hira34
ユーザーID: 1661869
- 福岡で活動
- 1982年生まれ
- 男性
- ID: 184015
福岡出身、都内在住。神出鬼没な下山愛好家(ぼちぼち中堅)。2023/12/15から七大陸最高峰の一つ、アコンカグア(6,962m)挑戦決定!海外遠征歴は2019年にヒマラヤのメラ・ピーク(6,478m)とエベレストBC(5,364m)、カラパタール(5,644m)、YAMAPを始める前にミルフォード・トラック等。興味ある方は私の活動日記をご覧ください(^^)
- ID: 2804706
みなさん、よろしくお願いいたします😆 2022.09.25 : 初登山(宝満山) 2023.04.23 : 100ピーク登頂(由布岳御鉢周) 2023.08.13 : 200ピーク登頂(志賀島の勝山) 九州・福岡県の山々を中心に経験積んでます⛰️🚶 これからも色んな山で様々な空気を感じたい😄 色んな所に遠征したい🚙 山を楽しみたい😁 好きでいたい🤗 自然を大切にしたい☺️ 愛したい😍 そんな山男に変身したい・・・
- ID: 2568842
team 【84】隊長⭐️メンバー募集 主に九州近辺の山、くじゅう連山を登ってます😃 宜しくお願いします🥺 くじゅう連山 春🌸ミヤマキリシマ🌸 ①https://youtu.be/XU4jWT-_p-A ②https://youtu.be/nmORyE3DBSQ ③ https://youtu.be/XYst-ST_G6E 秋🍁紅葉🍁 ① https://youtu.be/9QY2DeTxxZg ② https://youtu.be/aT__F3ftf5U ③ https://youtu.be/CMJYFDLhlbM ④ https://youtu.be/g9v_Gwhs2UQ ⑤ https://youtu.be/EmFL254nyqA ⛄️冬⛄ ① https://youtu.be/P7Pg_VxZoxg ② https://youtu.be/70z1AXsms9M ③ https://youtu.be/jVpStAGBofs
- ID: 388839
年に数回登るだけでしたが、そろそろたくさん登りたいなぁと思う今日この頃😅
- ID: 1425582
毎週末に山に行くことが「普通」になってきています❗ YAMAPではいろんな方の投稿を見ながら、行けそうな所がないか探しています👀 でも、無理をしないように気をつけています😄 2020年4月からYAMAP開始🎵
- ID: 1197919
関東近辺の低山をのんびりとした速度で(早くは歩けない、笑 )これからものんびりとゆっくりと登山をして行きます
- ID: 2376172
近場の低山でソロ登山してます😊✨ 今年は楽しく縦走登山を増やしていきたい💛 皆さんのレポはホントに面白くっていつも勉強になります🌟📝 山で会う花の名前を覚えていきたい🏵 ⁽⁽ଘ( ˊᵕˋ )ଓ⁾⁾ 登山した後のお楽しみは・・スタバがあれば最高です🥤💕 フォロー嬉しいです😄
- ID: 183126
最近久住にハマってます。
- ID: 2961562
世界最大級のカルデラ(南北約25km、東西約18km、周囲約128㎞)を誇る、火の国熊本県のシンボル、阿蘇山。 カルデラの中央付近には、日本百名山に数えられる高岳(標高1,592m)を含む阿蘇五岳が連なり、登山道や山頂からは噴煙を上げる中岳火口や、新緑の緑・枯れススキの茶・雪の白・野焼き後の黒と季節毎にその色を変える草原景観など、阿蘇の雄大な自然を望むことができます。 この雄大な自然は私たちに年間3,000mmという膨大な量の雨の恵みをもたらし、その雨は広大な草原から地下へと浸透し、北部九州地方にくらす人々の大切な水資源となっています。しかし、このような多雨地域であるとともに、冬季は厳しい寒さを迎える阿蘇地方では、阿蘇五岳をはじめとする山々の登山道は、降雨や霜によって侵食されやすい環境下にあります。 今回のプロジェクトでは、集まった支援をもとに阿蘇五岳の一つである杵島岳の登山道を環境負荷の少ない近自然工法による登山道の修繕を実施し、あわせて、支援の一部を阿蘇特有の草原景観の保護のための草原保全活動にも役立てたいと考えております。 プロジェクト完了後はぜひ、阿蘇の山々を登り、雄大な火山の脈動や草原を駆ける風の足跡を感じていただけると嬉しいです。 どうぞご支援ご協力をお願いいたします。 支援プロジェクトURL https://yamap.com/support-projects/694 関係団体 WakuWakuOFFICE あそBe隊 公益財団法人阿蘇グリーンストック 環境省阿蘇くじゅう国立公園管理事務所
- ID: 581448
九州の山を主に単独登山しています、登山歴20年目!年間100日以上を目標に!! 2022.7.23 YAMAP活動日記公開!! 「2004.4.18初登山から19年3ヶ月、2023.8.4に2,000日登山到達! 次は3,000日を一応目指すつもりですがいつまで登れるだろう!!」
- ID: 2972844
今までも山を登っていましたが、 ヤマップのアプリを入れてみました! これからもたくさん登りたいです!! ☺️ そして、今回はヤマップ十周年のバッチをもらえました!うれしいです😃🎶
- ID: 2269914
2021.10.3(登山の日)←たまたまこの日デビュー😅 最近山登りしてないせいかDOMO不足です💦 黒髪山⛰ばっかり登ってます🫡 自然の中を静かに歩くのがすきです。 周りに誰もいないと怖くてビビります! 急に人が現れてもビビります🙃 よろしくお願いします🤲
- ID: 2874989
素足で履けるおすすめの靴ありませんか?
