umon

umon

ユーザーID: 155951

  • 岡山, 鳥取, 兵庫で活動
  • 1964年生まれ
  • 男性
運動不足解消の為に山登りを始めました。 兵庫県南西部を中心に兵庫県北西部、岡山県北部、鳥取県辺りの山に登っています。 本格的な登山をするつもりはなく、近郊の山々をのんびり歩いています。 よろしくお願いいたします。
  • ID: 2509910

    202204から山行デビュー ぷりん改めYMT

  • ID: 184015

    福岡出身、都内在住。神出鬼没な下山愛好家(ぼちぼち中堅)。2023年12月にアコンカグア(6,962m)へ挑戦するも肺水腫で撤退。その他海外遠征歴は2019年にヒマラヤのメラ・ピーク(6,478m)とエベレストBC(5,364m)、カラパタール(5,644m)、YAMAPを始める前にミルフォード・トラック等。興味ある方は私の活動日記をご覧ください(^^)

  • ID: 1231735

    ◾︎登山暦10年目⛰ シニアになっても体力が続くまで百名山完登目指して頑張ろうと思っています。 最近はソロ登山🥾が比較的多いので ①無理な計画は立てない ②山頂踏破に拘らず危険と感じたら引き返す を常に心得ています。 ◾︎2024年の目標 百名山15座踏破 ⛰️2024年2月現在55/100座  ❶安達太良山 02.25 皆さんの情報や画像を参考にさせていただき計画を組んでいます。フォローよろしくお願いします😉

  • ID: 2459226

    山好きなおっちゃんです! 登山歴は今年で21年目です! もう山に生かされている様なもんです!笑 低い山も高い山もすき! 木や草花、鳥や昆虫もすき! 行った事無い山!違ったルート!は楽しいです! 山を愛して山からも愛される様にこれからもお世話になります! 歴史も好きなので神社!古墳!LOVEです! そして、下山後の温泉と反省会はタマリません!笑

  • ID: 2638639

    自然が好き、山が好き❤️ 自分の足で登った山から見る景色は、どこでも絶景🌿 スローペースだけど、山に登れる事に感謝して、私らしい記録を残したい☺️

  • ID: 1897528

  • ID: 2338700

    2017年から山登りを始めました。 月に3回程度、主に相方と登っています。

  • ID: 1330903

    2009年から山登りを初めました! 六甲山を主に1~2回/月のペースで歩いています。⛰️ 2013年から海釣りも初めたのでシーズン中の半年は特にスケジュールがハードになってます😅 2009年4月に山登りを始めると同時にヤマレコの記録も始めました✏️ 2020年5月からYAMAPの記録を始めた初心者です🔰 UMIP🌊として海釣り🎣の記録も一緒に残したいのでこの場をお借りします 時間を見つけて過去のヤマレコの記録もYAMAPで作成していきたいです✏️

  • ID: 1217203

    登山歴は長いのですが、ヤマップを知ってからはまだ4年弱です。 いつも老夫婦で、たまに友人を誘い登ります。

  • ID: 1153150

    趣味は山登り🥾と単車🏍と四輪車🚗と御朱印収集の還暦を過ぎたアウトドア派のオッチャンです。 現在ダイエット中。目標まであと▲3Kg

  • ID: 1230731

    2022年4月から岡山勤務となりました。今年も中四国地方の山⛰を中心に歩き回ります。夏は涼しい所を求めて彷徨い歩く流離人です。早く東北に戻りたい

  • 宍粟50名山挑戦中! 令和4年から夫婦で日帰り登山を始めました、YAMAPは令和5年から登録。 まずは地元の宍粟50名山を一座ずつ登って行こうと思います。

  • ID: 1906595

    湊かなえ「山女日記」に影響されて2021年2月から登山開始! アイコンのフリジーちゃんといつも一緒に☆ 屋久島は2023年4月に行ったので、次の憧れは黒部源流の下の廊下!(๑•̀ •́)و✧

  • ID: 1503007

    2020年に三瓶山に行ってすっかり山⛰にハマりました❣️天気が良い日に青空を見ると山に行きたくてウズウズします 最近は夢の中でも山⛰に登ってます💦 熱しやすく冷めやすいのでいつまで続くかわかりませんが😅

