ゆうき ゆうき

ゆうき

YAMAPプレミアム

ユーザーID: 1810394

  • 群馬, 埼玉, 山梨で活動
  • 1988年生まれ
  • 埼玉にお住い
  • 男性
Saitama.1988👨 フォトグラファー兼クリエイター📷️ 山で撮影した写真を販売しています。 その他ポートレート👫 一人が好きなので基本ソロだけど お誘いを受けたら仲間と登ります。 低山を中心に、自然風景を撮りながら ゆるっと登ってます。 見かけたら気軽に声かけてね。 ◯ぐんま応援びとマスター🎫 (年間MVP受賞) ○群馬県広報誌表紙掲載 ◯モンベルフォトコンテスト入賞 ◯戸田市四季フォトコンテスト入賞 ○湯沢町フォトコンテスト入賞 ※YAMAP初心者🔰 作品はインスタへ。 (聞いてくれればお伝えします) アイコンは、亡き山友達が撮ってくれた 思い出の写真。
  • ID: 2602669

    最近神奈川に越して来ました カメラと登山 どちらも始めたばかりです 北アルプス、八ヶ岳エリアによく行っていましたが、引越しを機会に関東、東北、伊豆方面も進出したいと思っています🙋‍♀️ 夏場はナイトハイク。雪山も少し。 撮影目的での登山がほとんどです📷 撮影地が登山道にあることが多いので、ログはピーク踏んでないこともしばしば🫠 基本ソロですが撮影仲間登山仲間募集してます🙋‍♀️ Instagram🌳 https://instagram.com/kaguya.__25?igshid=YmMyMTA2M2Y=

  • ID: 1256910

    2019年山登りスタート‼️山登り4年目✨ ただの記録とりとみんなの活動を見る専門でしたが やっとYAMAPの使い方がわかったので 遡って更新していく、ウザイ人ですw 近くのお山登り、日帰りが中心✨ テント泊と、小屋泊できるようになる‼️が 目標です⸜(๑⃙⃘'ᵕ'๑⃙⃘)⸝⋆︎* Instagram→ https://instagram.com/naasshiy_1230?igshid=YmMyMTA2M2Y= たまに更新。 2019.09.15烏帽子岳 スタート

  • ID: 629646

    山で過ごせる時間に感謝。

  • 霊峰中心に登山してきました。神社、寺院、祠などがある山が大好きです。 また、毎日たくさんのドーモありがとうございます。  ドーモは日記やモーメントに対し良い評価をいただいていると思っていますので、とてもありがたく思っています。  もらいすぎのドーモに、ありがとうのドーモ返しをしていますが増えるばかりです。  頑張ります。  天狗は好きで会いたいけど、天狗にはなってはいけない。 いつも謙虚を心がけていきます。 みなさんにおもしろそうな、楽しそうな情報をお届けしたいと思っています。 これからもよろしくお願いいたします。

  • ID: 877562

    「山の家(やまんち)」と読みます。 ※読みづらい名前ですみません。 安全第一で日帰り専門の素人登山愛好家です。 山の楽しみ方は→ドライブ🚗(4WDで楽ちんon road +山道)+足腰弱いのでのんびり登山⛰+山ごはん研究中🍲+まったり温泉で疲労回復♨️+帰宅後のビールはお金がないので発泡酒🍺+テレビを観ながらいつのまにか熟睡😴+目覚まし無視して至福の二度寝朝寝坊😴+遅刻理由は車のバッテリー上りといつも同じ言い訳🙇‍♂️+毎回騙された振りしてる上司を常に尊敬🙏+おかげ様で生産能率アップ👍🤗 +だから登山はやめられない🤭 YAMAPは2022年10月から参加の初心者マーク。 これから行こうとしている山、行きたい山、感銘又は共感した活動記録はDOMO又はフォローさせていただいております👍 よろしくお願いします。

  • ID: 881289

    山と自転車を楽しむオッサンです😃

  • ID: 996749

    From Saitama→Shiga→Aichi 🌺2019年4月19日START🌺 青が好き💙青空が好き💙雪山が好き🏔 ₍˄·͈༝·͈˄₎ฅ˒˒活動日記は全て公開しておりません。 🌺Instagram🌺 https://www.instagram.com/34.sae Please follow me✨🥺

  • ID: 291575

    山梨百名山制覇を目標に登山していました。 2019年3月に達成。 現在は、山梨周辺の山を気ままに登っています。

  • ID: 922466

    登山初心者です。 安全登山に努めたいです。 登山技術・知識・規則、山の環境・危険を少しずつ学んでレベルをあげられる様頑張ります。 よろしくお願い致します。 登山出来ない休日は、自宅にて筋トレと歩荷トレーニング(現在22kg)に励んでます。 (登山開始)2022年6月27日

  • ID: 2090953

    2021年10月で単身赴任も終わったおじさんです。 山は観光ついでに上がる感じでしたが、2021年に天元台のイベントに参加して山登りにも本格チャレンジしています。 同イベントで写真を教えてもらって自然を撮るのにも目覚めて写真が多め。 単身赴任も終わり自宅へ戻ったので東京、山梨、神奈川中心に無理しない程度に活動しています。 時々、遠征もします。 あだ名をsokosoko8888から変更しました。

  • ID: 810111

    父と山に登ろう⛰(2016〜)

  • ID: 802956

    山初心者です\( ˆoˆ )/いろいろおしえてください!

  • ID: 2259507

    2020年から登山に目覚めた40代のオヤジです。日帰り登山がメインです。 もともと写真が趣味で 渓谷や滝に行ったり、低山から富士山を撮ったりしているうちに 登山の魅力に取りつかれました。 行きは写真を撮りながら、帰りは速足で駆け降りるのが最近のスタイルです。目指すは日本百名山制覇!

