明太子

明太子

プレミアムユーザー

ユーザーID: 1795282

  • 福岡, 熊本, 大分で活動
  • 女性
2020年11月から山登り始めました。 時々山歩き程度がのんびり出来たらいいかと思ってたけど、、 すっかり山の魅力にハマっております。
  • ID: 341661

    山登りは初心者ですが、渓流釣り、バイクで林道探索、キャンプなど基本外遊びが好みです。

  • ID: 1728269

    定年退職後ソロ登山に嵌リ、令和5年度から一部家事の傍ら登山に専念(2023.4〜活動日記公開)🧗 会員の方々の活動日記等を参考にしながら、順次隣県の山巡り中⛺ 【九州百名山踏破92座/100座《残りは離島が中心》】

  • ID: 3058535

    2023年3月から登山を始めました。 無理せず怪我をしないよう楽しみたいです!

  • ID: 1213697

    この歳になるまで😌 全く山登りに興味がなかったのですが…😅💦 メタボ解消の為、😱 最近休みがあれば近くの🗻に行きたくなる👍 初心者ですので「安心・安全」を心掛けて 他の方に迷惑をかけないように写真撮影🤳や草花🌼🌸🌺を👀ゆっくり歩き🚶🚶‍♀️🚶‍♂️自分なりに楽しみたいと思います❗️

  • ID: 1592208

    2020年8月、とつぜん山を登り始めました。 しんどくてしんどくてしんどさしかないのに、「次どこ登ろ?」と思ってる自分がイヤです😝 いつか東海道五十三次を歩きたい!ので、 その鍛錬になればいいな❤なるかな?🤔 ⭐もともと専門は「国境の向こう側」、 76の国と地域へ渡航歴あり。2012欧州🇪🇺全国踏破。 コロナ禍で渡航できず、山🗻と島🏝に興味を向けていま・・・したが、コロナ終息した今、度の過ぎた円安にやられてやっぱり渡航できないでいます😂。

  • ID: 441561

    山登りで、癒されています。まだまだ登ってみたい山がたくさんあります。脚腰鍛えて頑張ります。

  • ID: 620428

  • 脱アウトドア初心者を👋💨🔰 未だ見ぬ景色を求めて

  • ID: 2427264

    2022年春から登山を始めました。いろんな方に教わりながら、楽しむことが出来ています。 知らないことが多いので、活動日記に間違いがありましたら、ご指摘いただけるとありがたいです。 宜しくお願い致します。

  • ID: 386800

    長崎から九州百名山完登に向けて気長に挑戦している56歳おじさんの山歩日記🥾屋久島にはいつ行こうかな? ◆九州百名山(地図帳編)『95/100』 ◯足立山◯貫山◯福智山◯宝満山◯古処山◯英彦山◯犬ケ岳◯求菩提山◯釈迦岳◯九千部山◯背振山◯金山◯井原山・雷山◯天山◯黒髪山◯虚空蔵山◯郡岳◯多良岳◯経ケ岳◯普賢岳◯九千部岳◯八郎岳◯七ツ岳◯洲藻白岳◯中山仙境◯田原山◯鹿嵐山◯鶴見岳◯由布岳◯万年山◯涌蓋山◯三俣山◯久住山◯大船山◯黒岳◯元越山◯緩木山・越敷岳◯祖母山◯大障子岩◯古祖母山・障子岳◯傾山◯高岳◯根子岳◯鞍岳◯俵山◯八方ケ岳◯小岱山◯小川岳◯天主山◯国見岳◯烏帽子岳◯保口岳◯京丈山◯雁俣山◯大金峰・小金峰◯上福根山◯山犬切◯積岩山◯白鳥山◯仰烏帽子山◯市房山◯次郎丸嶽・太郎丸嶽◯龍ヶ岳◯夏木山◯五葉岳◯鹿納山◯大崩山◯鉾岳◯比叡山◯二つ岳◯白岩山・向坂山◯扇山◯行縢山◯可愛岳◯三方岳◯地蔵岳◯石堂山◯尾鈴山◯釈迦ケ岳◯双石山◯花切山◯親父山◯高千穂峰◯韓国岳◯矢岳◯栗野岳◯大箆柄岳◯御岳◯甫与志岳◯稲尾岳◯紫尾山◯冠岳◯野間岳◯磯間嶽◯開聞岳●愛子岳●太忠岳●モッチョム岳●黒味岳●宮之浦岳・永田岳

  • ID: 2870876

    2022年11月🌾山登り始めました🔰 山野草や花との出会い 下山後のランチと温泉が楽しみで山歩きしてます ❀(๑´ڡ`๑)♨ 草花の名前はグーグル先生頼み 間違っていたらご指摘頂けると嬉しいです♫