- ID: 739524
何かと忘れモノが多い初心者です😅 皆さんのルート参考に山登りを楽しみたいです😄 よろしくお願いします🙇🏻♂️
- ID: 2495172
子供と一緒に福岡県近郊低山を中心に楽しんでいます。
- ID: 2043579
わたしは もしかしたら かもしか かもしれない とおもうくらい もりがすきです
- ID: 2640778
- ID: 829914
- ID: 2671044
2022年7月からYAMAPを始めました。 それがきっかけで、暫く やっていなかった山歩きを再開しました。 安全に楽しく、少しずつ活動範囲を広げて行きたいと思っています。 ※YAMAP地図上に「通行禁止表示」してくださっている場所は通りません。
- ID: 2511201
- ID: 2003168
海と山に癒しを求めて。
- ID: 1870266
2021年1月10日 50過ぎから 登山と出会い ハマってます。高尾山を皮切りに低山ばかりの初心者3年生です。月に2回位は 登りたいな!😁👍楽しい登山が1番ですよね!🤩よろしくお願いしますm(*_ _)m クライミングや沢登 にも 興味深々ですが 私の周りには 熟知した知り合いがおりません。誰か教えてくださいませ 出来ましたら相互フォローでお願いいたします。
- ID: 57602
お山は、素人です(^.^)。 迷惑をかけないように登るようにしてます。 カミさんとブツブツ言いながら^ ^一緒によく宝満山へ登ってます。カミさんが後ろを着いてきてくれるから安心して前を歩けます^ ^。見かけたら、優しく声をかけてくださいね。火曜日、水曜日が多いです。 ヒヒッ(^^)。 フォローありがとうございます😊 僕は^ ^バカなので、沢山の人の名前とお顔、を覚えきれません。 YAMAP名とかも。ごめんなさい🙏。 それと^ ^、投稿して気持ちよく^ ^お酒飲んでますから^ ^ 。 いろいろごめんなさい🙏。 (^^)お山はキツイですけど楽しいですよ。 いつか、すれ違うことを^ ^ 楽しみにしております。 ひひっ^ ^🎵。 すみません。何でも未設定、活動が無い方はブロックしています。 ごめんなさい🙏。
- ID: 1502415
ユーチューバーさんのフォローに始まったYAMAPです。 皆様の活動に刺激されて、とぼとぼと始動いたしましたwww。 時折、お散歩の記録でも挙げさせてもらいます、、、m(_ _)m 遠いムカシ、多良岳山系縦走一泊2日だけです、それなりの経験は(笑)。 仇のように重いテント、登山部から拝借して、素人集団でした(爆)。 ほぼほぼ、観光、ハイキング程度のものになりますが、宜しくお願いいたします。 足跡ペタペタみたいなことになりますが、あしからず。 いつもたくさんのDOMOありがとうございます。 今年は、もれなくフォロバさせていただきたいと思います。 もっとも、公開活動記録が無いお方は失礼させていただきます。 よろしくお願いいたします。 2023年3月、七雲斎→七雲山へ変更しました。ヤマレコ共通NNです。 あ、自分は接種しないです。 遺伝子改造には拒否反応です。
- 1
- 2
- 3