mojiko12

mojiko12

ユーザーID: 1493420

  • 北海道で活動
  • 1973年生まれ
  • 北海道にお住い
  • 女性
2020年春から登山はじめました。 ぽつらぽつらと登ったり、登らなかったり😄
  • ID: 893449

  • ID: 2638501

    登山2年目 超ビビりです 2022年6月 樽前山で登山初挑戦 ゆっくりペースですが、いろいろなお山の景色を楽しみたいと思っています😊

  • ID: 1040145

    野鳥を観察しながらゆっくりペースで登ってます♪ YAMAP 5年生になりました✨ バードウォッチングの延長で山に登り始めましたが、最近は山を楽しむ事がメインになりつつあります😊 花咲く春もよろしくお願いします🌸🌱

  • 霊峰中心に登山してきました。神社、寺院、祠などがある山が大好きです。 また、毎日たくさんのドーモありがとうございます。  ドーモは日記やモーメントに対し良い評価をいただいていると思っていますので、とてもありがたく思っています。  もらいすぎのドーモに、ありがとうのドーモ返しをしていますが増えるばかりです。  頑張ります。  天狗は好きで会いたいけど、天狗にはなってはいけない。 いつも謙虚を心がけていきます。 みなさんにおもしろそうな、楽しそうな情報をお届けしたいと思っています。 これからもよろしくお願いいたします。

  • ID: 2170117

    北海道在住。活動日数100回程度のにわかハイカーでほぼソロにつき、ひと気のある山を選んで登っています。スキーのオフトレに山を歩くようになりました。YAMAPは2022年から利用しています。無雪期に、月1~2回、日帰りで、怪我なく無理なく少しずつ経験を増やしたいです。 背景画像は2022年9月の谷川岳一ノ倉沢。 この時の「優勝!」の感動を綴った活動日記 https://yamap.com/activities/19535828 を、2022年ミレー活動日記キャンペーン11人のグッドエピソード・セレクションに選出いただきました。 https://yamap.com/magazine/41847?utm_source=yamap&utm_medium=notification&utm_campaign=not_221121 2019年12月に剱岳で従兄弟を失いましたので、「無事帰ること最優先」をいつも心に留めて山行しています。

  • ID: 1328012

    スキー、登山、マラソン、ススキノ、基本アウトドア好きです! ⛷✨

  • ID: 718796

    2017年秋に本格的に山歩きをはじめました。食べ飲みが何よりの楽しみ。山頂での食事と下山後の一杯にはこだわります。太りやすいのでカロリー気にせず食べたいものを食べられるのも大きなモチベーション。ブログやってます。よければ見にきてください。https://solotraveller.tokyo/

  • ID: 1951736

    健康管理の一環として、山登りを始めました。 地元の山登りから行っています。

  • ID: 1695146

    【今行きたい山】 男体山(栃木)☑️ 安達太良山☑️ 天城山 日立アルプス☑️ 房州アルプス 谷川岳☑️ 八ヶ岳☑️☑️ 鍋割山 霧ヶ峰☑️ 三ツ峠山 八溝山☑️ 愛宕山(千葉県・最高峰の方) 蔵王連峰☑️ 宝登山 焼石岳 常念岳☑️ 磐梯山☑️ 火打山☑️ 荒船山☑️ 関八州見晴台☑️ 槍ヶ岳 【目標】 百名山🏔 関東百名山🗻 千葉の山🌋 を制覇👌 ーーーーー期間限定のことーーーー 【ライチョウボランティア活動への募金お願い】※来年度私も参加しますhttps://www.furusato-tax.jp/gcf/2748 火打山におけるライチョウボランティアへの募金です。 以下、私なりにまとめた募金の主旨です。 詳しくは上記URLから、ご確認下さい。 ふるさと納税としても扱えるので、その他ふるさと納税と併せれば、実質負担は0円となります。 火打山は、もともとライチョウの生息数が少ない地域です。近年推定数は30羽ほど。 その理由はいくつかありますが、一つは高山植物の生える面積が元々狭いということ。地球温暖化により、積雪期間が短くなると、イネ科の植物等が高山植物の地域に侵入します。高山植物はそれらに被圧され淘汰されていきます。 ライチョウは背の低いハイマツに営巣するので、営巣ができなくなります。また主な食物は高山植物の芽や身であるため、食料危機にも陥ります。 火打山におけるライチョウ保護の取り組みとして、これらイネ科等の植物を取り去るなどし、その後経過をモニタリングする必要があります。ライチョウの数の増減や高山植物の草勢状況など、活動を行ったことで効果が得られるか、また逆に悪影響が出ていないか。 その他、地球温暖化により雪解けが早まることにより、ニホンザルやシカなどの侵入により、ライチョウの補食、高山植物の減少も懸念されます。そういったライチョウの天敵の状況に関する調査も行います。 ⭐️目標金額達成しました⭐️ 2159000円 ーーーーー最近の活動ーーーー 【ゴミ拾い始めました】 ピリカ(ごみ拾い記録アプリ) ゴミ拾いした記録を残するアプリです 他活動者の記録を閲覧してモチベーションに繋げたり ボランティア活動証明書の発行手続きができたり 自分の記録を公開して街の美化向上が見える化できます https://www.pirika.app/u/5146258388549632?lang=JP 【野鳥の会(特別会員)に入会しました】 支部会 西表島 https://mobile.wbsj.org/ 【長野県ライチョウサポーターズ、岐阜県ライチョウパートナー、に登録しました】 https://www.raicho-nagano.jp/overview/ https://www.pref.gifu.lg.jp/page/99318.html 【ライチョウ基金への寄付をしています(不定期)】 ライチョウに関する保護活動や研究事業などに使われます。 https://www.toyama-familypark.jp/other/raicho-fund

