itacho

itacho

ユーザーID: 1472202

  • 山梨, 東京, 埼玉で活動
  • 男性
関東日帰り低山の単独行が多いです。2016~2019年で首都圏自然歩道「関東ふれあいの道」を、その後2021年には「東京の里山100選」を踏破しました。YAMAPは2020年最初のコロナ緊急事態宣言が解除されて以降の備忘メモとして利用しています。
  • ID: 931701

    登山歴4年目です。

  • ID: 2352157

    メインはロードで練習にトレランもやってます。 トレランはまだまだ初心者ですが、いずれはハセツネに挑戦してみたいです。

  • ID: 172862

    2023年7月YAMAP初めてみました

  • 霊峰中心に登山してきました。神社、寺院、祠などがある山が大好きです。 また、毎日たくさんのドーモありがとうございます。  ドーモは日記やモーメントに対し良い評価をいただいていると思っていますので、とてもありがたく思っています。  もらいすぎのドーモに、ありがとうのドーモ返しをしていますが増えるばかりです。  頑張ります。  天狗は好きで会いたいけど、天狗にはなってはいけない。 いつも謙虚を心がけていきます。 みなさんにおもしろそうな、楽しそうな情報をお届けしたいと思っています。 これからもよろしくお願いいたします。

  • ID: 1951736

    健康管理の一環として、山登りを始めました。 地元の山登りから行っています。

  • ID: 2403537

    海も山も空も楽しむ! 次登る方の参考にと日記詳しめに書いてます! よかったらフォローお願いします🎶 山に登る。温泉に入る。美味しいものを食べる。 をルーティンに、週末登山を楽しんでます♪ 2024年はルート3776を達成する!!!🔥 8/8決行予定✨ 一緒に登ってくださる方募集中です! 2022年からYAMAP始めました! 関東圏の山をメインに登っています! 百名山を踏破することが目標です! 色々な方とお知り合いになれると嬉しいです♪ https://youtube.com/@moririnlife

  • ID: 22148

    2019年より山登りデビューです。 仲間うちで登っているうちに楽しくなり今はソロでも活動してます。 【好きなもの】 うちの猫ちゃん(福)とウクレレ ちなみに、ウクレレと言うと色々イメージありそうですが、私が弾くのはJAZZメインです。特に古めのジャズとかジプシーとかですね。 【山写真に写っている猫マスコット】 うちの猫ちゃんを山に連れて行きたい!との思いから嫁に作ってもらったうちの猫ちゃんをそのままデザインしたマスコットの小福です🤣 【体力づくり】 近所のランニングと家での体幹トレーニング クライミングジムトレーニング 【活動エリア】 主に、高尾山付近、奥多摩付近 そして、関東甲信越あたり。 遠征もしています。 【スタイル】 テント重視の山歩きが好き。無名なお山、人少なめなお山、稜線歩きが好き。雪山はまだ、初心者ですが楽しんでます。 【アクセス】 主に車で移動しています。車を使ってなるべくピストンとならない山行を心掛けています。 【登山スキルシート】 体力経験:テント奥秩父縦走レベル 難所経験:剱岳、涸沢槍ルートレベル、バリ特訓中 雪山経験:初級から中級に移行中レベル 沢登経験:初心者🔰 デシマルグレード :5.9(リードで5.7) 初心者🔰 【略歴】 日本百名山  44/100 日本二百名山 13/200 花の百名山  31/100 県別最高峰  15/47 2019/05 山登り開始 2021/05 テン泊開始 2023/01 雪山開始 2024/04 沢登開始 2024/06.

  • ID: 2140285

    武甲山メインです。 お会いできたらよろしくお願いします。武甲山を登った人をフォローします! 山は神代の世界 武甲山のお祀りを目的に登っています 武甲修験道 感謝石

  • ID: 242770

    登山、トレラン 都内から行ける公共交通機関利用がほとんど。 入山のお礼はプロギング(ごみ拾い)。 私のルールは拾うのに危なくない安全に拾える場所。 ビニール系のみ拾ってます。ティッシュなんて何付いてるかわからないので。 捨てる人も極々一部居るでしょうが、知らないうちに落ちたのが殆どでしょうし、私も落としてしまってたかも知れませんので、怒らずに拾いましょ❗ 広まればいいな。

