HARRY

HARRY

プレミアムユーザー

ユーザーID: 1528792

  • 東京, 山梨, 長野で活動
  • 女性
登山ってどうしてこんなにも楽しいのでしょうか❣️❣️
  • ID: 1119975

    憧れの山々をこの目で見てみたい!長く続けられる趣味にしたいです。

  • ID: 3008020

    2023.3から初め、最近登りたい山が山ほどあります🥰 自分のレベルに合わさてスキルアップしていきたいです。安全第一✨ フォローバックします〜 平日登山◎

  • ID: 505599

    山登り5年生です。 🌼花の百名山を目指すつもりが、常念山脈縦走をキッカケに ⛰️槍ヶ岳に登りたい。次は、劔岳にと・・日々スリルを求めています♪ 最近は🌱ヒマラヤユキノシタ🌸など、花の種類も気になりはじめて自然観察も好きです^ ^

  • 細々と山行。活動日記もゆるーくUPさせて頂きます! 山梨と東京に拠点を持つ、謎のマウンテンゴリラです( ´ ▽ ` )

  • ID: 1749897

  • ID: 1919079

    気になる山や、行ってみたい山、 登った山でも他にどんなルートで登られたか拝見させていただいた方々にお礼のDOMOさせていただいてます。 2016年春に登山を始めて、自分で山探しの限界を感じていたところ2021年の冬、YAMAPの存在を知り登録しました。おかげで素敵な山仲間や素晴らしい山々に出逢えたので、少しでも自分の記録がどなたかのお役に立てればと思い、自分も山行記録を公開始めました。

  • 「山岳医療を広めたいProject」の公式アカウントです。 私たちは、山岳で活動する医療従事者を経済的に支援するとともに、山中におけるケガや病気を防ぐための情報や、活動団体の情報を登山者の皆さんへ発信してまいります。 2023年8月21日から10月13日までの間、YAMAP FUNDINGのページを開設しておりました。皆様の多大なるご厚意を賜りまして、誠にありがとうございました。 このページに、私たちの活動理念を記してありますので、ご一読いただければ幸いです。 https://yamap.com/support-projects/958 2023年12月4日からヤマップ様とみんなの銀行様のコラボレート企画によるご支援を賜ることとなりました。 「YAMAP Cheer Box」 https://cheerbox.yamap.com/ こちらもよろしくお願い申し上げます。 山岳医療とは、山岳医療に精通した医療従事者による、山での傷害事故への対処、登山者の方々へのトラブル予防の啓発活動の実施、山岳医療に関する学術研究などの一連の活動のことを指します。 残念ながら、山岳医療に充てられる経済的支援は少なく、現場で必要な活動費や医療物資を十分に確保できておりません。また、山岳医療活動のほとんどは、医療従事者が自己負担するボランティア活動で成り立っており、各自が仕事の都合をつけ、自己の余暇を使って参加しているのが現状です。 私たちは、このような状況で医療者が継続して活動していくには限界があると憂慮し、本プロジェクトを立ち上げました。本プロジェクトを通して、多くの山岳医療に携わる医療従事者が、活動を持続できるための経済的基盤や体制を構築したいと考えております。 皆様のご理解、ご支援のほど、よろしくお願い申し上げます。

  • ID: 667841

    山とお酒とワタシ♪

  • ID: 1732557

    R2.10に感じた山の素晴らしさ。 雪が溶けたR3.4から、登山へチャレンジするようになりました!みなさん、よろしくお願いします

  • ID: 2630461

    初心者🔰Youtubeデビュー https://www.youtube.com/@nao-bq1vc 山&空撮で毎週更新中です。 チャンネル登録&ご指摘よろしくお願いします🙇‍♀️ 2022年6月から登山にはまってしまいました。 気づけば怪我しながらも毎週どこかに登っています。 ワークマンからマムートまで幅広く愛用。 2023年は無謀な雪山挑戦しつつギア増えまくり。 少しは山の民に近づいたかな。 百名山ピークハント継続中。 旬は南アルプス! 2023年12月から以下更新です。 その1:無線開局しました。識別信号は「JK1WKE」 その2:ドローンパイロットです。機種はDJI mini4PRO

  • ID: 645107

  • ID: 1886631

  • ID: 1585532

  • ID: 1469579

    南八ヶ岳や谷川岳に惹かれて山登りを始めました。 YAMAPは2022年2月末から本格活用🔰 2021年5月コロナ禍で東京から小田原に移住! 通年、お気に入りの丹沢山系をトレーニングベースにしながら、嫁さんと山歩きを楽しんでいます⛰ よく食べ、良く飲み、良く登ります🍗🍷🍺⛰ 一期一会を大切にしています! 皆さんのレポートを拝見しながら次の登山を考えています🙇‍♂️

