登っています。山登りの他にバトミントン、ランニング、水泳、囲碁などの趣味があるが、その中でも山登りが一番好きです。(いずれも万年初心者です) 主に週末、てんくらA/Bのときに、ソロで山登りに行きます! 最近、良き山友とも登り、感謝しています🎵 遠方からいらっしゃり、東北の山に興味ある方がいらっしゃれば、喜んで案内します! 遠慮なくご連絡してください♫ 又、宮城、福島エリアお住まいの方で、ご一緒に山を登る事が可能な方がいらっしゃいましたら、ご連絡ください。 山が大好き、だという方が山から見える絶景を分かち合えるますように🌞

  • ID: 3528217

  • ID: 1177513

    こんにちは😃 2018から山登りを始めました。 YAMAPは2020からはじめました。 以下の話題に絡んでいけます。 スポーツカー サーキット走行 レース 自動二輪(大型) 自転車 キャンプ カヌー フィッシングカヤック スカイダイビング バンジージャンプ ゴルフ 料理 釣り 川遊び 家庭菜園 革細工(レザークラフト) 薪ストーブ 薪割りチェーンソー 旅行(海外、国内) 日曜大工 格闘技 マラソン10km 野鳥(バードウォッチング) ミツバチ飼育 笑福亭鶴瓶 エアコン無し生活(2023年8月15日まで😅) そして 登山(初心者) 皆さま宜しくお願いします🤲

  • ID: 717872

    2018年夏START。なるべく晴れた日に、好きな音楽聴きながら歩いています。東北百名山踏破!!まではいかないけど、ゆっくり焦らず楽しみたい高所恐怖症のオヤジです。

  • ID: 2039397

    東北の山を中心に登ってます。 山登り終えてからのキャンプも楽しんでおります❗

  • 霊峰中心に登山してきました。神社、寺院、祠などがある山が大好きです。 また、毎日たくさんのドーモありがとうございます。  ドーモは日記やモーメントに対し良い評価をいただいていると思っていますので、とてもありがたく思っています。  もらいすぎのドーモに、ありがとうのドーモ返しをしていますが増えるばかりです。  頑張ります。  天狗は好きで会いたいけど、天狗にはなってはいけない。 いつも謙虚を心がけていきます。 みなさんにおもしろそうな、楽しそうな情報をお届けしたいと思っています。 これからもよろしくお願いいたします。

  • ID: 1791959

    自然遊びが好き。 春は山菜、夏は、山、渓流、海釣り、秋は大好きなキノコ🍄、冬2021年1月より、和かんじきで里山、旧道お散歩。 ヤマップ教えて頂いた日が富神山。 上記の訂正、春🌸は山登り、タイミングで採れる山菜夢中。 夏は暑くても山、秋は、実りの秋だけに、袋、はけかご持ち山歩き🍄。冬装備備えてからは登れる範囲内の雪山を楽しめられるようになる。 山師匠の言葉を切っ掛けに夜は体力作り兼ねランニング。 初め二キロウォーキング🏃‍♂️ 慣れて二キロラン🏃‍♂️5キロ🏃‍♂️8キロ🏃‍♂️10キロ🏃‍♂️15キロ🏃‍♂️20キロ🏃‍♂️25キロ🏃‍♂️30キロと継続は力なりが身を持って知る。 釣り🎣がめっきり激減りし、山歩き増し中。 気になる山が有るとフォローしてしまいますが、宜しくお願い致します。

  • コロナで登山を始めた初心者ですが、宜しくお願いします。夏はサーフィン ロードバイク バイク 渓流釣り冬はもっぱらスキーBCでしたが、これから趣味に登山も加えて行きたいです。特に食べる事が好きなので、登山飯やソロキャン飯で簡単で美味しい物食べたい。仙台市と福島に滞在する事が多いので、東北中心に色々な山登って行こうかと思います。気軽に声掛けてください。

