みき
ユーザーID: 1623306
- 活動エリア 栃木
- 性別 女性

みきさんがフォロー中のユーザー
- ID: 3121925
女性限定🦋 ゆるゆるまったり登る 大人のレディ活🦋~山さ登っペ~ 初始動2025.3.3🎎 募集一時中止 森の中🌳🍃が大好きです♪ チャリでも🏔´-🚴♀️🏂 色んな山を登ってみたいので 山友たくさん欲しいです 仲良くしてください🍀.* フォローされる喜び(*>ω<*)♡ 2023よりスタート⛰️🌳 皆さま♪白根山に一目惚れ ゆりぁな🌹をよろしくです😎 方向音痴のぼっち活
- ID: 3135025
山歩き 楽しいです♪
- ID: 2786295
2022年10月から登山を始めました🔰 日帰りで関東近県の山に登ってます 上80下40の低血圧でどこまで登れるの?? 暑いのが苦手で夏はバテバテ… 登山道に座りこんでるのは私です汗汗 登りよりくだりが元気かも笑笑 山とドライブが好きです♡♡♡
- ID: 567517
足利市内3地域(仙人ケ岳、大小山・大坊山、両崖山・天狗山)を中心に、週末山歩きを楽しんでいます。2022年からは、近場のサイクリングも始めました。
- ID: 2154868
趣味はゆる~く走ること🏃 低山中心で楽しんでます😊 やっぱり…山っていいよね~😍 宜しくお願いします🙇 写真📷️にも簡単ですが活動メモを入れますので見ていただけたら嬉しいです🙏
- ID: 1650508
やっと少しは登れるようになって来ました。 まだまだ初心者ですが、雪山や山小屋、テン泊にも挑戦して行きたいです。 ソロが多かっのですが、仲間にも恵まれて、みんなでワイワイ楽しく登るのが楽しい🤣 いろんな山を登って、いろんな人と出逢いたいです。 よろしくお願いします。
- ID: 3419926
日光修験現代版 実践中! 男体山⛰️修行歴♪ 4往復:50回 3往復:200回くらい 2往復:たくさん(不明) トータル登拝1000回くらい
- ID: 1735779
ヤマレコとYAMAPを両方使って 運動の為登山に行ってます😃低山・高山・植物・キノコ こだわり無く 興味ある山に行ってます😆 ヤマレコで低山をいろいろ行ってたのですが 去年から高山(アルプス)デビュー!!谷川岳・燧ヶ岳・八ヶ岳など他。。行ってきました😄今年はYAMAPで いろいろ興味のある山に行きたいと思っています。
- ID: 562415
2017年12月から友人に誘われて九州で登山を始めました。それからずっと山の雄大さ、美しさに魅了され続けています。 山頂から見る絶景は最高の癒しです! みんなでワイワイ楽しみながらいろんな山に登って、いろんな絶景を見てみたい! 登山後の温泉や下山メシも楽しみのひとつです。 人生の目標として、日本百名山の制覇を夢見ながら日々登山を楽しんでいます。すぐに制覇しなくてもいいんです。楽しみながら、ゆっくり ゆーっくり (日本百名山に登った時は必ず山バッジを買って、その山を制覇した証を残しています。) 今年(令和7年)登りたい山:富士山、立山、白馬岳、常念岳、蝶ヶ岳、北岳、間ノ岳、高妻山、雨飾山、月山、鳥海山、栗駒山、祖母山、八海山、入笠山、大山、日向山、鋸山 【日本百名山登頂記録】42/100 1 九重連山中岳(2018.11.24) 2 筑波山(2019.5.11) 3 男体山(2020.6.7) 4 日光白根山(2020.6.20) 5 那須岳茶臼岳(2020.8.9) 6 美ヶ原王ヶ頭(2020.8.10) 7 安達太良山(2020.9.22) 8 赤城山(2020.11.14) 9 会津駒ヶ岳(2021.7.22) 10 上州武尊山(2021.7.24) 11 蓼科山(2021.8.11) 12 霧ヶ峰車山(2021.8.11) 13 燧ヶ岳(2021.8.28) 14 至仏山(2021.9.25) 15 谷川岳(2021.10.3) 16 皇海山(2021.10.24) 17 磐梯山(2021.10.30) 18 浅間山前掛山(2021.11.6) 19 四阿山(2021.11.7) 20 両神山(2022.5.6) 21 木曽駒ヶ岳(2022.7.30) 22 金峰山(2022.8.19) 23 瑞牆山(2022.8.20) 24 西吾妻山(2022.10.1) 25 大菩薩嶺(2022.10.8) 26 甲武信ヶ岳(2023.5.2) 27 雲取山(2023.5.28) 28 巻機山(2023.7.16) 29 蔵王山熊野岳(2023.7.22) 30 苗場山(2023.8.6) 31 火打山(2023.8.12) 32 