また、どこかの山で

また、どこかの山で

プレミアムユーザー

ユーザーID: 1799880

  • 福井, 石川, 富山で活動
  • 1974年生まれ
  • 男性
映像カメラマンです。テレビ番組企画のためだけにごくたまーに登るだけのはずが、何故か毎月のように登ってます。山泊で見られる神々しい世界が好きです。
  • ID: 1494160

    はじめまして! 皆さんの活動記録を参考に登山をしています。よろしくお願い致します! (個人の登山記録として記録していますので、あまり参考にはならないと思います。)

  • ID: 308694

    白山と石川・福井・富山の山をベースにボチボチと登っています。 ヤマップは2020年11月からはじめましたが、もともと山行記録のメインはヤマレコに登録しています。ヤマップには過去の記録も思い出したように投稿します。

  • ID: 296477

    山歴は長くなりましたが、今まで特に目標もなく 記録も残さず、主に主人と登っていました☆ 毎年、夏休みには家族で山登りをしていましたが2020年、中学生になった息子に「もうオレは、山には登らん」と卒業宣言され、子供の成長を実感。 子離れして、これからは自分の時間を楽しもう♪ 《百名山達成》を私の目標にする!と決意👍 今までの山行も整理しつつ、山の記録も残していきます\(^o^)/ 山登りは楽しいね🎶 息子との山登りの記録①✒️ https://yamap.com/activities/10121741 #YAMAP 息子との山登りの記録②✒️ https://yamap.com/activities/10213422 #YAMAP

  • ID: 1594269

    只今育児休暇中という口実でお山サボり中💦

  • ID: 539555

    ロードバイクを10年程楽しんでいましたが、2017年(平成29年)から登山開始、十月からYAMAPを利用。 高所恐怖症の爺さんです。自分の登れそうな山を探して楽しんでます。 皆さんの活動記録を見ていると行きたい山が沢山出てきて困ってます。いつまで山⛰に登れるか分かりませんが、自分の目で見、肌で感じたいと思う気持ちと体力次第だと思ってます。気になる山を一つ一つ訪ねてみたいと思ってます。 山とロードバイクを楽しみたいと思ってます。

  • ID: 1574338

    体力はないけど 山登り! 夏 日焼けも 暑いのもイヤだけど 山登り! いつまでたっても 進歩なし(笑) なんでやろう 山登り? って…感じで県内を中心に登ってます☺️ いつも山のお友は レモンティー🍋🥰

  • ID: 373232

    1996年に、友だちに連れられて、文殊山に登りました。 これが山登りの始まりです。 2015年に、あしハイキングに入会し、雪山も、始めました。 2002年 8月 白馬岳 8月 火打山 2003年 7月 尾瀬 至仏山 2005年 7月 中房温泉から、燕岳           大天井岳、常念岳、       一ノ沢へ       2006年 7月 利尻岳 2009年 8月 双六岳 2009年 7月 甲斐駒ヶ岳 2010年 7月 笠ヶ岳 9月 劔岳 立山より 2012年 8月 爺ヶ岳、鹿島槍ヶ岳 9月 上高地より、槍ヶ岳 2013年 6月 大朝日岳 7月 富士山 2014年 3月 野伏ヶ岳 8月 唐松岳〜五竜岳 8月 双六岳鷲羽岳水晶岳 雲の平 折立へ 2015年 8月 荒川岳〜赤石岳 10月 重太郎新道〜奥穂高岳 10月 雨飾山 2016年 5月 雪のチブリ尾根 別山 7月 火打山 8月 早月尾根 劔岳 日帰り 10月   焼岳 2017年 7月  北岳     8月 北穂高岳  2018年 7月 鳳凰三山 日帰り     10月  北穂高岳 2019年 8月 燕岳~大天井岳~槍        南岳縦走      9月 立山大周回       弘法から室堂~奥大日~       称名の滝  2020年 8月 鹿島槍ヶ岳~五竜岳        遠見尾根 2021年 6月 八ヶ岳の硫黄岳~横岳        赤岳周回 2021年 9月 船窪、七倉岳 2022年 7月 白馬岳      7月 立山から、折立縦走     9月 裏銀座 野口五郎岳        水晶岳、烏帽子岳 2022年 10月 御嶽山三ノ池 2023年 5月  濁河温泉から、         飛騨頂上     7月  朝日岳      8月  立山から、五色ケ原         黒部ダムから赤牛岳        水晶岳、野口五郎岳        高瀬ダムへ      9月  空木岳 記録しておかないと、忘れてしまいます。