  • ID: 1762006

    のんびりゆっくりスローペースでソロ登山⛰行っています。

  • ID: 1588358

    2023年3月札幌から西東京市に引っ越しました 山と馬を愛するが馬には愛されない転勤族人間です。 え!?転勤?! そこ百名山 ありますか? という作品でYAMAP川柳コンテストにおいて入賞させていただきました。 関東の手軽な山から高い山を登りたいですね。

  • ID: 858863

    北アルプスを中心に、登山をしてます。2020年に入り、肺気腫を患って、街中、低山でリハビリ中‼️。

  • ID: 2057654

    2021年5月 誕生から半世紀をとうに過ぎ 運動とは無縁、歩く🚶なんてとんでもない事と思っていた私がいきなり登山を始めました 登山と言えるのか?は謎ですが、小学生の頃、近くの藻岩山へ友達と遊び登った遠すぎる昔の時以来です これ程ピッタリハマるとは夢にも思いませんでした なんとか惰性で生かされていた私 山に登るとちゃんと生きてきたんだと気づかされました 他の誰でもない自分への挑戦 今日もまた山の懐に飛び込んで行きます 皆様の活動日記は大変参考になり、また皆さんのお話しを聞く事が楽しみでもあります 1人じゃないんだって励まされます

  • ID: 333430

    仕事も山歩きも安心・安全に 一つの目標としていた日本百名山は2021年に無事に完登できました。ご一緒して下さった山友に本当に感謝です。 これからは大切な山友の百名山完登に少しでも協力できたら嬉しいです。 また、将来、仕事で身に付けた英語で、海外の方々に素晴らしい日本の山々をご案内できたらいいなぁと思っています。 Safe and secure are the most important things for me. Climbing one hundred famous mountains of Japan has been done in 2021. I deeply appreciate all of the friends who climbed mountains with me. I’m very happy if I can continually climb mountains together with my friends. Also, in near future, I would like to guide foreign visitors to wonderful Japanese mountains by my communication skills with English.

  • ID: 1929790

    完全に好山病。景色好き、山好き。道民。登山はトレーニングも兼ねて。無言フォロー失礼します。 YAMAP2021年6月デビュー

  • ID: 1198049

  • ID: 795573

    札幌近郊の低山を日帰りで登ってます。低山愛好家の皆様、いつも情報ありがとうございます。私もお役に立てるよう(*•̀ᴗ•́*)و ̑̑ます。

  • 北海道で、なんも役にも立たない活動的記録の 「イカールちゃんねる」を公開中📺(^^) 【山走り、山歩き、山スキー、山自転車、街ラン】 https://youtube.com/channel/UCg5PBADfn7QRXWzpNgpU7dA お笑い、自転車(ロード MTB)のファン。年中、楽しんでます^_^時々YouTubeに、アップしてますう(^^)

  • 20代の頃に留萌山岳会、旭川の山岳会に所属していました。札幌近郊をメインに2018から男女の少人数で登っています。手稲山をトレーニングコースとして登っています。携帯が突然壊れて今までのヤマッブのデータがなくなってフォロワーの皆さん申し訳ありません‼️今までに登った山、旭岳夏期、旭岳冬季、赤岳、暑寒別岳、南暑寒別岳、空沼岳、アンヌプリ冬季、黒岳、磐梯山、金時山、安達太良山、塩谷丸山、銭函天狗山、手稲山、朝里天狗岳、チセヌプリ、などです。

  • 若い頃に何度か登山をしてからしばらくやってませんでしたが最近は低山を中心に登っています。 ロッククライミング(フリークライミング)経験有り。 のんびりゆっくり登るのが好みです。 山梨県が選定した「山梨百名山」チャレンジ中、何年かかることやらw また活動記録に【360p】と書かれたものには360度パノラマ写真を掲載しています。 山頂などの風景を動かして全方向見れます。

  • ID: 1259973

    ワン!ワン! 登山レベル3です。宜しくお願いします。

  • ID: 2107611

    始めたばかりの超初心者です🐣

  • ID: 1717894

    2020年秋から登山始めました! 山頂で美味しいものを食べたり景色を見ながら飲むコーヒーは最高の贅沢✨ 2021年目標だった羊蹄山にのぼることができました⛰️まだまだ登りたい山がたくさんあるのでみなさんの活動を参考に登っていきます!

  • ID: 1710193

    次は、羊蹄山!