じょんじょん

じょんじょん

ユーザーID: 1610468

  • 福岡, 大分で活動
  • 1981年生まれ
  • 女性
自然と音をこよなく愛する体育会系パリピ♬ 北九州市在住。 やっとYAMAPの使い方がわかったので活動日記始めました。 よろしくお願いいたします。
  • ID: 756134

    2011~2018年にかけて百名山達成 https://youtu.be/evUEQpaJ5LI?si=GLdTLhLBKODWUD7I皆さんyoutubeチャンネル登録御願いします!https://youtu.be/CwcppuVOcNQ?si=4shCIqkX8iyGZioE https://www.youtube.com/watch?v=50QTu8JRfU0&t=336s&pp=ygUmI-mzs-WHsOS4ieWxsee4pui1sOOBruWxseaXheODkeODvOODiDM%3D https://www.youtube.com/watch?v=CwcppuVOcNQ

  • ヤッホー!貫山の妖精ぬっきーマンでござる✨神出鬼没のぬっきーマン‼️どこかで見かけたら「ヤッホー!ぬっきーマン❣️」って気軽に声かけてくだされ〜‼️ ㊗️貫山初登頂✨✨✨ ぬっきーマン2021年8月29日に念願の貫山初登頂を果たしたでござる‼️ たくさんの方々のご協力と応援📣本当にありがとうでござる☺️✨✨✨ この気持ちを忘れずに一歩ずつ前進するでござる‼️ 貫山愛🧡全国の山愛🧡フォーエバー⛰✨ 🐼YouTubeチャンネルぬっきーマン https://youtube.com/c/nukkyman 🐼インスタぬっきーマン https://www.instagram.com/p/COpwNTanRRl/?igshid=1wnesc4gbk64v 🐼Twitter/Xぬっきーマン https://twitter.com/nukky_man 🐼ぬっきーマンHP公式サイト https://nukkyman.com/ 🎬ぬっきーマン‼️貫山初登頂動画 https://youtu.be/Exa-02Hu9ts ⛰YAMAP動画コンテスト https://youtu.be/DVWTQLfjmzo https://youtu.be/Be3qsyHbbTo 🎬おすすめドローン映像はこちら🤗♫  https://youtu.be/-sv-5HfCQAQ 🐝🚁TEAMぬっきーマンのドローンカメラマン ぱげぞう殿のYouTubeはこちら https://youtube.com/channel/UCcvBt8XnPo3cMDbmabkuX9w 🍀性別      妖精 🍀生まれ年    一億年前 🍀身長      最近測ってない 🍀体重      最近測ってない 🍀好きな食べ物  主に米 🍀好きな言葉   いい塩梅 🍀得意技     小走り 変な踊り 🍀宝物      みんなの笑顔 🍀必さつ技    千切り剣・シャボン玉剣 🍀装備     ⭐️強運💩運呼ステッキ🪄          ※出会った人に強運を授ける                      と言われる伝説のアイテム✨          ⭐️光るいなほ🌾          ※貫山の棚田米🌾            

