ゆり
ユーザーID: 1527759
- 活動エリア 島根,広島
- 性別 女性

ゆりさんをフォローしているユーザー
- ID: 2099397
2025年の雪山シーズンも残り2ヶ月となりました 今年は充実した冬山となっています🍻悔いなく楽しみます🏔️
- ID: 1078593
山行は無心になれる。出会った方々に感謝します。
- ID: 2403537
海も山も空も楽しむ! 次登る方の参考にと日記は詳しめに書いてます! よかったらフォローお願いします🎶 山に登る。温泉に入る。美味しいものを食べる。 をルーティンに、週末登山を楽しんでます♪ 山岳保険ココヘリに入ってます! まだの方は入会金3300円が無料になる 紹介クーポンコード【56570】をご自由にお使い下さい。 山行予定⛰️ 10/20:愛媛県石鎚山🍁 10/27:兵庫県:氷ノ山 未定:鹿児島県開聞岳・韓国岳 2022年からYAMAP始めました! 関東圏の山をメインに登っています! 百名山を踏破することが目標です! 色々な方とお知り合いになれると嬉しいです♪ 未踏の百名山 1 利尻岳 2 羅臼岳 3 斜里岳 4 阿寒岳 5 大雪山 6 トムラウシ山 7 十勝岳 8 幌尻岳 9 後方羊蹄山 10 岩木山 11 八甲田山 12 八幡平 13 岩手山 14 早池峰山 15 鳥海山 16 月山 17 朝日連峰 18 蔵王山 19 飯豊連峰 20 吾妻山 22 磐梯山 23 会津駒ヶ岳 32 皇海山 33 越後駒ヶ岳 34 平ヶ岳 38 雨飾山 39 妙高山 40 火打山 41 高妻山 42 草津白根山 43 四阿山 44 浅間山 45 両神山 54 白馬岳 55 五竜岳 56 鹿島槍ヶ岳 57 剱岳 58 立山 59 薬師岳 60 黒部五郎岳 61 水晶岳 62 鷲羽岳 63 槍ヶ岳 64 穂高岳 65 常念岳 66 笠ヶ岳 67 焼岳 68 乗鞍岳 71 蓼科山 72 八ヶ岳 73 御嶽山 75 空木岳 76 恵那山 77 甲斐駒ヶ岳 78 仙丈ヶ岳 79 鳳凰山 80 北岳 81 間ノ岳 82 塩見岳 83 悪沢岳 84 赤石岳 85 聖岳 86 光岳 87 白山 88 荒島岳 89 伊吹山 90 大台ヶ原山 91 大峰山 98 霧島山 100 宮之浦岳 【登頂済み】現在26座 21 安達太良山 2022.10.15 12/100 24 那須岳 2023.4.1 19/100 25 筑波山 2021.11.7 2/100 26 燧ヶ岳 2022.8.20 8/100 27 至仏山 2022.8.21 9/100 28 武尊山 2023.2.5 15/100 29 赤城山 2022.1.19 4/100 30 男体山 2023.7.19 20/100 31 日光白根山 2023.3.20 18/100 35 巻機山 2023.8.11 21/100 36 谷川岳 2022.10.30 13/100 37 苗場山 2023.8.12 22/100 46 甲武信岳 2024.7.7 24/100 47 金峰山 2022.9.4 11/100 48 瑞牆山 2022.11.12 14/100 49 雲取山 2022.5.28 5/100 50 大菩薩嶺 2021.12.5 3/100 51 丹沢山 2022.7.2 6/100 52 富士山 2022.7.17 7/100 53 天城山 2022.9.3 10/100 69 美ヶ原 2022.3.4 17/100 70 霧ヶ峰 2022.3.4 16/100 74 木曽駒ヶ岳 2023.10.7 23/100 92 大山 2024.7.27 26/100 93 剣山 2024.7.13 25/100 94 石鎚山 2024.8.27 27/100 95 九重山 2024.9.8 30/100 96 祖母山 2024.9.7 29/100 97 阿蘇山 2024.9.7 28/100 99 開聞岳 2019.2.10 1/100 その他の山 高尾山 2022.1.30 世界で一番登山客が多い山 雲仙普賢岳(長崎) 2022.1.5 長崎の山といえばここ。