  • ID: 454246

    日帰りで主に九州内の山を楽しんでいます。静かな山が大好きです。

  • 「山岳医療を広めたいProject」の公式アカウントです。 私たちは、山岳で活動する医療従事者を経済的に支援するとともに、山中におけるケガや病気を防ぐための情報や、活動団体の情報を登山者の皆さんへ発信してまいります。 2023年8月21日から10月13日までの間、YAMAP FUNDINGのページを開設しておりました。皆様の多大なるご厚意を賜りまして、誠にありがとうございました。 このページに、私たちの活動理念を記してありますので、ご一読いただければ幸いです。 https://yamap.com/support-projects/958 2023年12月4日からヤマップ様とみんなの銀行様のコラボレート企画によるご支援を賜ることとなりました。 「YAMAP Cheer Box」 https://cheerbox.yamap.com/ こちらもよろしくお願い申し上げます。 山岳医療とは、山岳医療に精通した医療従事者による、山での傷害事故への対処、登山者の方々へのトラブル予防の啓発活動の実施、山岳医療に関する学術研究などの一連の活動のことを指します。 残念ながら、山岳医療に充てられる経済的支援は少なく、現場で必要な活動費や医療物資を十分に確保できておりません。また、山岳医療活動のほとんどは、医療従事者が自己負担するボランティア活動で成り立っており、各自が仕事の都合をつけ、自己の余暇を使って参加しているのが現状です。 私たちは、このような状況で医療者が継続して活動していくには限界があると憂慮し、本プロジェクトを立ち上げました。本プロジェクトを通して、多くの山岳医療に携わる医療従事者が、活動を持続できるための経済的基盤や体制を構築したいと考えております。 皆様のご理解、ご支援のほど、よろしくお願い申し上げます。

  • 福岡県太宰府市に鎮座する竈門神社の公式アカウントです。 竈門神社は、大宰府政庁(都府楼跡)の鬼門に当たる宝満山に大宰府鎮護のために祀られた由来から方除けの神、更には厄除け、災難消除の神として信仰されてきました。 また主祭神として玉依姫命(たまよりひめのみこと)をお祀りしていることから、魂(玉)と魂を引き寄せる・引き合わせる(依)という御神徳を慕われ、古くから縁結びの神として広く信仰されております。 また年間10万人とも言われる多くの登山者が訪れる宝満山は、古代の山頂祭祀遺跡をはじめとして山麓を含む広範囲に遺跡が展開しており、山体全体が神聖なる信仰の山として崇敬を集めてきたため、これらの遺跡の保存の為、平成25年(2013)10月17日付で信仰の山として国の史跡に指定されました。 歴史と文化が息づく太宰府の街に、人と人の心が通い合う祈りの山として、これからも皆様とともに大切に守り伝えていきたいと考えております。

  • ID: 108611

    鹿児島からの日帰り登山(^o^)v (たまに遠征行きますよ) 季節の咲く花を追いかけてます♪

  • ID: 2212087

    いつも行き当たりばったりの登山3年生です🙇 無事帰還をモットーに未知なるワクワクを探求します😁

  • 登る度に高所恐怖症だったことを思い出す😱 永遠のビギナー🔰です! コロナ禍の運動不足解消と腰痛改善のため2020年から毎朝5:30に起きて神社の階段500段を日課にしていたところ、あれっ😲‼️腰が痛くな~い⁉️ そしてふと、登山してみようかな~っと思い何となく本宮山に登ったら🚶 なんだ~この爽快な気持ちは~😆好山病に感染💘 山に入る度にフィトンチッドを全身に浴びて癒やされています💃 週末の登山と寝る前にみなさんの活動日記を拝見するのが楽しみです😊 よろしくお願いしますっ🙇‍♂ いつかは由布岳お鉢巡り出来るようになるのかな~🤔 そして下山時の膝痛は、いつか慣れたら無くなるのかな〜😢

  • ID: 1184874

    みなさんの活動日記を参考に大分の山にソロメインで登ってます くじゅう、由布岳大好きです⛰

  • ID: 807552

    平成31年4月から山登りスタート🚶 令和4年5月までの約3年でくじゅう17summitや九州脊梁山地62座を達成、コロナで行けなかった北アルプスも令和4年10月に奥穂、昨年9月は燕→大天井→槍を縦走しました。現在、九州百名山(92年+02年+11年版)にチャレンジ中です。令和6年からはテン泊縦走をメインに取り組みたいと考えてます。😊

  • ID: 241776

    学生時代に全く運動して無くて。 山登り始めた頃はほんの少ししか歩いて無いのに、筋肉痛で大変でした。 大腿、膝、下肢と全部で6枚湿布を貼っていました。 それが今ではどんなに長距離を歩いても湿布は一枚も要りません。 筋肉がつくと薬は要らなくなるのを体感しました。 お天気さえ良ければ毎週行っています。 美しい景色を楽しみながら、山に遊んで貰っています。

  • ID: 1135478

    鹿児島在住/大阪人 全ては絶景のため ▽Instagram www.instagram.com/mahiru1314

  • こんにちは☺️ ゆの小隊長です。 みんなよろしくおねがいします。

  • 九州百名山は、ヤマップの助けを借りながら達成することが出来ました。 時には車中泊しながら、季節季節の九州の山を楽しんでいます。

  • ID: 1175657

    毎年、夏から秋に山旅を楽しんでます。 どちらかと言うと、岩場より縦走や稜線歩きの方が好きです。 これまで登った百名山は32座(R6.1.31現在)。 全部は登れないと思いますが、少しずつ数を伸ばしていきたいと思います。