うしこ

うしこ

プレミアムユーザー

ユーザーID: 1630679

  • 愛知で活動
  • 1959年生まれ
  • 女性
山歩き初心者です。2020年、地元愛知の山の良さを知りました。バードウォッチングもしながら、歩いています。
  • ID: 2927153

    楽しいコト大好き❤️❤️❤️ 休日は、山で癒されてます😽🥾🌲 色んな山のステキな景色を見たいなぁ😻⛰️✨ YAMAP片手に🤳🏼近場の山から🥾💕 体力ついたら、アルプスにも挑戦した〜い💪🏻 クライミング🧗‍♀️沢登り🐟雪山🏔️☃️も興味津々 息子・娘ちゃん4歳〜小3頃🎒一緒に登山楽しんで 何年も⛰️行ってくれなかったのに 2023秋🍁突然、中2の娘ちゃん登山復活✊🏻🥹 親子登山🥾も満喫したい〜❤️❤️❤️

  • ID: 3231159

    学生時代は鈴鹿、就職してからは北アばっかりでした。最近は南アと琵琶湖の周囲が気になります。紀伊の山も。

  • ID: 2889375

    よろしこ。 ついでにInstagramもよろしこ。 https://www.instagram.com/mondub69?igsh=Y3poMXp6bXh4c3dx&utm_source=qr

  • ID: 3543414

    山歩き初心者。2023年11月12日スタートまずは近場の山からちょいちょいと。三重在住のオッさん、山城巡りから心機一転、お城の遺構のない普通の山に登ってます。

  • ID: 131698

    旧天地へ

  • ID: 1585552

    2020/8〜登山start🥾 まだまだひよっこです🐤 北アルプス好き💚🏔💚 instagram:@yokoso45

  • 「山岳医療を広めたいProject」の公式アカウントです。 私たちは、山岳で活動する医療従事者を経済的に支援するとともに、山中におけるケガや病気を防ぐための情報や、活動団体の情報を登山者の皆さんへ発信してまいります。 2023年8月21日から10月13日までの間、YAMAP FUNDINGのページを開設しておりました。皆様の多大なるご厚意を賜りまして、誠にありがとうございました。 このページに、私たちの活動理念を記してありますので、ご一読いただければ幸いです。 https://yamap.com/support-projects/958 2023年12月4日からヤマップ様とみんなの銀行様のコラボレート企画によるご支援を賜ることとなりました。 「YAMAP Cheer Box」 https://cheerbox.yamap.com/ こちらもよろしくお願い申し上げます。 山岳医療とは、山岳医療に精通した医療従事者による、山での傷害事故への対処、登山者の方々へのトラブル予防の啓発活動の実施、山岳医療に関する学術研究などの一連の活動のことを指します。 残念ながら、山岳医療に充てられる経済的支援は少なく、現場で必要な活動費や医療物資を十分に確保できておりません。また、山岳医療活動のほとんどは、医療従事者が自己負担するボランティア活動で成り立っており、各自が仕事の都合をつけ、自己の余暇を使って参加しているのが現状です。 私たちは、このような状況で医療者が継続して活動していくには限界があると憂慮し、本プロジェクトを立ち上げました。本プロジェクトを通して、多くの山岳医療に携わる医療従事者が、活動を持続できるための経済的基盤や体制を構築したいと考えております。 皆様のご理解、ご支援のほど、よろしくお願い申し上げます。

  • ID: 2563455

    愛知に18年、神戸に18年、今また愛知。 神戸時代はバスケと海外旅行三昧。 海外旅行でほんの少し山にも登りました。 2022愛知にて念願の登山デビュー。 でもほんの少しだけ。 2023にようやくいろいろ登りました。 ソロでも、子連れでも、山友さんとも、グループでも登ります。それぞれ全部楽しいです! 2024もまだまだ小さい男児2人の育児とフルタイムでの仕事の合間にやれるだけやります😊

  • ID: 1493184

    山が好き🏔️見るのも、登るのも! 平日登ることが多め 💡YAMAP 2021〜

  • 山を登りながら眺める美しい景色に魅せられ、山登りが大好きになりました。美しい景色を📷に収めながらゆっくり登るスタイルです✨2018.4〜登山開始。好きなものは、📷eoskissx7、ワンコ🐕、ニャンコ🐈‍⬛、アルプス⛰、美味しいご飯🍚😊