  • ID: 745046

    登山のちょっとしたコツをyoutube動画とモーメントで配信中です♪よかったら覗いて行ってね。登山道具はコスパ重視です❣️YAMAPのフォローも大歓迎です♪皆様よろしくお願いします🤲 ⭐️私のyoutubeチャンネルはこちらです💁‍♂️ https://youtube.com/@TeruTeruBozu-outdoor ★チャンネル登録はこちらです。 https://www.youtube.com/@TeruTeruBozu-outdoor?sub_confirmation=1 Youtubeのチャンネル登録してもらえるとメッチャ喜びます♪♬ 【チャンネル内容】 ●登山に関わる道具の選び方、使い方を初心者向けに出来るだけ分かりやすくイラストを使って解説していきます。 ●時々マニアックな道具の自作の回も有ります。 ●登場する道具はコスパ重視品が多いです。 ●チャンネル主は色々と標準な男性です。 団塊J r.世代、身長171cm、BMI22、足🦶26cm、登山のスピードはピッタリコースタイム。 最近体力も落ちてきたので、荷物の軽量化に励んでいます。体の軽量化が進みません(^^;; ●夏になると北アルプス、八ヶ岳の山行記事がアップされます。(予定) ●色々工夫する事が大好きなので、自己満足の小技の紹介が時々あります。 【登山歴】 ●レジャーレベルです♪ ●夏山専門です。雪山はやりません。 ●2016年からテントを担いでソロ登山メインで始めました。 ●綺麗な山小屋がある人気の山が好きです。 夏になると、主に日本アルプスの人気の山に出没します。 ●2019年から山友さんにも恵まれてグループ登山も始めました。日帰りがメインです。 ●雨男です♪ テント泊の半分は雨☔️に降られるので、雨のテントの撤収と設営がだいぶ上手になりました😅 ●高山病に弱いです。 森林限界を超えた見晴らしの良い高山が好きですが、高山病にすぐなってしまう困った体質です😱 愛知、三重、岐阜、長野、山梨、富山あたりに出没します。見かけたら声かけてください。 餌は与えないで下さい、太るので😅 アマゾンアソシエイツに参加しております。 サブチャンネル【釣り人キッチン】も宜しくお願いします🤲 https://youtube.com/@Turi-kichen?si=LsR3O5dpkR0PvP5g

  • ID: 3024093

    ほとんどソロです☺️

  • ID: 2333034

    健康の為に、低山から少しずつ登山を始めました。 可愛い草花🍃を見つけては写真を撮り、なかなか先に進めません😅 山の景色や草花に癒されながら… 小さな出会いを楽しみに…

  • ID: 932153

    体力とか色々と自信はありませんが、自然に囲まれた中をのんびり歩くのが好きです。 最近はちょっと停滞気味ですが、無理なくやっていきたい所です。 表題写真は北穂高岳より槍ヶ岳を望む北稜。 2012年8月撮影。 山歩き歴は2001年からぐらい。 福岡県内の山、海鳥社や山と渓谷社から出ているガイドブックのをだいたいと、九州北部の山を中心にぼちぼち歩きました。 逆にガイドブックに載ってない様なピークや登路はあまり行ってません。 