温泉もよい。 大山(神奈川) 2022.6.5 丹沢の準備ステップとして。春はミツマタも。 陣馬山〜高尾山縦走(東京) 2022.6.25 縦走はここから! 塔ノ岳(神奈川) 2022.7.2 富士山見るならココ! 川苔山(東京) 2022.8.27 百尋ノ滝が夏に最高! 北横岳(長野) 2023.1.7 雪山はここから。 宝登山(埼玉) 2023.2.11 蝋梅見るならココ! 鋸山(千葉) 2023.2.12 天気が良ければ富士山が見える! 入笠山(山梨) 2023.2.25 雪ソリするならココ! 金時山(神奈川) 2022.3.11 なめこ汁うま。 愛宕山(長崎) 2023.4.26 相浦富士。 黒斑山(群馬) 2024.1.6 ガトーショコラみたいな浅間山を眺める。
- ID: 341403
フーハー言いながら、山散歩です
- ID: 290279
登山は、2012年10月石鎚山デビューから。 日々、里山歩きや自転車でトレーニングして登山。2018年、憧れのジャンダルム、2019年には、大キレットを歩きました。 2023年日本百名山完登、三大キレット制覇。2024年は都道府県最高峰を目指します✌まだ、歩いてみたい山はたくさんあります😄 ヤマッパーさんのレポを参考にさせていただいて、登山を楽しんでいます。よろしくお願いします💮🎶
- ID: 2558289
青春時代に大雪山の旭岳から黒岳縦走が山旅の始まり🗻 後年には、山と渓谷社の「中国百名山」で、運動不足解消のため登山を復活🥾 日帰りが困難になった頃、BS番組の「日本の名峰」に刺激され、百名山を目指して遠征を始める🗾 さらに、さだまさしさんの🎵で始まる「にっぽん百名山」が後押しとなる 中国百名山は、2022年11月に下関市の竜王山で完登✌️ 日本百名山は、2023年8月に飯豊山で百座目のフィナーレを飾る🎊 遠征は車中泊で、登山と合わせて史跡巡りも楽しんでます🚙 縦走が思い出深く残っています✨ ⚪大雪山 旭岳~黒岳 赤岳~小泉岳~白雲岳~緑岳 ⚪朝日連峰 古寺山~大朝日岳 ⚪飯豊連峰 三国岳~飯豊本山~御西岳 ⚪北アルプス 唐松岳~五竜岳~鹿島槍ケ岳~爺ケ岳 立山三山~劔岳~大日三山 白馬岳~雪倉岳~朝日岳 双六岳~鷲羽岳~水晶岳の裏銀座 薬師岳~黒部五郎~三俣蓮華~雲の平 蝶ケ岳~常念岳~燕岳のパノラマ銀座 槍ケ岳~西鎌尾根~笠ヶ岳 ⚪中央アルプス 木曽駒ケ岳~空木岳 ⚪南アルプス 北岳~間ノ岳~農鳥岳 荒川三山~赤石岳 聖岳~上河内岳~茶臼岳~光岳 ⚪日光 庚申山~鋸山~皇海山 ⚪奥秩父 瑞垣山~金峰~国師~甲武信 ⚪四国 剣山~三嶺 三嶺~天狗塚~牛の背 ⚪九州 九重連山 韓国岳~新燃岳~中岳(噴火前) 最近はテン泊やコーヒー🎩を飲みながら、ゆったり登山を楽しんでます🌿
- ID: 1048516
ゆっくり、安全に
- ID: 522715
登らなければ見れない景色、それぞれの季節の色、足元の花を楽しみに山歩き楽しんでいます♪ お山の参考に勝手にフオローさせていただくことも…宜しくお願い致します。
- ID: 232500
YAMAP2020.10〜備忘録。 永遠の🔰 さて次はどこ行こう⛰️と考えるのも幸せ。 気分で好きなように描いてますよ🫢 (誤字脱字ありよ笑) 登山開始から7年目に入りました🙌マジか👀
- ID: 745046