妙高山(2023.8.13) 33 甲斐駒ヶ岳(2023.9.23) 34 仙丈ヶ岳(2023.9.24) 35 丹沢山(2023.12.26) 36 天城山(2023.12.27) 37 阿蘇山(2024.4.28) 38 八ヶ岳赤岳(2024.5.11) 39 平ヶ岳(2024.6.8) 40 越後駒ヶ岳(2024.6.22) 41 焼岳(2024.8.10) 42 乗鞍岳(2024.8.24) 【47都道府県最高峰登頂記録】8/47 北海道:大雪山(旭岳)2291m 青森県:岩木山 1625m 岩手県:岩手山 2038m 宮城県:屏風岳 1825m 秋田県:秋田駒ヶ岳 1775m 山形県:鳥海山 2236m 福島県:燧ヶ岳 2356m 🎉 (2021.8.28) 茨城県:八溝山 1022m 🎉(2021.2.6) 栃木県:日光白根山 2578m 🎉 (2020.6.20) 群馬県:日光白根山 2578m 🎉 (2020.6.20) 埼玉県:三宝山 2483m🎉 (2023.5.2) 千葉県:愛宕山 408m 東京都:雲取山 2017m 🎉 (2023.5.28) 神奈川県:蛭ヶ岳 1673m🎉 (2025.3.2) 新潟県:小蓮華山 2766m 富山県:立山(大汝山)3015m 石川県:白山(御前峰)2702m 福井県:越前三ノ峰 2095m 山梨県:富士山 3776m 静岡県:富士山 3776m 長野県:奥穂高岳 3190m 岐阜県:奥穂高岳 3190m 愛知県:茶臼岳 1415m 三重県:大台ヶ原山(日ノ出岳)1695m 滋賀県:伊吹山 1377m 大阪府:大和葛城山 959m 京都府:皆子山 972m 兵庫県:氷ノ山 1510m 奈良県:八経ヶ岳 1915m 和歌山県:龍神岳 1382m 鳥取県:大山 1729m 島根県:恐羅漢山 1346m 広島県:恐羅漢山 1346m 岡山県:後山 1345m 山口県:寂地山 1337m 徳島県:剣山 1955m 香川県:竜王山 1060m 愛媛県:石鎚山 1982m 高知県:三嶺 1893m 福岡県:釈迦岳 1230m 佐賀県:経ヶ岳 1076m 長野県:雲仙岳 1486m 熊本県:国見岳 1739m 大分県:九重山 1791m🎉 (2018.11.24) 宮崎県:祖母山 1756m 鹿児島県:宮之浦岳 1936m 沖縄県:於茂登岳 526m
- ID: 1221512
歩いてみたい山⛰・・・無限大😂 日々、惹きつけられ・・・✨ 山頂での、ぼけ~~っとが充電&リセットtime🔌❤️🩹 美味しい空気吸い込み😤 時には絶景を堪能しながら食事 贅沢な至福の時間ですね⛰ YAMAPで皆さんの活動を参考に、少しはバージョンアップ出来てるかなぁ!?☮ 山日記の感覚でアップしています✍ 写真はとても多めです😅 よろしくお願いします(o^―^o)ニコ
- ID: 1173496
2019年10月から登山始めました。 初登山は、高尾山 体力がないし、ビビりなので 岩場や階段、鎖場&梯子は、苦手です そして、歩くの遅いです💦 山仲間と行くことが増えて ソロで行くのは、ちょっと寂しい 体力はどんどん衰えるけど まだまだ、色んな山に行きたい! 今年は、東北の山も行ってみたい😊 2021年8月 テント購入 2022年 2回 2023年 4回 2024年 3回 えっ!もう4年目なの!? 全然、成長してないけど 2025年は、去年行けなかった 本沢温泉に絶対行く! そして、アルプスも行きたい! 2022年 冬装備購入 2025年 スノーシュー 雪山で遊びたーい! 春からは花を目当てに登るのが好きです。 お勧めのお花見登山、教えてください! ココヘリ 0043A0-083 2025年 行きたいの山 5月 袴腰山(ヒメサリユリ) 当間山(イワウチワ) 6月 庚申山(コウシンソウ) 7月 雄国山(ニッコウキスゲ) 10月 高座山(紫センブリ) 12月 十二ヶ岳(氷華) テント泊 本沢温泉 紅葉 裏妙義 越後駒ヶ岳 上州武尊山 常念岳.蝶ヶ岳 雲取山 金時山 雨巻山 乗鞍岳 木曽駒ケ岳 立山-室堂 飯豊山 月山 上高地 入笠山 硫黄岳 焼岳 赤岳
- ID: 1605991
- ID: 1212651
2020年8月よりYAMAP開始。 やっと固定と松葉杖、取れた! ならしは、4月〜 マイペースで登ってます。GGなんですぐ休憩しますが何とか頂上まで登りきります。基本、日曜日と平日何処かで休み取れます。軽自動車ですが車出し🆗4人乗り 誘われたら予定入ってなければ参加させて頂きます。コラボ歓迎‼️ 初心者ですが宜しくお願いします。
