まぁ まぁ

まぁ

YAMAPプレミアム

ユーザーID: 1500463

  • 岩手で活動
  • 1969年生まれ
  • 岩手にお住い
  • 男性
2020年8月から山登りを始めた山登りまだまだ初心者🔰 2021年7月にYAMAPに出会い まさか山登りハマるとは(笑)
  • ID: 2662077

    以前から登山をしたいと思っていましたが、昔に登山道を外れた事があり、なかなか行動出来ずにいたが、2022年にYAMAPと出会い好山病に感染してしまいました。

  • ID: 2282063

  • ID: 1472111

    悠悠自適に山登りを楽しんでおります🗻 マイペースで出来るだけ多くの山に登りたいと思っています。 若かりし頃は登山競技にも参加していましたが、長期ブランクを経てまた数年前から登山に大ハマリしています✨ 好きな映画は「MERU/メルー」 好きな焼酎は「山ねこ」 です。 とにかく今は山に夢中です🏔

  • 世界最大級のカルデラ(南北約25km、東西約18km、周囲約128㎞)を誇る、火の国熊本県のシンボル、阿蘇山。 カルデラの中央付近には、日本百名山に数えられる高岳(標高1,592m)を含む阿蘇五岳が連なり、登山道や山頂からは噴煙を上げる中岳火口や、新緑の緑・枯れススキの茶・雪の白・野焼き後の黒と季節毎にその色を変える草原景観など、阿蘇の雄大な自然を望むことができます。 この雄大な自然は私たちに年間3,000mmという膨大な量の雨の恵みをもたらし、その雨は広大な草原から地下へと浸透し、北部九州地方にくらす人々の大切な水資源となっています。しかし、このような多雨地域であるとともに、冬季は厳しい寒さを迎える阿蘇地方では、阿蘇五岳をはじめとする山々の登山道は、降雨や霜によって侵食されやすい環境下にあります。 今回のプロジェクトでは、集まった支援をもとに阿蘇五岳の一つである杵島岳の登山道を環境負荷の少ない近自然工法による登山道の修繕を実施し、あわせて、支援の一部を阿蘇特有の草原景観の保護のための草原保全活動にも役立てたいと考えております。 プロジェクト完了後はぜひ、阿蘇の山々を登り、雄大な火山の脈動や草原を駆ける風の足跡を感じていただけると嬉しいです。 どうぞご支援ご協力をお願いいたします。 支援プロジェクトURL https://yamap.com/support-projects/694 関係団体 WakuWakuOFFICE あそBe隊 公益財団法人阿蘇グリーンストック 環境省阿蘇くじゅう国立公園管理事務所

  • ID: 2314129

    2021年、かつてのクラスメートに刺激を受け、また、夫が富士山に登りたいということで8月末の富士山登山の為のウォーミングアップから久しぶりに山登りに、はまっています。2022年12月に静岡県から神奈川県に引っ越して来ました。20代に3年程山歩きのサークルで活動していましたが、まだまだ行きたい所は一杯あります。体力と相談しながらの山登りです。

  • 【拠点】九州くじゅう連山 お花は分かりません 👇Instagram https://instagram.com/hare_otoko_?igshid=YmMyMTA2M2Y= 👇YouTube https://youtu.be/ghNjMzSB5s0 👇tiktok https://www.tiktok.com/@yama_suki_tengu?_t=8Ya2nr3sePq&_r=1 👇Twitter https://twitter.com/mt_tengu/status/1628890588262318086?s=53&t=BJlkzMBzcSWKHXSUe7Oirg よろしくお願いします🫡 動画良かったらチャンネル登録お願いします😖 励みになります✨ フォロー勝手にします‥すみません コメント勝手にします‥すみません Domoいっぱい送ります‥お返し大丈夫です 山3150-

  • ID: 1975685

    名前は山にハマる前からつかっていたので ただの初心者です。 山の中では自然に笑顔になる不思議。 自分なりに山の魅力を見つけていきたいです。 ずっと目標だった岩手山に登り、ここで今一度、 山との向き合い方をのんびり自分のペースで考えていこうと思っています。 ※膝痛くなりがち。 ※アイコン変えがち。