  • ID: 1102450

    ・基本ソロ、たまにペア ・隔週くらいで登りたい ・関東中心の日帰り登山客 ブログ書いてます https://oshio3.com/ Twitterはこちら @oshio_reble250s

  • ID: 2321939

    東野登山隊を見て登山を始めました。 まったくの初心者でめちゃくちゃ高所恐怖症です。 鎖場やハシゴがどんな場所なのかも分かっていませんが五竜岳〜鹿島槍ヶ岳の走破を目標にしています。

  • ID: 1416405

    YouTubeやってます☺️ https://youtube.com/channel/UC4gDVwG_ru9I3iymWMhNBUA Twitter https://twitter.com/chomaru_yama Instagram https://www.instagram.com/chomayama

  • ID: 2249715

    2021,9〜 美味しい空気とエネルギーをもらえるお山! 景色、かわいいお花や鳥に癒されてます。 ゆくゆくは山泊、日の出は絶対見たい、アルプス縦走できるといいな〜と思ってます。 体力、知識共にこれから経験積んでいきます!

  • ID: 2488285

    沼田市近辺の山で、一人登山、トレランしています。

  • ID: 2102003

    登山初心者です YAMAPも2021.9月から使い始めました これから色々登って行きたいです

  • ID: 1691275

    DYIしたN-Vanでたまに車中泊しながら、近場の低山からゆるーくはじめてます❗ いつかは日本百名山も、なーんて夢見ています。 突然目の前に現れるカモシカと木の不思議なコブと種類の多いコケと、朝日🌄と雲海🌤️と闇側の鳥居⛩️も大好きを再認識しました😊 いつもYAMAPのみなさんのレポを参考にさせていただいています😊 高山植物🌼はまだ勉強中なので、名前がはっきりとわかるのもだけで、すみません🙇 【日本百名山登頂記録 15/99 】 2023/02/01 15. 丹澤山(1,567m) 2023/01/09 14. 天城山(万三郎岳 1,406m、万二郎岳 1,299m) 2022/11/19 13. 筑波山(男体山 871 m、女体山 877 m) 2022/11/19 12. 赤城山(黒檜山 1,828m,駒ヶ岳 1,685 m) 2022/11/12 11. 大菩薩嶺 2057m 2022/11/04 10. 早池峰山 1917m 2022/11/02 9. 蔵王山(熊野岳)1840m 2022/10/20 8. 至仏山 2228m 2022/10/19 7. 燧ヶ岳(柴安嵓) 2356m 2022/10/12 6. 磐梯山 1816m 2022/09/30 5. 谷川岳トマノ耳(1963m、薬師岳)、オキノ耳(1977m、谷川富士) 2022/09/25 4. 会津駒ヶ岳 2133m 2022/09/16 3. 茶臼岳(那須岳) 1915m 2022/07/24 2. 日光白根山 2578m 2021/11/20 1. 安達太良山 1699.6m

  • 1.3倍クラブ..コースタイムの1.3倍を目安にしています。 登山中、誰もがでっぷり出ているお腹を二度見していきます。肥満&血中酸素濃度が低い(通常96、登山中は90を切ります)ので、登山中は心拍数が上がりすぎないようにゆっくりペースで歩くこと、深呼吸を意識(特に息を吐くことを意識)、下りは膝の負担を減らすためにサポーターと腰痛ベルトを巻き、ストックで負担軽減。 2020年山デビューです。山岳信仰の神社を見て回りたい、という気持ちで始めましたが、登山が楽しくなってきました。冬はスノーシューと軽アイゼン始めました。長野県の山で楽しんでます。表紙は娘がデザインしたテントです。

  • ID: 2170117

    北海道出身、千葉在住。経験30数回のにわかハイカーでほぼソロにつき、ひと気のある山を選んで登っています。スキーのオフトレに山を歩くようになりました。YAMAPは2022年から利用しています。 無雪期に、月1~2回、日帰りで、怪我なく無理なく少しずつ経験を増やしたいです。 背景画像は2022年9月の谷川岳一ノ倉沢。 神戸に数年暮らした縁で摩耶山にもたびたび登っています。 2019年12月に剱岳で従兄弟を失いましたので、「無事帰ること最優先」をいつも心に留めて山行しています。 2021年以前の記録はヤマ◯イに。 https://www.yamakei-online.com/cl_history/index.php?id=389823

  • 登山に関しては、まだまだ初心者で、知識もあまりありません。 人見知りの為、なれる迄は、無口であったり、挨拶のみで、感じが悪くとられがちですが、慣れれば、よく喋ります。 なので、喋りかけて頂けたら、普通に喋ります。 勝手にフォローしちゃってます(;´Д`) ごめんなさい。 勝手にフォローして頂くのもOKです♪ 2021年5月デビュー YAMAPアプリ落とす前に朝熊山 ロングコース 九度山〜高野山までの21キロ 免許がない為、電車、バスでの移動です。 行きたい山に登れない(T_T) 皆に絶対嘘やって言われますが、こう見えて人見知りです(;´Д`) 慣れてくると失礼な事ばかりしてしまいます(笑) 普段も失礼な人なんですけどね(笑) 汗っかきでもあります♪ 登ると服は絶対絞れます(笑)(夏限定) 冬は寒いからサボりがち(笑) 免許がないので、厚手の服をもって登りたくない(笑) なんて言い訳です。 1人でも笑顔を増やしたい人見知り(笑)