ぴろ
ユーザーID: 1640385
- 愛媛, 香川, 岡山で活動
- ID: 3375775
2023.8に富士山に登ることを決めてから、2023.6から登山を始めました!そしたら、とっても登山が好きになりました。少しずつ、登った山を増やしていきたい〜
- ID: 745046
登山のちょっとしたコツをyoutube動画とモーメントで配信中です♪よかったら覗いて行ってね。登山道具はコスパ重視です❣️YAMAPのフォローも大歓迎です♪皆様よろしくお願いします🤲 ⭐️私のyoutubeチャンネルはこちらです💁♂️ https://youtube.com/@TeruTeruBozu-outdoor ★チャンネル登録はこちらです。 https://www.youtube.com/@TeruTeruBozu-outdoor?sub_confirmation=1 Youtubeのチャンネル登録してもらえるとメッチャ喜びます♪♬ 【チャンネル内容】 ●登山に関わる道具の選び方、使い方を初心者向けに出来るだけ分かりやすくイラストを使って解説していきます。 ●時々マニアックな道具の自作の回も有ります。 ●登場する道具はコスパ重視品が多いです。 ●チャンネル主は色々と標準な男性です。 団塊J r.世代、身長171cm、BMI22、足🦶26cm、登山のスピードはピッタリコースタイム。 最近体力も落ちてきたので、荷物の軽量化に励んでいます。体の軽量化が進みません(^^;; ●夏になると北アルプス、八ヶ岳の山行記事がアップされます。(予定) ●色々工夫する事が大好きなので、自己満足の小技の紹介が時々あります。 【登山歴】 ●レジャーレベルです♪ ●夏山専門です。雪山はやりません。 ●2016年からテントを担いでソロ登山メインで始めました。 ●綺麗な山小屋がある人気の山が好きです。 夏になると、主に日本アルプスの人気の山に出没します。 ●2019年から山友さんにも恵まれてグループ登山も始めました。日帰りがメインです。 ●雨男です♪ テント泊の半分は雨☔️に降られるので、雨のテントの撤収と設営がだいぶ上手になりました😅 ●高山病に弱いです。 森林限界を超えた見晴らしの良い高山が好きですが、高山病にすぐなってしまう困った体質です😱 愛知、三重、岐阜、長野、山梨、富山あたりに出没します。見かけたら声かけてください。 餌は与えないで下さい、太るので😅 アマゾンアソシエイツに参加しております。 サブチャンネル【釣り人キッチン】も宜しくお願いします🤲 https://youtube.com/@Turi-kichen?si=LsR3O5dpkR0PvP5g
- ID: 184015
福岡出身、都内在住。神出鬼没な下山愛好家(ぼちぼち中堅)。2023/12/15から七大陸最高峰の一つ、アコンカグア(6,962m)挑戦決定!海外遠征歴は2019年にヒマラヤのメラ・ピーク(6,478m)とエベレストBC(5,364m)、カラパタール(5,644m)、YAMAPを始める前にミルフォード・トラック等。興味ある方は私の活動日記をご覧ください(^^)
- ID: 2209662
信州の山々を中心に気ままな『山歩』楽しんでます♪ソロは【サクッと...】たまに仲間と【ゆるっと...】時々【ランチ山歩】😋 山歩以外はのんびり【📸🏃】 プロフ📸:あずみ野池田クラフトパークより
- ID: 2768296
Photo 石鎚山-瓶ヶ森から望む- 四国の花Moment🤗🌱花と山のグラビアサイトです。 花と山との素敵なMoment🌱を皆さんと共有💚できればうれしいです。 自然のことは 自然が教えてくれる。 花が教えてくれる。 山が教えてくれる。 それを学びたい。🤗🌱 今は山に登れない方も 今度登ろうと思われている方も 今日登ってきた方も お楽しみください。🤗🌱 🔴『四国の絶滅危惧種見守りサイト』にもなっています。是非、お力添えください。四国の山野草を皆で守りましょう。 🔴絶滅危惧種を守るために、本サイトの写真は、位置·時間·Exif情報を消去し、ファイルサイズを1200Pixel(大型テレビでも美しく見られますよ)に揃えて作成しています。また、場所を特定される要素は、写真や文書からカットしています。 🔴本サイトは、「四国の自然を見守る会」の趣旨を繼承したサイトです。
- ID: 1811608