  • ID: 1638749

    カメラ好き📷 マイペースで愛知の130山、日本百名山にチャレンジしてます。阿智セブンも^ ^ 2020年9月とりあえず登山スタート(年数回程度) 2020年11月クライミング初体験 2022年2月雪山デビュー あちこち登りたくなる 2024年に登りたい山など 北岳でキタダケソウを愛でる 白峰三山縦走 大杉谷通り抜け 風越山でレンゲショゥマをみる 糸瀬山でのろし岩に登ってティンカーベルに会う 山の先生の実習に何回か参加する 鈴鹿セブン4/20完登🙌 2023年に登る(りたい)山 藤原岳(リベンジ雪山)→1/8⛄️ 焼岳→7/17🙌 富士山(大砂走り体験)→7/29.30🙌 仙丈ヶ岳&甲斐駒ヶ岳→8/20.21🙌 テント泊→8/26.27鳳凰三山🙌 槍ヶ岳→9/2.3🙌 御池岳(リスに会う)→10/14🙌 剱岳長次郎谷(ガイドツアー)→ガイドさん都合でキャンセル😭😭😭 西穂独標(リベンジ雪山)→😭 竜ヶ岳(白か赤の羊に会う)→😭

  • ID: 2889748

  • Team Wood Recycleとは世界自然遺産登録地である小笠原諸島・父島で2022年4月からスタートした産官学民が連携する地域協働型の森づくり・資源循環活動です。 1年間で父島人口の5%が参加し、ESG投資先としても一定の運営資金を調達できたことで世界自然遺産として相応しい「森づくり」や「環境教育」、「バイオマス資源を利活用した新たな産業開発」が行えるようになりました。 将来的には「島外へのゴミ排出ゼロ」や「離島型カーボンニュートラル社会」を地域と共に考え実現し、生活の質と持続性を向上させること、地域経済を自走させることを目標にします。 同時にこれらの取り組みを、従来の小笠原観光にプラスαするアクティビティやオモテナシに繋げ小笠原諸島の魅力を更に高めていきたいとも考えています。 ▼【Team Wood Recycle】の活動内容や相関図↓ https://corporate.ogasawara-green.co.jp/corporate_social_responsibility/team-wood-recycle/ 背景写真提供 小笠原村観光局

  • ID: 989727

    ヤ◯レコから 乗り換えましたぁ ~💦 近所の低山がメインで 野鳥撮影が趣味っす。。。

  • 日本遺産「葛城修験」の事務局公式アカウントです このアカウントでは、地図の公開情報や葛城修験を安心・安全に楽しんで訪問いただくための情報を発信していきます ~葛城修験とは~  大阪と和歌山の府県境を東西に走る和泉山脈、大阪と奈良の府県境に南北に聳える金剛山地-この峰々一帯は「葛城」と呼ばれ、多くの神々が住まう山として人々に崇められてきました。今から1300年以上前、その山のふもとに生まれたのが、修験道の開祖と言われている役行者(えんのぎょうじゃ)であり、役行者が最初に修行を積んだのがこの地だと言われています。  役行者は、この地に法華経の経典を28か所に埋めたと伝えられ、この28か所の経塚(経典を納めた場所)を「葛城二十八宿」といい、経塚や周辺の滝、岩、お寺、神社、ほこらなどをめぐる修行を「葛城修験」と言います。 【公式HP】 https://katsuragisyugen-nihonisan.com/

  • 世界最大級のカルデラ(南北約25km、東西約18km、周囲約128㎞)を誇る、火の国熊本県のシンボル、阿蘇山。 カルデラの中央付近には、日本百名山に数えられる高岳(標高1,592m)を含む阿蘇五岳が連なり、登山道や山頂からは噴煙を上げる中岳火口や、新緑の緑・枯れススキの茶・雪の白・野焼き後の黒と季節毎にその色を変える草原景観など、阿蘇の雄大な自然を望むことができます。 この雄大な自然は私たちに年間3,000mmという膨大な量の雨の恵みをもたらし、その雨は広大な草原から地下へと浸透し、北部九州地方にくらす人々の大切な水資源となっています。しかし、このような多雨地域であるとともに、冬季は厳しい寒さを迎える阿蘇地方では、阿蘇五岳をはじめとする山々の登山道は、降雨や霜によって侵食されやすい環境下にあります。 今回のプロジェクトでは、集まった支援をもとに阿蘇五岳の一つである杵島岳の登山道を環境負荷の少ない近自然工法による登山道の修繕を実施し、あわせて、支援の一部を阿蘇特有の草原景観の保護のための草原保全活動にも役立てたいと考えております。 プロジェクト完了後はぜひ、阿蘇の山々を登り、雄大な火山の脈動や草原を駆ける風の足跡を感じていただけると嬉しいです。 どうぞご支援ご協力をお願いいたします。 支援プロジェクトURL https://yamap.com/support-projects/694 関係団体 WakuWakuOFFICE あそBe隊 公益財団法人阿蘇グリーンストック 環境省阿蘇くじゅう国立公園管理事務所

  • 皆さん、はじめまして。 私たち表丹沢登山活性化協議会は、神奈川県表丹沢の豊かな自然と登山者に向き合いながら、環境保全や登山の活性化を行なっていくことを目的とし、2022年11月に発足した団体です。 表丹沢登山活性化協議会では現在、「表丹沢サンクスプロジェクト」と題して、新大日山頂にある、廃虚といっていいほどに老朽化が進み、倒壊の可能性があった山小屋「新大日茶屋」の解体や、表丹沢の登山道整備に取り組んでいます。