  • ID: 1179102

    生まれは群馬県の田舎! 小学校の遠足は近隣の山。遊び場は山と川! そのおかげで自然が大好きになり、高校では山岳部に入部!群馬県内を中心に沢山の山に登りました。(高校時代には多くの山に登りましたが、当時はYAMAP無かったから記録が残らず残念。) しかし、高校を卒業すると登山する機会もメッキリ減り、山から離れてしまう。 今思うと続けておけば!と後悔…! 2023年春、約20年ぶりに本格的に登山を再開!キッカケは義弟が登山をする事になり、楽しそうに話している事で、登山意欲がかき立てられました。 そんな中、会社にも登山する人がおり、両神山にチャレンジ。長男(当時小6)も同行しました。 その長男も山は気持ちいい、景色が綺麗、疲れるけど楽しい!と、山好きになったようで、その後も毎回一緒に登ってくれ、小学生ハイカーとして頑張っております。 現在、次男は2歳ですが、4〜5歳になったら山デビュー🏔させ、家族4人で山行に行きたいです! 百名山 21/100(私) 百名山 8/100(長男) 2023年スタート 百名山 198?年:草津白根山(小学校時代) 1994年:飯豊山、赤城山 1995年:白馬岳、苗場山、男体山、赤城山(二回目) 1996年:皇海山、北岳、間ノ岳、塩見岳、赤城山(三回目) 1997年:至仏山、白馬岳(二回目) 2001年:大山 2004年:日光白根山 2023年:両神山、雲取山、武尊山、甲武信ヶ岳、四阿山、筑波山、丹沢山 登山はもっぱら土日祝日がメイン。 晴れ☀️の日のみを狙ってます。 雲行きが怪しい日や雨予報の日は、山行計画があっても延期。なので、百名山制覇(密かに狙ってます)が進まない…。 次男が小さいため家を空けれる時間が限られるが、2回/月は登山に行きたい。。 プロフィール写真は2023年3月に温泉旅行で行ったトムラウシ温泉! いつかはトムラウシ山に登りたい⛰ フォロー頂いた方、フォローバックさせて頂きます。 わたくしの登山計画は、学生時代の細身で体力あった頃のイメージが残っている?せいか、登山計画が比較的ハードに組む傾向がある。 無理な計画はケガや命にも関わるので気を付けようと心掛けております。

  • ID: 1578330

    2018年春、退職を期に40年振りに山歩きを再開、年間100日を目標に岡山県北部の低山を中心に活動しています。 レポートに戴いたDOMOは、戴いた皆様のレポートを拝見して、出来るだけお返しするように心掛けていますので、ご迷惑でしょうが宜しくお願いします。 ※フォローは、山でお会いして挨拶を交わした方、レポートにDOMOやコメントを戴いて交流が出来た方を中心にさせて頂きたいと思っておりますので、フォローバックが遅くなることも多いと思いますが、悪しからずご容赦下さい。 ※2020年10月からYAMAP開始

  • 霊峰中心に登山してきました。神社、寺院、祠などがある山が大好きです。 また、毎日たくさんのドーモありがとうございます。  ドーモは日記やモーメントに対し良い評価をいただいていると思っていますので、とてもありがたく思っています。  もらいすぎのドーモに、ありがとうのドーモ返しをしていますが増えるばかりです。  頑張ります。  天狗は好きで会いたいけど、天狗にはなってはいけない。 いつも謙虚を心がけていきます。 みなさんにおもしろそうな、楽しそうな情報をお届けしたいと思っています。 これからもよろしくお願いいたします。

  • ID: 374883

    2019.8.24日本百名山完踏 YouTube→ https://youtube.com/channel/UCzToowXdFAmIB5kIe3_rH6g Instagram→ https://instagram.com/arukr?igshid=YmMyMTA2M2Y=