霧島縦走や祖母傾縦走も運良く行けました。 九州100名山は3分の2ぐらい行ったけど、もうそうそう増えないかも。 遠隔地は、北は白馬岳や穂高連峰から南は屋久島の宮ノ浦岳とその周辺。 …番外でネパール、ポカラの丘を少々。 〇登頂済山名:剣岳・高塔山・弥勒山・立石山・柑子岳・灘山・井野山・三日月山・馬ヶ岳・大法山・白馬山・御所ヶ岳・許斐山・石峰山・兜山・金山・六ヶ岳・小文字山・叶岳・花尾山・関の山・風師山・可也山・立花山・城山・三池山・清水山・麻底良山・女天ヶ岳・男天ヶ岳・大目配・高良山・明星山・荒平山・目配山・飯盛山・諌山・四王寺山・高祖山・高城山・笠置山・高地山・障子ヶ岳・岩石山・湯川山・蔵持山・砥上岳・孔大寺山・香春岳・高坪山・戸上山・十坊山・田原山・大坂山・牛斬山・犬鳴山・足立山・大平山・油山・尺岳・龍王山・皿倉山・西山(鮎坂山)・鉾立山・大根地山・鳥屋山・若杉山・発心山・貫山・女岳・二丈岳・石谷山・鹿嵐山・求菩提山・鷹取山・雁股山・砥石山・宝満山・釈迦ヶ岳・大日ヶ岳・焼立山・浮岳・九千部山・古処山・蛤岳・福智山・三郡山・開聞岳・モッチョム岳・雷山・金山・羽金山・馬見山・熊渡山・鷹ノ巣山・井原山・カラ迫岳・岳滅鬼山・脊振山・鞍岳・ツームシ山・俵山・犬ヶ岳・英彦山・御前岳・釈迦ヶ岳・三国山・福万山・泉水山・黒岩山・普賢岳(雲仙)・泉水山・黒岩山・中岳(阿蘇)・烏帽子岳・根子岳・由布岳・涌蓋山・大崩山・元越山・黒岳・高岳(阿蘇)・傾山・扇ヶ鼻・高千穂之峰・韓国岳・星生山・祖母山・緩木山・越敷岳・白口岳・稲星山・大船山・久住山・中岳(九重)・黒味岳・永田岳・宮之浦岳・黒髪山・白髪岳・青螺山・作礼山・天山・志々伎山・小岱山・夏木山・猟師山・合頭山・経ヶ岳・三角岳・中山仙境・岩井川岳・鶴見岳・岩宇土山・九千部岳・八郎岳・倉岳・矢筈嶽・虚空蔵山・津波戸山・国見岳(熊本)・五葉岳・冠ヶ岳・etc. 九州以外:龍護峰(山口)・鋤先山(山口)・竜王山(山口)・桂木山(山口)・華山(山口)・白滝山(山口)・東鳳翩山(山口)・陶ヶ岳火の山連峰(山口)・右谷山(山口)・寂地山(山口)・十種ヶ峰(山口)・大山(鳥取)・石鎚山(愛媛)・白馬岳(長野)・北穂高岳(長野)・涸沢岳(長野)・奥穂高岳(長野)・富士山(静岡)・剣山(徳島)・次郎笈(徳島)・サランコットの丘(ポカラ)・ノーダラの丘(ポカラ) ○縦走: 砲台山~足立山~戸上山、足立山~小文字山、 風師山~ 戸上山、カラ迫岳~熊渡山、 若杉山~砥石山~三郡山~宝満山、尺岳~福智山、 権現山~皿倉山、牛斬山~福智山~尺岳~皿倉山、 荒平山~油山、貫山~大平山、 大平山~高城山、鋤先山~竜王山、沓掛山~久住山、 久住山~扇ヶ鼻、平治岳~北大船山~大船山、 由布岳お鉢、三俣山お鉢、御所ヶ岳~馬ヶ岳、 城山~金山~孔大寺山~湯川山(宗像四塚)、 飯盛山~高地山~叶岳、発心山~兜山、 下泉水山~上泉水山~黒岩山、坂本峠~蛤岳~脊振山、 牛斬山~焼立山、十坊山~浮岳~女岳~二丈岳、大日ヶ岳~釈迦ヶ岳、 宮之浦岳~黒味岳、永田岳~宮之浦岳、浅間山~岳滅鬼山、 天狗ヶ城~中岳~稲星山~星生山、稲星山~久住山、 井原山~雷山、白馬岳~小蓮華岳~乗鞍岳、 北穂高岳~涸沢岳~奥穂高岳 傾山~古祖母山~障子岳~祖母山