  • ID: 1033411

    2020秋からゆるい山歩きを楽しんでいます 基本は夫婦で日帰りコース 時々一人で超低山のピークハントをしたりします

  • ID: 2776198

    朝日連峰最後の秘境 出谷川~以東岳ルートは天狗小屋から580m急降下し、岩魚の宝庫出谷川を渡り、改めて970m登るという東北地方最大の標高ギャップをもつ豪快なルートです。秘境であるが故、その困難性から20年ほど登山道整備がなされず、笹や灌木に覆われておりました。このたびこのルートを再整備し、岩峰エズラ峰を正面に以東岳東面をつき上げる朝日連峰の魅力をぜひ非楽しんでもらいたいと思っています。

  • 本財団は、「多種多様な生物からなる奥山水源域の天然林が開発されることのないよう、市民が寄付を出し合い買い取り、保全する」というトラスト運動を目的として設立された団体です。

  • ライチョウを守りたい、高山植物を守りたい、いもり池の景観を保全したい、里山や棚田の景観を保全したい、厳しい自然のもと培われた生活・文化や歴史を守りたい、妙高の良さや魅力を知ってもらい、来訪者を増やし地域振興を図りたい・・・妙高の厳しくも豊かな自然環境やそこから恵みを受けた生活・文化、歴史等に対する保全や活用の思いはさまざまです。 妙高の自然観光資源の保護や保全、活用の諸課題に総合的に対応するため、自然保護活動などに携わる市民の方と、国や県等の関係行政機関による協働組織として、生命地域妙高環境会議が設置されました。 国立公園妙高の保護と利用を促進するため活動しています。

  • ID: 2931331

  • ID: 1759864

    2020.11.4yamapSTART★インドアな私が山に魅せられて4年目に❗ずっーっと山に居たい人種💕 へなちょこなのにご一緒してくれる山友さんには感謝しかありません😍 可能な限りココヘリ登山計画報告、行き先は家族スケジュールにて共有してます😊🌟 【覚書】 ○百名山12/99 ○鈴鹿セブン5/7←10 ◯香肌イレブン2/11←限定バッチやと1/11 ○阿智セブンサミット4/7 ◯八ヶ岳ハイカー2/7 ○兵庫県㊗107座・滋賀県41座・長野40座・三重県31座・ 大阪府28座·岡山県28座・ 京都府23座・奈良24座・鳥取県17座・岐阜県14座・群馬県7座・愛知県7座・徳島県4座・愛媛県4座・富山県3座 ↓↓↓ https://www.instagram.com/naho_miffy ※今後の計画:道具の使い方マスター、自分にあった冬靴探し、技術向上!、来夏に向けてトレーニング😆

  • 『後瀬山若狭武田氏史跡保存会』の事務局(事務局は3名)です。よろしくお願いいたします。🙇…フォロー、コメント、DOMOありがとうございます。(ヤマップは2021年7月から…。)後瀬山(のちせやま・224.9㍍・小浜市)万葉集や枕草子にも出て来る歴史のある山です。大永2年(1522年)に若狭守護武田元光(甲斐武田氏、安芸武田氏、若狭武田氏は同族)が後瀬山城築城。…後瀬山城は若狭武田氏滅亡の後、丹羽長秀、浅野長政、木下勝俊と入城、江戸時代に入り京極高次が小浜藩主となり…京極高次は小浜城の築城を開始、後瀬山城は廃城へ、京極氏の後の小浜藩主酒井忠勝の時小浜城は完成、後瀬山城は正式に廃城。…本丸跡に京極高次の正室 お初(浅井三姉妹→淀君、お初、お江)常高院が愛宕権現を勧請(現在愛宕神社)…城跡は平成9年に国の史跡に指定…平成28年に山麓の武田氏館跡が追加指定……平成29年からその後瀬山城跡等の理解を深めたいと『歴史講座』『後瀬山城跡探索会』『若狭武田氏史跡ウォーク』などを行って来ました。💪…令和4年は築城500年…令和5年に『後瀬山若狭武田氏史跡保存会』が発足。👍(…私は事務局)後瀬山に関してはこれからは『保存会』で活動して行いきたいと思います。…あと地元(若狭と敦賀=福井県嶺南地方→高浜町・おおい町・小浜市・若狭町・美浜町・敦賀市)の山歩きを中心に年齢(老齢)に合わせてボチボチ・コツコツやって行きたいと思っています。…山歩きの会『山水会』をホソボソとやっています。よろしくお願い致します。🙇……(自戒)『慌てない』…落ち着いて慌てないで山登り。😊🙋