  • 日本遺産「葛城修験」の事務局公式アカウントです このアカウントでは、地図の公開情報や葛城修験を安心・安全に楽しんで訪問いただくための情報を発信していきます ~葛城修験とは~  大阪と和歌山の府県境を東西に走る和泉山脈、大阪と奈良の府県境に南北に聳える金剛山地-この峰々一帯は「葛城」と呼ばれ、多くの神々が住まう山として人々に崇められてきました。今から1300年以上前、その山のふもとに生まれたのが、修験道の開祖と言われている役行者(えんのぎょうじゃ)であり、役行者が最初に修行を積んだのがこの地だと言われています。  役行者は、この地に法華経の経典を28か所に埋めたと伝えられ、この28か所の経塚(経典を納めた場所)を「葛城二十八宿」といい、経塚や周辺の滝、岩、お寺、神社、ほこらなどをめぐる修行を「葛城修験」と言います。 【公式HP】 https://katsuragisyugen-nihonisan.com/

  • Team Wood Recycleとは世界自然遺産登録地である小笠原諸島・父島で2022年4月からスタートした産官学民が連携する地域協働型の森づくり・資源循環活動です。 1年間で父島人口の5%が参加し、ESG投資先としても一定の運営資金を調達できたことで世界自然遺産として相応しい「森づくり」や「環境教育」、「バイオマス資源を利活用した新たな産業開発」が行えるようになりました。 将来的には「島外へのゴミ排出ゼロ」や「離島型カーボンニュートラル社会」を地域と共に考え実現し、生活の質と持続性を向上させること、地域経済を自走させることを目標にします。 同時にこれらの取り組みを、従来の小笠原観光にプラスαするアクティビティやオモテナシに繋げ小笠原諸島の魅力を更に高めていきたいとも考えています。 ▼【Team Wood Recycle】の活動内容や相関図↓ https://corporate.ogasawara-green.co.jp/corporate_social_responsibility/team-wood-recycle/ 背景写真提供 小笠原村観光局

  • ID: 2178285

    週末時間があれば登山かキャンプに行ってます。

  • ID: 2459209

    日帰り圏内の山を年間通じて楽しんでます

  • 皆さん、はじめまして。 私たち表丹沢登山活性化協議会は、神奈川県表丹沢の豊かな自然と登山者に向き合いながら、環境保全や登山の活性化を行なっていくことを目的とし、2022年11月に発足した団体です。 表丹沢登山活性化協議会では現在、「表丹沢サンクスプロジェクト」と題して、新大日山頂にある、廃虚といっていいほどに老朽化が進み、倒壊の可能性があった山小屋「新大日茶屋」の解体や、表丹沢の登山道整備に取り組んでいます。

  • 世界最大級のカルデラ(南北約25km、東西約18km、周囲約128㎞)を誇る、火の国熊本県のシンボル、阿蘇山。 カルデラの中央付近には、日本百名山に数えられる高岳(標高1,592m)を含む阿蘇五岳が連なり、登山道や山頂からは噴煙を上げる中岳火口や、新緑の緑・枯れススキの茶・雪の白・野焼き後の黒と季節毎にその色を変える草原景観など、阿蘇の雄大な自然を望むことができます。 この雄大な自然は私たちに年間3,000mmという膨大な量の雨の恵みをもたらし、その雨は広大な草原から地下へと浸透し、北部九州地方にくらす人々の大切な水資源となっています。しかし、このような多雨地域であるとともに、冬季は厳しい寒さを迎える阿蘇地方では、阿蘇五岳をはじめとする山々の登山道は、降雨や霜によって侵食されやすい環境下にあります。 今回のプロジェクトでは、集まった支援をもとに阿蘇五岳の一つである杵島岳の登山道を環境負荷の少ない近自然工法による登山道の修繕を実施し、あわせて、支援の一部を阿蘇特有の草原景観の保護のための草原保全活動にも役立てたいと考えております。 プロジェクト完了後はぜひ、阿蘇の山々を登り、雄大な火山の脈動や草原を駆ける風の足跡を感じていただけると嬉しいです。 どうぞご支援ご協力をお願いいたします。 支援プロジェクトURL https://yamap.com/support-projects/694 関係団体 WakuWakuOFFICE あそBe隊 公益財団法人阿蘇グリーンストック 環境省阿蘇くじゅう国立公園管理事務所