  • ID: 683133

    YouTube 登山動画、登山バラエティ 『遠足気分で登山!』を公開しています❣️ 励みになりますので、何卒、チャンネル登録よろしくお願いします❣️ 😄😄 ➡️ https://youtube.com/c/CHANKOSPOWER 頑張るにゃん‼︎٩( ᐛ )و٩( ᐛ )و 登山経験13年中級 撮影しながら歩いているので、コースタイムは あまり参考にならないと思いますが宜しくお願いします❣️🙇‍♂️🙇‍♀️

  • ID: 658489

    初心者です。 高所ビビリ。 歩きゆっくりです。

  • ID: 1235805

    今まで子育て中でしたが 大学生・専門生になり 少しづつ夫婦で共通の趣味造り 今は羽黒山トレーニング

  • 2022年5月から登山を始めました。 折角登るのであれば、YouTubeも、と思いYouTubeやってます。 日本百名山は13座登りましたが、神奈川、山梨、東京中心のマイナーな山をメインに登っていく予定です。 是非とも、週末どこ行くか迷ったときに参考にしてみてください‼️ ダムカードも集めています。 ともしの山旅 https://youtube.com/@tomosi_yamatabi

  • ID: 1194915

    🌏🌍🌎🗻⛰🌋🌸🌼🌷🚶🚶‍♀️🚶‍♂️

  • 霊峰中心に登山してきました。神社、寺院、祠などがある山が大好きです。 また、毎日たくさんのドーモありがとうございます。  ドーモは日記やモーメントに対し良い評価をいただいていると思っていますので、とてもありがたく思っています。  もらいすぎのドーモに、ありがとうのドーモ返しをしていますが増えるばかりです。  頑張ります。  天狗は好きで会いたいけど、天狗にはなってはいけない。 いつも謙虚を心がけていきます。 みなさんにおもしろそうな、楽しそうな情報をお届けしたいと思っています。 これからもよろしくお願いいたします。

  • ID: 2490524

    岩手に来てたくさんの人と出会い、登山の魅力を知りました。そして、子供の頃から憧れていた奥羽山脈で「奥羽山脈~」と叫ぶ。そんなことが叶うとは夢にも思わなかったー‼️

  • 東北を満喫したい

  • ID: 2073626

    隙間を見つけてちょっとずつ歩いてます。

  • ID: 2776198

    朝日連峰最後の秘境 出谷川~以東岳ルートは天狗小屋から580m急降下し、岩魚の宝庫出谷川を渡り、改めて970m登るという東北地方最大の標高ギャップをもつ豪快なルートです。秘境であるが故、その困難性から20年ほど登山道整備がなされず、笹や灌木に覆われておりました。このたびこのルートを再整備し、岩峰エズラ峰を正面に以東岳東面をつき上げる朝日連峰の魅力をぜひ非楽しんでもらいたいと思っています。

  • ID: 804038

    2020年から始めました。毎週土曜日午前中登ります。

  • ID: 2464645

    2022年3月から登山始めたどシロウトです ヽ(*´∀`)ノ 愛媛に出張に行ってて、何気に山を登って見たらどハマりしました(◍•ᴗ•◍) 基本はピークハント、1人で黙々と登ってます ( ˙꒳​˙ᐢ )                  同じ山は行く所に困った時しか登りません( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ ) オススメの山があれば教えてくれると嬉しいです(*˙˘˙*)و https://www.youtube.com/@user-gh4ol3ms1w YouTubeやってるので良かったらチャンネル登録お願いしますヽ(*´∀`)ノ

  • ID: 542670

    岩手の山を主に登っています。 自分の足で歩けることに、感謝しながら。 遠征するときは、登り応えのある山、 みんなと登るときは楽しい山、 今はそんな風に思って登る。 普段歩くように山を登るのが目標。 プロフィールは、先立たれた先輩がこれにしなよと一押ししてくれた写真。 登らない日は、ジョギングと家庭菜園でゆっくり。

  • ID: 309032

    2016年山の日の晩から登山を始めました 山で食うメシは美味いっす😋

  • ID: 1760459

    秋田の山を中心に。まだまだ初心者です。

  • 「芦生の森の豊かな自然を守り生かす活動を行い、その周辺地域に住む人々が自然と共生し、持続的かつ循環的な自然環境及び社会環境を実現することに寄与すること」を目的に、1)ガイドおよびガイド団体のとりまとめ、2)ガイド登録・養成、3) 地域住民に向けた芦生の森に関する普及・啓発事業 4)保全に関する活動を行っている団体です。

  • ID: 2163760