  • 霊峰中心に登山してきました。神社、寺院、祠などがある山が大好きです。 また、毎日たくさんのドーモありがとうございます。  ドーモは日記やモーメントに対し良い評価をいただいていると思っていますので、とてもありがたく思っています。  もらいすぎのドーモに、ありがとうのドーモ返しをしていますが増えるばかりです。  頑張ります。  天狗は好きで会いたいけど、天狗にはなってはいけない。 いつも謙虚を心がけていきます。 みなさんにおもしろそうな、楽しそうな情報をお届けしたいと思っています。 これからもよろしくお願いいたします。

  • ID: 1912307

    2021年から登山をはじめました。いろんな山に挑戦する予定です。 山の魅力に取り憑かれ休みがあると登りたくてウズウズしてます。

  • ID: 2921207

    ワンちゃん達と登山してます😊 新しい家族も増えて楽しく登山してます😄

  • ID: 2219947

    山、サウナ、秘湯をこよなく愛するおじさんです 年に数回の遠征が生き甲斐 のんびり100名山出来たらいいな🎵

  • ID: 130528

    仕事の合間に百名山をコツコツと目指しております! 過去の記録はこちらです https://yamanoyakkyoku.hatenablog.com/ 百名山経歴 1富士山 1980.8 高校生の時、親父と 晴      2008.8.14 息子と 晴 2乗鞍岳 1987.10 学生 晴 3岩手山 1990.7 岩手勤務 晴 4久住山 2009.5.5 福岡勤務 晴 5丹沢山 2009.5.10 横浜勤務 晴 6常念岳 2009.8.22 上高地、蝶ヶ岳、燕、中房 晴 7槍ヶ岳 2010.8.7 上高地、横尾、槍、北穂 晴 8奥穂高 2011.8.11 上高地、岳沢、奥穂、涸沢岳 晴 9谷川岳 2011.10.29 晴  #北アルプス縦走 槍2012.8.10 晴     槍〜奥穂〜ジャンダルム〜西穂 1day 10剱岳 2012.9.15 室堂  晴〜雨  2019.8.11 晴 11立山 2012.9.16 剱御前小舎、黒部ダム 晴 2019.8.12 晴 12鹿島槍 2013.8.21 扇沢〜種池山荘〜 晴 13五竜岳 2013.8.22 キレット小屋〜五竜〜遠見 晴 14伊吹山 2014.5.4 神戸勤務 晴 15剣山  2014.6.24 晴 2022.4.23 16北岳  2014.7.19 甲府〜広河原  17間ノ岳 2014.7.20 北岳小屋〜間ノ岳〜農鳥岳 晴 #北アルプス縦走  2014.8.18〜19 雨〜晴〜雨    西穂〜ジャンダルム〜奥穂〜槍 1day 燕〜中房        18大山  2014.10.12 晴 2022.1.9 曇り 19大峰山 2014.11.3 洞川温泉〜 曇り〜小雨 20石鎚山 2014.11.23 晴 2022.7.2晴〜雨 21荒島岳 2015.5.4 雨 22大台ヶ原 2015.5.5 晴 23焼岳  2015.7.20 晴 24白山  2015.8.15 別当出合 晴〜曇り 25八ヶ岳 2015.9.19 美濃戸口〜 晴 26甲斐駒ヶ岳 2015.9.21 広河原〜 晴 27恵那山 2015.11.22 曇り 28蓼科山 2015.12.12 晴 29車山  2015.12.12 晴 30筑波山 2016.1.2 晴 31鳳凰三山 2016.4.29 御座右温泉〜鳳凰小屋 晴 32白馬岳 2016.6.18 猿倉〜 アイゼン  晴 33仙丈ヶ岳 2016.7.17 広河原 曇り〜雨 34利尻岳 2016.8.10 晴 息子と 35羅臼岳 2016.8.12 晴 36斜里岳 2016.8.13 晴 37雌阿寒岳 2016.8.14 雨〜曇り 38旭岳  2016.8.15 雨 息子と 39十勝岳 2016.8.16 雨 息子と 40羊蹄山 2016.8.18 晴 京極登山口 息子と #北アルプス縦走 水平歩道 2016.10.22〜23 曇り   黒部ダム〜日日電歩道〜阿曽原温泉〜欅平 41美ヶ原王ケ頭 2017.5.1 曇り 42トムラウシ 2017.8.10 雨 息子と 43安達太良山 2017.8.13 雨 奥岳温泉〜 44木曽駒ヶ岳 2017.10.27 晴 翌日雪 45両神山 2018.4.30 晴 息子と 福岡勤務に 46瑞牆山 2018.5.2 晴〜曇り〜雨 47金峰山 2018.5.2 同上 48甲武信岳 2018.5.3 晴 49宮之浦岳 2018.7.14 晴 淀川登山口 50開聞岳 2018.7.15 晴 51笠ヶ岳 2018.8.12 雨 新穂高温泉〜双六小屋 52鷲羽岳 2018.8.13 雨 53水晶岳 2018.8.13 雨 黒部五郎小屋へ 54黒部五郎岳 2018.8.14 晴 太郎平小屋へ 55薬師岳 2018.8.14 曇り 太郎平小屋からピストン 56阿蘇山 2018.10.28 晴 中岳、高岳 57祖母山 2018.11.23 晴 58雲取山 2019.1.4 晴 59韓国岳 2019.1.14 晴 60大菩薩嶺 2019.5.3 晴 61四阿山 2019.5.4 晴 62浅間山 2019.5.5 晴 車坂峠   これよりyamap開始! 63御嶽山 2019.7.14 雨 64火打山 2019.8.13 晴 65妙高山 2019.8.13 晴 66高妻山 2019.8.14 晴〜曇り 67赤城山 2020.7.25 雨〜曇り 息子と 68岩木山 2020.8.9 雨 息子と 69八甲田山 2020.8.10 雨 息子と 70蔵王山 2020.8.11 晴 71空木岳 2020.8.19 曇り〜晴 ロープウェイ降車口 72武尊山 2020.11.1 晴〜薄曇り  73日光白根山 2020.11.29 晴 雪山 74男体山 2021.10.10 晴〜小雨 息子と 75那須岳 2021.12.12 晴 76天城山 2022.4.29 小雨 77皇海山 2022.5.3 晴 78幌尻岳 2022.7.17 曇り〜雨 79磐梯山 2022.8.11 曇り 80西吾妻山 2022.8.12 曇り 81雨飾山 2022.11.3 晴 82草津白根山 2022.11.4 晴 83巻機山 2023.5.3快晴 84越後駒ヶ岳 2023.5.4快晴 85苗場山 2023.5.5快晴 86飯豊山 2023.8.13-14 晴〜山頂曇り 87大朝日岳 2023.8.14-15 雨 翌朝山頂晴 88月山  2023.8.15 晴〜曇り 89鳥海山 2023.8.16 晴〜暴風雨 90平ヶ岳 2023.9.2 晴 91会津駒ヶ岳 2023.9.3 晴 92燧ヶ岳 2023.11.05 晴 93至仏山 2023.11.05 晴