登山のちょっとしたコツをyoutube動画とモーメントで配信中です♪よかったら覗いて行ってね。登山道具はコスパ重視です❣️YAMAPのフォローも大歓迎です♪皆様よろしくお願いします🤲 ⭐️私のyoutubeチャンネルはこちらです💁♂️ https://youtube.com/@TeruTeruBozu-outdoor ★チャンネル登録はこちらです。 https://www.youtube.com/@TeruTeruBozu-outdoor?sub_confirmation=1 Youtubeのチャンネル登録してもらえるとメッチャ喜びます♪♬ 【チャンネル内容】 ●登山に関わる道具の選び方、使い方を初心者向けに出来るだけ分かりやすくイラストを使って解説していきます。 ●時々マニアックな道具の自作の回も有ります。 ●登場する道具はコスパ重視品が多いです。 ●チャンネル主は色々と標準な男性です。 団塊J r.世代、身長171cm、BMI22、足🦶26cm、登山のスピードはピッタリコースタイム。 最近体力も落ちてきたので、荷物の軽量化に励んでいます。体の軽量化が進みません(^^;; ●夏になると北アルプス、八ヶ岳の山行記事がアップされます。(予定) ●色々工夫する事が大好きなので、自己満足の小技の紹介が時々あります。 【登山歴】 ●レジャーレベルです♪ ●夏山専門です。雪山はやりません。 ●2016年からテントを担いでソロ登山メインで始めました。 ●綺麗な山小屋がある人気の山が好きです。 夏になると、主に日本アルプスの人気の山に出没します。 ●2019年から山友さんにも恵まれてグループ登山も始めました。日帰りがメインです。 ●雨男です♪ テント泊の半分は雨☔️に降られるので、雨のテントの撤収と設営がだいぶ上手になりました😅 ●高山病に弱いです。 森林限界を超えた見晴らしの良い高山が好きですが、高山病にすぐなってしまう困った体質です😱 愛知、三重、岐阜、長野、山梨、富山あたりに出没します。見かけたら声かけてください。 餌は与えないで下さい、太るので😅 アマゾンアソシエイツに参加しております。 サブチャンネル【釣り人キッチン】も宜しくお願いします🤲 https://youtube.com/@Turi-kichen?si=LsR3O5dpkR0PvP5g
- ID: 2811502
Never Give Up 2021年11月から山歩き始めました。地元の野球チームの監督もしています。海はずっと大好きでしたが山もドンドン好きになってきました♪♪
- ID: 2649959
2022年初夏から山登りをはじめました⛰️長年の夢は叶えられたので、これからの目標を・・・先ずは百(低)山を目指しま〜す🤭
- ID: 1396288
登山をはじめて30年以上…低山から高山までいろんなところに行きましたが、最近は近場の日帰り登山ばかり⛰景色を見ながらのんびりゆっくりの山歩きを楽しんでます。
- ID: 466497
山野草好きゆっくりな山歩き⛰️ 時々キャンプ🏕️
- ID: 2410263
尼子十旗山城調査会員 普段は地元の300mクラスの低山 山城の調査してます。 (プロフィールの画像は我が家の後ろの山城になります)
- ID: 717566
中高年の山登り頑張ってます。 あさきたマスターズ全制覇しました。広島県の山の52山は制覇しました。 ひろしま北里山キング達成しました。 廿日市20名山完歩しました。 極楽寺山100回参拝登山達成しました。 ひろしま北里山キングパート2達成しました。 料理が趣味です。 山ご飯は担当しています。 妻や山友だちと登っています。 ひろしま北里山キングパート3達成しました。
- ID: 486228