  • ID: 2219616

    2021年から登ってみようと思い低山など始めました。山歩きは好きな方で、山菜からキノコ狩り ?年前に皆んなで行った尾瀬国立公園🏞冬以は1人で行った事も!四季折々の季節山の美しいさが好きです。仕事柄余り登れませんが時間を作り いろいろな山を歩いて登ってみようと思っています。

  • ID: 2303925

  • ID: 164385

    時々山に登ります。現在オーストラリア在住。帰国時にまとめて登るなんちゃって百名山ハンター。

  • ID: 1951736

    健康管理の一環として、山登りを始めました。 地元の山登りから行っています。

  • ID: 2426843

  • ID: 1695146

    【今行きたい山】 男体山(栃木)☑️ 安達太良山☑️ 天城山 日立アルプス☑️ 房州アルプス 谷川岳☑️ 八ヶ岳☑️☑️ 鍋割山 霧ヶ峰☑️ 三ツ峠山 八溝山☑️ 愛宕山(千葉県・最高峰の方) 蔵王連峰☑️ 宝登山 焼石岳 常念岳☑️ 磐梯山☑️ 火打山☑️ 荒船山☑️ 関八州見晴台☑️ 槍ヶ岳 【目標】 百名山🏔 関東百名山🗻 千葉の山🌋 を制覇👌 ーーーーー期間限定のことーーーー 【ライチョウボランティア活動への募金お願い】※来年度私も参加しますhttps://www.furusato-tax.jp/gcf/2748 火打山におけるライチョウボランティアへの募金です。 以下、私なりにまとめた募金の主旨です。 詳しくは上記URLから、ご確認下さい。 ふるさと納税としても扱えるので、その他ふるさと納税と併せれば、実質負担は0円となります。 火打山は、もともとライチョウの生息数が少ない地域です。近年推定数は30羽ほど。 その理由はいくつかありますが、一つは高山植物の生える面積が元々狭いということ。地球温暖化により、積雪期間が短くなると、イネ科の植物等が高山植物の地域に侵入します。高山植物はそれらに被圧され淘汰されていきます。 ライチョウは背の低いハイマツに営巣するので、営巣ができなくなります。また主な食物は高山植物の芽や身であるため、食料危機にも陥ります。 火打山におけるライチョウ保護の取り組みとして、これらイネ科等の植物を取り去るなどし、その後経過をモニタリングする必要があります。ライチョウの数の増減や高山植物の草勢状況など、活動を行ったことで効果が得られるか、また逆に悪影響が出ていないか。 その他、地球温暖化により雪解けが早まることにより、ニホンザルやシカなどの侵入により、ライチョウの補食、高山植物の減少も懸念されます。そういったライチョウの天敵の状況に関する調査も行います。 ⭐️目標金額達成しました⭐️ 2159000円 ーーーーー最近の活動ーーーー 【ゴミ拾い始めました】 ピリカ(ごみ拾い記録アプリ) ゴミ拾いした記録を残するアプリです 他活動者の記録を閲覧してモチベーションに繋げたり ボランティア活動証明書の発行手続きができたり 自分の記録を公開して街の美化向上が見える化できます https://www.pirika.app/u/5146258388549632?lang=JP 【野鳥の会(特別会員)に入会しました】 支部会 西表島 https://mobile.wbsj.org/ 【長野県ライチョウサポーターズ、岐阜県ライチョウパートナー、に登録しました】 https://www.raicho-nagano.jp/overview/ https://www.pref.gifu.lg.jp/page/99318.html 【ライチョウ基金への寄付をしています(不定期)】 ライチョウに関する保護活動や研究事業などに使われます。 https://www.toyama-familypark.jp/other/raicho-fund

  • ID: 2090970

    登山初心者🔰です~。楽しくて今はアドレナリン出まくりですが、安全安心をモットーに登山をしたいと思います。宜しくお願いします‼️

  • ID: 570498

  • ID: 1620303

    とにかく山に登りたいムササビ会中の人。たまにマラソン大会出没。体幹弱いのでよく転ぶ。滑落経験ありそれでもまだ登る。