mika
YAMAPプレミアム
ユーザーID: 1799143
- 女性
- ID: 1385430
昔取った杵柄は何処へ。いつまでも初心者どこまでも素人。かたつむりのスピードで邁進します☺️
- ID: 3337200
- ID: 3172711
山登りに興味を持ち始めた初心者です。ヤマップ入れてみました。
- ID: 1813623
61歳から山に登り始めて既に定年を過ぎた爺さんです🧑🦲 天気の良い日に近くの里山に登っています。また🤠年に数回遠征しています。
- ID: 745046
登山のちょっとしたコツをyoutube動画とモーメントで配信中です♪よかったら覗いて行ってね。登山道具はコスパ重視です❣️YAMAPのフォローも大歓迎です♪皆様よろしくお願いします🤲 ⭐️私のyoutubeチャンネルはこちらです💁♂️ https://youtube.com/@TeruTeruBozu-outdoor ★チャンネル登録はこちらです。 https://www.youtube.com/@TeruTeruBozu-outdoor?sub_confirmation=1 Youtubeのチャンネル登録してもらえるとメッチャ喜びます♪♬ 【チャンネル内容】 ●登山に関わる道具の選び方、使い方を初心者向けに出来るだけ分かりやすくイラストを使って解説していきます。 ●時々マニアックな道具の自作の回も有ります。 ●登場する道具はコスパ重視品が多いです。 ●チャンネル主は色々と標準な男性です。 団塊J r.世代、身長171cm、BMI22、足🦶26cm、登山のスピードはピッタリコースタイム。 最近体力も落ちてきたので、荷物の軽量化に励んでいます。体の軽量化が進みません(^^;; ●夏になると北アルプス、八ヶ岳の山行記事がアップされます。(予定) ●色々工夫する事が大好きなので、自己満足の小技の紹介が時々あります。 【登山歴】 ●レジャーレベルです♪ ●夏山専門です。雪山はやりません。 ●2016年からテントを担いでソロ登山メインで始めました。 ●綺麗な山小屋がある人気の山が好きです。 夏になると、主に日本アルプスの人気の山に出没します。 ●2019年から山友さんにも恵まれてグループ登山も始めました。日帰りがメインです。 ●雨男です♪ テント泊の半分は雨☔️に降られるので、雨のテントの撤収と設営がだいぶ上手になりました😅 ●高山病に弱いです。 森林限界を超えた見晴らしの良い高山が好きですが、高山病にすぐなってしまう困った体質です😱 愛知、三重、岐阜、長野、山梨、富山あたりに出没します。見かけたら声かけてください。 餌は与えないで下さい、太るので😅 アマゾンアソシエイツに参加しております。 サブチャンネル【釣り人キッチン】も宜しくお願いします🤲 https://youtube.com/@Turi-kichen?si=LsR3O5dpkR0PvP5g
- ID: 2780803
いろんなお山に登ってみたい!
- ID: 2938410
△初心者♪香川県 徳島県の山で活動中♪ 讃岐日の丸 四座達成! ♪人気の堂山 日山 嶽山 白山 讃岐富士も♪
- ID: 336343
山登り、トレランしてます。 雪山2022年2月から始めました。 よろしくお願いします。 山登りに限らず見たことない景色やルートを行くのが好きです。 後は健康の為にしてますね。 何より降りた後の温泉とご飯が最高ですよね😆
- ID: 1449833
里山登山を楽しんでいます🌋
- ID: 2768296
Photo 石鎚山-瓶ヶ森から望む- 四国の花Moment🤗🌱花と山のグラビアサイトです。 花と山との素敵なMoment🌱を皆さんと共有💚できればうれしいです。 自然のことは 自然が教えてくれる。 花が教えてくれる。 山が教えてくれる。 それを学びたい。🤗🌱 今は山に登れない方も 今度登ろうと思われている方も 今日登ってきた方も お楽しみください。🤗🌱 🔴『四国の絶滅危惧種見守りサイト』にもなっています。是非、お力添えください。四国の山野草を皆で守りましょう。 🔴絶滅危惧種を守るために、本サイトの写真は、位置·時間·Exif情報を消去し、ファイルサイズを1200Pixel(大型テレビでも美しく見られますよ)に揃えて作成しています。また、場所を特定される要素は、写真や文書からカットしています。 🔴本サイトは、「四国の自然を見守る会」の趣旨を繼承したサイトです。
- ID: 427793
- ID: 1457817
マイペースで四国の山に登ってます。
- ID: 821358
自然の花、特に高山植物に魅せられ又、山の頂きに立つ爽快感、達成感を楽しんでいます🎵
- ID: 246342
単独行が多めのボッチ登山者です。 小さいオッサンを見つけたら、生暖かい目で優しく見守ってください😊 本当は寂しがり屋なので、声掛けてもらったら非常に喜びます😆 剣山(徳島県)がホームマウンテン
- ID: 252977
霊峰石鎚山(1982m)に、1982年に登って以来、🗻が好きになりました。 自然を親しむのが大好きです。 登山をしていて、絶景を見るのも楽しみですが、特に巨木・巨石・奇岩に出会うのも楽しみの一つです。
- ID: 1138400
- ID: 1140964
- ID: 1389877
地元の低山を主に登っています
- ID: 994234
皆さんのレポを読んで、いつも刺激を受けています。 私のレポも皆さんの山行の一助になれれば嬉しいです😊 39歳(平成24年9月)で長距離走を始め、46歳(令和元年11月)で心臓バイパス手術を受けた後からPB(フル:3時間2分、100km:8時間40分)更新ができなくなり、またコロナで大会中止が相次いでしまい、モチベ維持のため近所の山を登り始めました(令和3年6月) 今では長距離走より、自分でルートを考察し山頂へ到達する度に達成感が得られる登山にすっかりハマってます😁 体力を回復させて長距離走(レース)に再挑戦したい気持ちもある一方で、「心拍数爆上げの世界は、もうええ(引退しよう)かな」と弱気になっている自分もいます。 さて、どうしようかなぁ~‥‥😅 お山に関する知識・技術・装備は相変わらず貧弱ですが、よろしくお願いします。
- ID: 1237830
讃岐の里山を数多く登頂することを目指して 父娘で里山登山を楽しんでいます。 ここ最近は、県外のお山も楽しんでいます。
- ID: 2090415
近隣の比較的登りやすい山をハイキングする基本、土日祝日ハイカーです。
- ID: 1932253
数年ほど前から 滝めぐりを一人でしていましたが (徳島は滝が多い) 2021年から近くの低山に友人とよく出かけるようになりました。 体力つけて 皆と同じくらいで登れるよう 少しずつレベルアップできるといいな。と思っています。
- ID: 538016
霊峰中心に登山してきました。神社、寺院、祠などがある山が大好きです。 また、毎日たくさんのドーモありがとうございます。 ドーモは日記やモーメントに対し良い評価をいただいていると思っていますので、とてもありがたく思っています。 もらいすぎのドーモに、ありがとうのドーモ返しをしていますが増えるばかりです。 頑張ります。 天狗は好きで会いたいけど、天狗にはなってはいけない。 いつも謙虚を心がけていきます。 みなさんにおもしろそうな、楽しそうな情報をお届けしたいと思っています。 これからもよろしくお願いいたします。
- ID: 2821533
2022年秋より山登り始めた初心者です。 毎週末登る事が楽しみになりました。
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 8