何がきっかけで登り始めたか分からないけど、最近は体調管理のために登ってるような、義務感で登ってるような、よく分からない感じ。 運動嫌いなので、益々登る理由は分からない。 でも、何故か登りたくなる、、、もはや病。 山だけに( ・∇・) 登りたい山の先駆者の方の活動日記を覗いては、適当にdomo送ってますが、気にしないでくださいm(_ _)m
- ID: 1545975
2019年、7歳の娘に連れられて登山始めました。 全ては、娘に置いて行かれない為のトレーニング……………? 土曜日の朝しかひとりの時間がない為、ソロ活動は土曜日の朝限定😹 短い時間でトレーニングになり、且つ、美味しい山メシが食べられるであろう山を探して、迷走中
- ID: 2447246
リハビリ登山はじめました。 みなさんの登山日記を参考に少しずつ登っていきたいと思ってます。 よろしくお願いいたします🙇♂️
- ID: 2437980
初心者なのでゆっくりマイペースに低山を一人で登ることが多いです。
- ID: 538016
霊峰中心に登山してきました。神社、寺院、祠などがある山が大好きです。 また、毎日たくさんのドーモありがとうございます。 ドーモは日記やモーメントに対し良い評価をいただいていると思っていますので、とてもありがたく思っています。 もらいすぎのドーモに、ありがとうのドーモ返しをしていますが増えるばかりです。 頑張ります。 天狗は好きで会いたいけど、天狗にはなってはいけない。 いつも謙虚を心がけていきます。 みなさんにおもしろそうな、楽しそうな情報をお届けしたいと思っています。 これからもよろしくお願いいたします。
- ID: 1597344
キタキツネ物語に感動し山に探しに来ました😵しかしいらっしゃいません😢何処に居るのかな⁉️
- ID: 1702275
地元周辺の山をふらふら歩いています🦔
- ID: 2186840
健康で文化的な暮らしを目標にしています。 2022年の目標…月1山登り(未達) 2023年の目標は月4回の運動習慣と山友達を10人集めることです。 ご飯とおやつを美味しく食べて、気持ちよく温泉に入るために、頑張って山に登っています!
- ID: 80063
kazuから「かーすけ」に変身!!しました。 腹筋10回→100回、懸垂0回→20回、スクワッド20回→100回、体重69kg→54kg、ウエスト86cm→76cm 山にどっぷり浸るのが大好きです。山の景色はもちろん木、花、鳥、虫、石、雲、空・・・。 自然のなかの何にでも興味を感じながら山を歩き岩を攀じっています。
- ID: 2615866
この年齢で山に魅せられ 夢中になっています。 自然の中歩いてパワーもらっています。
- ID: 2070555
単身赴任を機に2021年6月、山登り始めました。 2023年2月、400座 2023.5.2、500座 2023.8.12、獲得標高100km超え
- ID: 2499453
子どもの頃から山は身近な存在でいました🍀 山は昔から人間を見てきたんだよね、と思いながら登ってます。大事にしたいです🌟
- ID: 1402364
美味しい物が好きで美味しい水が好きで美味しい空気が好きで温泉も好きで楽しい事も大好きで綺麗な海、山、川、空、星が大好です😊
- ID: 1744685
奥高尾 奥多摩の登山を楽しんでいます。 雪山にチャレンジ中 2020年12月 谷川岳登頂 2021年は富士山🗻に久しぶりに登頂目標 2021年 6月11日 6月26日 2回 登頂 2021年8月7日 北岳 2021年9月19日 鳳凰三山 2021年10月3日 富士山 3回目 富士山の影に感動 2021年10月23,24日 白峰三山 2022年 秀麗富嶽十二景 チャレンジ中 2022年5月3日 富士山 八合目で敗退 2022年6月25日 前穂高岳 奥穂高岳 涸沢岳 2022年10月1日 富士山 2022年2回目 剣ヶ峰で朝陽と影 2022年11月2日 槍ヶ岳 2023年5月3日 富士山 滑落で撤退 2023仙丈ケ岳 2023年8月26日御嶽山
- ID: 1860455
- ID: 482185
家の目の前が比叡山から引っ越し‥‥京都の西山へ‼️ 月に2、3回、山登りをしていますが、お腹にぶら下がる相棒とはオサラバできません(笑)🎵
- ID: 1793830
- ID: 859354
夫婦で、岡山市から日帰りで登れる低い山を、楽しんでいます(^^)
- ID: 2184994
2021年8月から仕事で長野へ来ることになったんで、とりあえず、体力作りと腰のリハビリがてら登山にトライしてみたが…ハマってしまった様です。
- 1
- 2