  • ID: 2395571

    2021年から登り始めました。よろしくお願いします。

  • ID: 1249385

    元気に楽しく山登り♪ 行ってみたい山がいっぱい。

  • ID: 2853206

    登山、YAMAPなにもかも初心者です😅 外遊び大好き。自然の中にいるのが気持ちいいです。よろしくお願いします。

  • ID: 684873

    一年通してたくさん山を歩いていたいです。 新潟から引っ越して北九州市在住。 YAMAPは18年7月から利用開始。 コースの情報収集に利用することが多いので、私も書くからには少しでも後に役立つようにできたらなと思ってます。 最近は溜めてたものを唐突にアップしたりします、タイムリーじゃなくてすみません、、 しばらくは九州地方がメインになりそうです。

  • ID: 110787

    登り始めて25年、北、中央、南アルプスを、海外はスイスアルプス、マウントレーニアなど、最高登頂山は5,642mのエルブレス、ここ4〜5年は東北の紅葉を求めて山歩きを楽しんでいます。

  • ID: 538187

  • ID: 1595378

    🌟諦めちゃいけないのは『夢』じゃなく『自分自身』なんだ 51歳過ぎてから夫婦で山歩きを始めました。 2020年6月末 東京から福岡に、2023年2月末 福岡から東京に戻ってきた 大阪出身、黒部源流エリアが大好きなヤク中 (屋久島中毒) の小さいオバチャンです😚🎶 勝手にフォロー、失礼します😁✌️ ⛰日本百名山⛰ 2003.08.14 大雪山 旭岳 2018.11.24 木曽駒ヶ岳 2019.02.03 筑波山 2019.03.23 大菩薩嶺 2019.06.22 谷川岳 2019.07.06 蓼科山 2019.07.07 美ヶ原 2019.07.03 茶臼岳 2019.07.28 立山 2019.08.12 常念岳 2019.09.07 富士山 2019.10.06 瑞牆山 2019.11.09 金峰山 2019.11.24 霧ヶ峰 2020.07.19 久住山 2020.08.08 霧島山 2020.09.20 阿蘇山 2020.11.21 石鎚山 2020.11.22 剣山 2020.12.28 開聞岳 2021.03.27 祖母山 2021.05.06 宮之浦岳 2021.08.08 大山(弥山) 2021.09.24 伊吹山 2023.04.09 両神山 2023.07.16 白山 2023.08.11 薬師岳 2023.08.13 黒部五郎岳 2023.08.20 八ヶ岳(赤岳) 2023.10.14 赤城山 (黒檜山) 2024.05.18 八幡平 2024.05.26 安達太良山

  • ID: 1737370

  • ID: 644297

    シューイチ登山で今年はトータル333座目標です!