  • ID: 652619

    2015年から山登り始めて楽しさに、はまりました。壮大な景色と可憐な山野草に魅了されながら登っています。

  • ID: 363793

  • 体力・膝△ のんびりと百名山制覇を目指しています。 📷:Nikon D750   Nikon FE🎞️   Nikon New FM2🎞️

  • ID: 372095

    文殊山をホームグランドにして 体力を維持しながら、福井の山を中心に 山野草が大好きな相方のハナや山友さん達と一緒に 綺麗な花や珍しい花探しながらの 山歩きを楽しんでいます。最近は、雪山も楽しくなって来ましたよ♪

  • 白山、経ヶ岳、文殊山と北アルプスが好きです!

  • ID: 1472069

    相棒モンタ🧸お供に、お山へ🏔️✨ そして発症した好山病は慢性期‥ 次はどこへ行こうかなあ 日記は長め、写真は多め💦 備忘録として、お山のようすを沢山記録しています。 どなたかの参考になれば幸いです。 宜しくどうぞ~\(^^)/ 愛用カメラ📸 コンデジTG-6 雪面を300mバウンドしながら滑落しても無事だったアウトドアカメラ。 有名どころのお山には行ってみたくなるもので、結果として日本百名山を登ってることが多いです。 群馬と東北‥あと北と南アルプスに少し残ってます。富士山も。西日本と北海道は終了。 積極的に制覇を目指すよりは、何度も何度も行きたくなるお山との出会いを楽しんでます🎶

  • ID: 1126458

    2019年9月から登山を始めました。 低山、高山、雪山、テン泊、小屋泊、ショート、ロング… 1年を通して山に入っています。 相棒のJr.🐒と、首にOLYMPUS OMD E-M1 markⅡをぶら下げて登っています。 フォローは、面識ある方のみとします。

  • ID: 1019539

    「山頂を目指す道は寄り道の一つに過ぎない…」 頂点を目指すのが唯一の目標ではなく山を知る上であくまで寄り道の一つに過ぎないという考え方 …うんうん納得 ピークハントにはあまり拘らずその日のベストポイントからしか見られない美しい瞬間を求めて✨ 柔と剛…数百mの低山から3,000m級の高山まで多種多様な場所に出没してます。 山の神様、山を愛する人達に感謝して自分なりのスタイルを模索しながら山と向き合ってます。 たくさんの方々にフォローしていただき感謝🙏 ただ…自分は多くの方をフォロー出来ません… 基本的にお会いした方、同じような感性をお持ちの方をフォローさせてもらってます😌 すいませんがご了承下さい🙇💦

  • ID: 861782

    趣味でアラスカにオーロラや動物の写真を撮りに行っています。そのためのトレーニングにと、近くの山を歩き回っています❗ プロフィールの写真は、アラスカで撮ったものです。この写真は、不定期ながら頻繁に変更していきたいと思います‼️ また、モーメントにもアラスカの写真をアップしていきますので、こちらも楽しんでいただけたら幸いです‼️

  • ID: 990022

    テキトー日記deソーリィィ🙏 基本週末シューイチ☝🏻‪‪登山です。 DOMOやコメント等リアクション薄めでサーセン🙇‍♀️ ̖́-

  • ID: 806840

    2018年6月から膝のリハビリを兼ねて登山を始めました。今では山の自然に魅せられて、どっぷりハマってしまいました。 普段は近くの山で楽しんでいます❗ テント泊と縦走が好物デス。 ⛰️と💪と🍺は裏切りません😃

  • ID: 405334

    YAMAPめんどくさい

  • ID: 1540432

    超初心者 右も左も・・・わかりましぇん。。。

  • ID: 414579

    皆さんの山レポを参考にさせてもらって、あちこち放浪してます。 ********************* 2016年秋、上高地へカラマツの紅葉を見に行った時、穂高奥宮参道前の沢山の登山者に「何だ⁉︎この世界は⁉︎」と驚き興味津々。早速翌日には乗鞍剣ヶ峰登頂🚩 それ以来、山の魅力に取り憑かれハマってしまう♡ 時々、鉄馬(CRF250)でブラりんこ🎵 トコトコ登山口まで走って低山を登る、そんなパワフル婆ちゃんを目指しています。 ********************* 呼吸器疾患が悪さをし始めて、身体能力低下気味⤵︎ 🟡2024年現在、マイペースで山活中〜

  • ID: 711665

    いいね、山

  • 山に咲く花に魅せられ、どの季節の山の姿もいとおしい…。