みやらび
ユーザーID: 1549408
- 埼玉で活動
- 1972年生まれ
- 女性
- ID: 1870266
50過ぎから 登山と出会い ハマってます。低山ばかりの初心者です。月に2回位は 登りたいな!😁👍楽しい登山が1番ですよね!🤩よろしくお願いしますm(*_ _)m クライミングや沢登 トレイルランニングにも 興味深々ですが 私の周りには 熟知した知り合いがおりません。誰か教えてくださいませ!
- ID: 1103592
2019年夏から山登り始めました。 縦走・地元の酒に興味があります。 山行の計画を建てるのが楽しみです!
- ID: 1049744
- ID: 1408595
小学5年生です👧 コロナの影響で登山開始😁 毎週休日に両親に登山に連れていかれます😅 山登りを始めてから2年くらいたつけれど、まだまだ初心者です🔰 山と風は正直嫌いだけれど、鎖場と苔なら大好きです😆💕 奥多摩、秩父、冬には丹沢に行くし、夏は八ヶ岳やアルプスにも登ります🤩 父のコメント いつも娘の活動日記を暖かく見守り頂きありがとうございます。 コロナ禍の中、通っていた警察署の柔道教室が休みになり、🤔家族全員の運動不足解消のため川遊びに出かけたが、急遽山登りに変更したのがきっかけで登山にはまりました。🎊 最初は小さな沢渡りや岩場で泣いていた娘😭が今では鎖場をワクワク楽しみながら登っていく姿を見て娘の成長を感じ、山が娘を逞しく成長させてくれたなと感謝しています。 登山のおかげで娘も学校の社会が得意(地理強し)になり、体育では持久走が早くなり、何より風邪もひかない健康優良児になってくれた事は親として嬉しい限りです。🤣🤣🤣 ばったり出会う野生の動物、山でしか見られない高山植物、山頂でしか見られない絶景、全てが貴重な体験だと思いますので、娘に山行日記を記してもらい山に連行しています。 娘が一緒に出かけてくれるのもあとわずかな期間だと思うので、いい山旅の思い出を作りたいと思う今日この頃です。😄
- ID: 1545063
I am blessed to live in western Tokyo and can get to Okutama, etc. easily. I can see the Tanzawa Range, Mt Fuji and Okutama from home. https://mymancaveisthemountains.blogspot.com/
- ID: 1838304
- ID: 1658778
薔薇好き🌹山好きのゆきです
- ID: 1322962
登山YouTuberさんの動画を見て、登山やハイキング楽しそうだなって思い始めてみました。 超初心者です😊 他の方の活動日記を見て勉強させてもらってます☺️ 来年は富士山に登ってみたいです🗻
- ID: 1651092
2020秋から、運動不足解消のため思い立って始めました。 ペース遅めで長い距離もあまり歩いた経験がありませんが、少しずつでも歩けるようになって、歩かないと見れない景色を見たいです。 家庭第一なので人様の都合に合わせずらく、ソロか勝手知ったる友人と楽しんでいます。
- ID: 1297658
2020年(一昨年)から⛰山歩きをはじめたばかりですが、すでに禁断症状がでるほど沼化。🐥 着物👘茶道🍵の趣味と w沼な週末を送っています。 早起きと高いところと車の運転(夜の高速道路)が苦手なのですが、お山のために克服チャレンジ中です💦 毎週のようにお山に行っているのでDOMOが貯まり気味になり、気まぐれにたくさん送ることがあります。(失効すればよいのですが、貧乏症で😅) なのでDOMOのお返しはお気遣いなくです‼️ 支援プロジェクトの回数制限なくしてほしいです〜
- ID: 450256
ヤマノススメ の街に生まれ、白い象の幼稚園で学び、バブル期から21世紀初頭にパラグライダーであちこちで山飛びをしていました。 が、・結婚・子育て・介護・名ばかり管理職・単身赴任・生活習慣病・コロナ自粛・・・ 今では『飛ばないブタ』にならないよう、高尾山の麓の街に転勤した(しかし2年でまた山のない地域に転勤)のをきっかけに15年以上の歳月を経て(通勤Pasmo活用しながら)下山初心者として山に向かっていますが、飛び道具がないためか体重過多なのか膝サポーターと湿布とご褒美🍺が欠かせません。
- ID: 1491327
がんばってます、娘!(小5になりました レモネードとして活動日記書いてます)山行3年目突入。いつまでついてきてくれるかな…。
- 1