1944年生まれの80歳を越えた老猿です。現役引退後17年山歩きに明け暮れ、既に2000回以上の登頂をしました。 因みに、登頂した山数は広島県内370座、山口県139座を含め、中国5県、四国、九州、甲信越等21県全部合わせて700座を越えました。 我ながら毎年新しい山100座をゲットした事は 偉業かな⁉️と思います。 次の目標は広島百山、残り5座年内達成出来るかな~⁉️ 来年(R7)は中国百山達成(残り43座)を目標にします❗ '24年7月に80歳になり、体のバランスも悪くなり、体力面も衰えていくばかりです❗ が来年7月誕生日迄に80回/80歳の山活する事も目標にして頑張ります❗
- ID: 410334
自然が大好き 広島近郊の山に登り 時々、遠征しています
- ID: 100267
地元の中国地方を中心に月2で登ってます。元々海派、釣りやカヌーにはまってましたが、数年前から山に夢中になってますよ! 膝の具合を気にしながらボチボチやってます。基本、ソロですが人とお喋りは好きです‼️愛犬ハナコと散歩も大好き❤️です😁
- ID: 2837646
ゴジラ1954年11月3日公開 自衛隊1954年6月9日(防衛二法公布)と言う事で同級生です スポーツは中学2年生までバレーボール 父の転勤を機に陸上競技を学生時代までやってました。 登山にハマったきかけは外回りをしていた時 80代の顧客の方が富士山に登るという話を聞いて 日本人なら一度は登りたいと思い道具を揃えたら結構な金額になったので辞めるに辞められなくなって...... 登っているうちにハマってしまいました! ホームは近くの野呂山でトレーニングを兼ねてザックの重量は10Kgをきらないようにタイムトライアル(登りのみ)しています。 中央の山には予算の都合で(笑!?)年に1〜2度くらいしか行けませんので もっぱら我が家から日帰り出来る山中心で 県民の森センターから牛曳〜伊良谷〜毛無〜烏帽子〜吾妻山〜御陵〜池の段〜立烏帽子〜竜王山〜県民の森センターに15時頃には下山するように(所要時間8時間くらい 現地まで往復6時間以上かかるのが勿体無いので 必ず全山登ります) 登山の目的がピークハントでは無いので 深田久弥さんが選んだ百名山に興味ありません 春の牛曳のヨメナロード(5月末〜6月初め)/秋の白樺林と紅葉/池の段のツツジの紅葉(10月末〜11月初め)などや山行の記録として写真を撮ってフォトブックを作ってます(雪のシーズンの山には登りません) 今年も8/18〜8/20村山古道を海から 京都の聖護院の山伏さん達と登る 嶺入り修行に参加する予定です(これに参加すると富士登山8回目になります)以前同じ主催者の方の開催で開山祭に参加しています。 中央の山に数登って無いのですが お気に入りの景色は双六台地から延びる登山道の向こうに見える槍ヶ岳と浅間山のカラ松の紅葉です 自己紹介はこの辺で みなさん山で逢いましょう!! よろしくお願いします
- ID: 1753225
- ID: 537538
山歩きも3年目に入りました。 と言ってから何年?
- ID: 2828300
2022年夏から登山を始め取り憑かれたように登っています。 現実のしがらみから解放されて心が癒される もっぱら 日帰り 地元低山登山を楽しんでいます。 四国や九州の山、北アルプスデビュー(唐松岳)も‼️ 雪山や北アルプスの魅力にも取り憑かれ、ますますいろんな山に挑戦したいと思っています 最近は野草や花に興味があり、可愛い花を探しながら歩くのが楽しい🤣
- ID: 538016
霊峰中心に登山してきました。神社、寺院、祠などがある山が大好きです。 また、毎日たくさんのドーモありがとうございます。 ドーモは日記やモーメントに対し良い評価をいただいていると思っていますので、とてもありがたく思っています。 もらいすぎのドーモに、ありがとうのドーモ返しをしていますが増えるばかりです。 頑張ります。 天狗は好きで会いたいけど、天狗にはなってはいけない。 いつも謙虚を心がけていきます。 みなさんにおもしろそうな、楽しそうな情報をお届けしたいと思っています。 これからもよろしくお願いいたします。
- 1
- 2