  • ID: 1581595

    山の今を、山の美しさと楽しさを伝えたいー そんな思いでただひたすらに登山をしています。 冬はトレイルラン🔥春夏秋は北アルプス。3度の飯より谷川岳とアルプスが好き! 毎週朝から晩まで登山してます! フォローはお気軽に♪フォロバします‪٩(ˊᗜˋ*)و どんどん絡んでください٩(๑>◡<๑)۶‬ 【Follow me↓】 Twitter https://twitter.com/xRENZAURx​ instagram https://www.instagram.com/xrenzaurx​

  • ID: 1768193

    2020年ぐらいから山に目覚めました。 ほぼ公共交通機関利用。 関東圏の日帰り登山が中心です。

  • ID: 2772171

    2022年8月から登山開始。 YAMAP公開は2023年5月から。 主に近隣の山を夫婦で日帰りマイカー登山しています。 面白いことが大好きです。 よろしくお願い申し上げます😊 山を歩けることに感謝。 「HOPE for US」 https://youtu.be/Bf9lMx1FuIA?si=5qDPXNd7EoP5vjbx

  • 3人の子育てをしながらアドベンチャーレースを基本に登山、川下り、mtb 、沢登りなどアウトドアを満喫してる横浜の主婦です! 週末は登山ガイド、平日はYAMAPの地図作成編集をしています。

  • ID: 1094913

    娘と一緒に登る山は何処だって楽しい‼️ 最近はついていくのが大変です💦 いつまでついて来てくれるのやら・・・ アクティブ小学生の娘と🤪 超高所恐怖症で登山⛰️好き❓の嫁😍と3人で登っています。 冬は主にスノーボード🏂をしているのでBC以外は登山休止。 冬のスノーボード活動はインスタで公開しています instagram ID @norimaki_airline https://instagram.com/norimaki_airline?igshid=MmJiY2I4NDBkZg==

  • 子供と山登り

  • ID: 2568842

    team 【84】隊長⭐️メンバー募集 主に九州近辺の山、くじゅう連山を登ってます😃 宜しくお願いします🥺 くじゅう連山 春🌸ミヤマキリシマ🌸 ①https://youtu.be/XU4jWT-_p-A ②https://youtu.be/nmORyE3DBSQ ③ https://youtu.be/XYst-ST_G6E 秋🍁紅葉🍁 ① https://youtu.be/9QY2DeTxxZg ② https://youtu.be/aT__F3ftf5U ③ https://youtu.be/CMJYFDLhlbM ④ https://youtu.be/g9v_Gwhs2UQ ⑤ https://youtu.be/EmFL254nyqA ⛄️冬⛄ ① https://youtu.be/P7Pg_VxZoxg ② https://youtu.be/70z1AXsms9M ③ https://youtu.be/jVpStAGBofs

  • 遠い昔、学生時代にワンゲルで伯耆大山等で山登りを齧るも山を離れて半世紀近く。 6年前、大阪から多摩地区に転居し、俄然山登りを再開。 ローカルな鉄道とバスを乗り継いでのソロ登山が基本です。  百名山とかには特にこだわりは無く、人出の多い山に休日登るのは極力パスして静かな山歩きを楽しみたい。 最近、民宿・温泉宿等に一泊する山行にハマり、行動範囲を徐々に拡大中。

  • ID: 1268926

    娘との親子登山。 みんなとワイワイも好き。 たまにソロ。 山での皆さんとの出会いに感謝しています。 それぞれの考える山への思いを尊重し、これからも楽しみたいです。

  • Team Wood Recycleとは世界自然遺産登録地である小笠原諸島・父島で2022年4月からスタートした産官学民が連携する地域協働型の森づくり・資源循環活動です。 1年間で父島人口の5%が参加し、ESG投資先としても一定の運営資金を調達できたことで世界自然遺産として相応しい「森づくり」や「環境教育」、「バイオマス資源を利活用した新たな産業開発」が行えるようになりました。 将来的には「島外へのゴミ排出ゼロ」や「離島型カーボンニュートラル社会」を地域と共に考え実現し、生活の質と持続性を向上させること、地域経済を自走させることを目標にします。 同時にこれらの取り組みを、従来の小笠原観光にプラスαするアクティビティやオモテナシに繋げ小笠原諸島の魅力を更に高めていきたいとも考えています。 ▼【Team Wood Recycle】の活動内容や相関図↓ https://corporate.ogasawara-green.co.jp/corporate_social_responsibility/team-wood-recycle/ 背景写真提供 小笠原村観光局