- ID: 2573473
初心者に産毛が生えたヒヨッコです。
- ID: 1250527
3000メートル峰目指してます。残り7ヶ所!まったり登山、ガッツリ登山どっちも好きだわ!北アルプス大好きです⛰️ 長野県大好き♡ 日本 3000メートル峰 1位 富士山3776m⭕️ 2位 北岳 3193m (南アルプス)⭕️ 3位 間ノ岳 3190m (南アルプス)⭕️ 3位 奥穂高岳 3190m (北アルプス)⭕️ 5位 槍ヶ岳 3180m (北アルプス)⭕️ 6位 悪沢岳 3141m (南アルプス)❌ 7位 赤石岳 3121m (南アルプス)❌ 8位 涸沢岳 3110m (北アルプス)⭕️ 9位 北穂高岳 3106m (北アルプス)⭕️ 10位 大喰岳 3101m (北アルプス)⭕️ 11位 前穂高岳 3090.5m (北アルプス)❌ 12位 中岳 3084m (北アルプス)⭕️ 12位 中岳(荒川岳) 3084m (南アルプス)❌ 14位 御嶽山(剣ヶ峰) 3067m (独立峰)⭕️ 15位 西農鳥岳 3051m (南アルプス)❌ 16位 塩見岳 3052m (南アルプス)❌ 17位南岳3033m(北アルプス)⭕️ 18位 仙丈ヶ岳 3032.9m (南アルプス)⭕️ 19位 乗鞍岳3025.64m(北アルプス)⭕️ 20位 立山3015m(北アルプス)⭕️ 21位 聖岳(前聖岳)3013(南アルプス)❌
- ID: 1835891
さて今年も全開で遊んで行きマス😬山は、やっぱりイイっすね〜♥️バイクなんかもたまに👍♪
- ID: 1186327
🏔️がすき 今生きていることに感謝しながら、 全力で安全に楽しむぞー まだまだ体力&技術不足 登りがとても苦手💦 それでもまた登りたくなる🤣 これからも色んなお山にチャレンジ いつかは百名山制覇♡ バリエーション アルパインクライミングに挑戦中 活動日記は自分の思い出アルバムなので、写真多いです テキトーにスルーしてくださいねm(__)m 2019.8より
- ID: 506641
2017年春より富士山登頂を目標に登山を始めましたが、それ以上に山の魅力に取り憑かれてしまいました😃 余計な事を考えずに自然の中に身を置いているあの時間と、歩かなければ見ることの出来ない山頂から眺める眺望に出会えた瞬間が大好きです‼️ 地元群馬を活動拠点にしている初心者ですが宜しくお願いします🤲
- ID: 53405
春はアカヤシオの咲くバリ山 夏はアルプスのバリコース 秋は紅葉のバリ山 冬はバックカントリースキーとひだまりバリハイク 下山後は、御当地グルメに舌鼓 週末に関東近辺と長野県などの山を4人程度の仲間と登っています 山行記録はこちら https://www.yamareco.com/modules/yamareco/userinfo-121776-prof.html
- ID: 1815031
こんなおばさんのレポを目に止めていただき、いつも暖かいコメントありがとうございます (*´︶`*)♡Thanks! そしてレポを拝見するのが遅くてすみません|ω・`)スンマソン ᨒ𖡼.𖤣𖥧ᨒ𖡼.𖤣𖥧ᨒ𖡼.𖤣𖥧ᨒ𖡼.𖤣𖥧ᨒ𖡼.𖤣𖥧ᨒ𖡼.𖤣𖥧ᨒ𖡼.𖤣𖥧ᨒ 私の山登り...*˙︶˙*)ノ" インスタグラマーのように、涼しげな笑顔で登る事が出来ません(・:゚д゚:・)ハァハァ オシャレも一切ナシ 目標は決めません...苦行になるから( ⌯᷄ω⌯᷅ )ツラ- その時に行きたいところへ何度でも(`•∀•´)✧ キラキラした山にも憧れるけど、里山も好きᨒ𖡼.𖤣𖥧 ピークにはこだわらず、その山の良さを感じながら登りたい その山の季節の花を楽しみたい𖤣𖥧𖥣。𖥧𖧧ソレイチバン ついつい紅葉を追いかけてしまう🍁⠜ケッコウヒッパル 冬の早起きは辛いけど、雪山も好き.*˚❄️️❅.: 良き仲間と、時々ソロで... クセ強相方さんはお休み中🤠 活動エリアが近い方や山でお会いした方、お花好きの方をフォローさせて頂いてますm(_ _)m
- ID: 1880838
祖父母の家が山中であったため、幼い頃は山道を歩き回ったものでした。時を経て再び山を歩き始め、あの頃が思い出されます。 祖父から父、父から私。そして私も次の世代に自然の美しさや雄大さを伝えていければと思っています😃 山行日記について何かご質問がございましたら、道路状況や駐車情報も含めましてお気軽にメッセージでお問い合わせ下さい。私が行った日時の経験でしかお答えする事ができませんが、出来る限り記憶を振り絞ってご返答させて頂きます😊 皆様の山行のお役に立つ事が出来ましたら幸いです✨
- ID: 1490636
- 1