  • ID: 2490662

    2022年3月 半世紀ぶりに山登り再開

  • ID: 1626412

    『愉しく🎶美味しく😋安全に⛑️』をモットーに低山からアルプスまでエッチラオッチラ歩いてます🤓 よく山歩するエリアは高尾👺&山梨&奥多摩🥾 そして富士山を眺めながらの山歩好き✨🗻✨ 「山歩は人生の縮図」 色々な思いを巡らせつつ平日の不摂生解消として週末山歩に勤しんでおります🤓 YAMAPは2020年8月から利用開始🤗 【プロフィールTOP PHOTO:劔岳カニノタテバイ中の愚息🦀(小3・2007年)】 【Instagramアカウント😽💕】 https://www.instagram.com/youhuitangqian <日本百名山踏破備忘録>現在71座 ※YAMAP利用前含む *南から 100:宮ノ浦岳 99:開聞岳 98:霧島山(3回) 97:阿蘇山 96:祖母山 95:九重山(子連れ)(5回) 94:石鎚山(1982年に登頂1982m) 93:剣山 92:大山 91:大峯山 90:大台ヶ原山 89:伊吹山 81:間ノ岳 80:北岳 79:鳳凰山(子連れ) 78:仙丈岳 77:甲斐駒ヶ岳 76:恵那山 74:木曾駒ケ岳(子連れ)(2回) 73:天城山 72:富士山(2回:吉田・御殿場) 71:丹澤山(2回) 70:大菩薩岳(子連れ) 69:瑞牆山(子連れ)(3回) 68:金峰山(子連れ)(2回) 67:甲武信岳 66:雲取山(子連れ)(2回) 65:両神山 64:八ヶ岳(子連れ)(3回) 63:蓼科山(子連れ)(2回) 62:霧ヶ峰 61:美ヶ原 60:御嶽 59:乗鞍岳 58:焼岳 57:笠ヶ岳 56:常念岳 55:穂高岳 54:槍ヶ岳(子連れ) 53:鷲羽岳 51:黒部五郎岳 49:立山(子連れ)(3回) 48:劔岳(子連れ) 47:鹿島槍ヶ岳 45:白馬岳(子連れ) 44:筑波山(2回) 43:浅間山 42:四阿山 40:赤城山 39:武尊山 36:男体山 37:奥白根山 34:火打山 32:苗場山 30:谷川岳 29:至仏山 28:燧岳 24:那須岳(2回) 21:安達太良山(2回) 18:蔵王山 16:月山 15:鳥海山 14:早池峰(子連れ) 12:八幡平 11:八甲田山 10:岩木山 9:後方羊蹄山(マッカリヌプリ) 4:雌阿寒岳(ポンマチネシリ) 3:斜里岳(オンネヌプリ) 2:羅臼岳(チャチャヌプリ) 1:利尻山(リイシリ)

  • ID: 2509506

    22年3月に散歩のつもりで達磨山に登ったのがきっかけで、お山にはまりました。連休がとれれば、テントを持ってロングトレイルしてみたいです。今は近場で景色が最高の越前岳でトレーニングしてます。

  • ID: 1695146

    【今行きたい山】 男体山(栃木)☑️ 安達太良山☑️ 天城山 日立アルプス☑️ 房州アルプス 谷川岳☑️ 八ヶ岳☑️☑️ 鍋割山 霧ヶ峰☑️ 三ツ峠山 八溝山☑️ 愛宕山(千葉県・最高峰の方) 蔵王連峰☑️ 宝登山 焼石岳 常念岳☑️ 磐梯山☑️ 火打山☑️ 荒船山☑️ 関八州見晴台☑️ 槍ヶ岳 【目標】 百名山🏔 関東百名山🗻 千葉の山🌋 を制覇👌 ーーーーー期間限定のことーーーー 【ライチョウボランティア活動への募金お願い】※来年度私も参加しますhttps://www.furusato-tax.jp/gcf/2748 火打山におけるライチョウボランティアへの募金です。 以下、私なりにまとめた募金の主旨です。 詳しくは上記URLから、ご確認下さい。 ふるさと納税としても扱えるので、その他ふるさと納税と併せれば、実質負担は0円となります。 火打山は、もともとライチョウの生息数が少ない地域です。近年推定数は30羽ほど。 その理由はいくつかありますが、一つは高山植物の生える面積が元々狭いということ。地球温暖化により、積雪期間が短くなると、イネ科の植物等が高山植物の地域に侵入します。高山植物はそれらに被圧され淘汰されていきます。 ライチョウは背の低いハイマツに営巣するので、営巣ができなくなります。また主な食物は高山植物の芽や身であるため、食料危機にも陥ります。 火打山におけるライチョウ保護の取り組みとして、これらイネ科等の植物を取り去るなどし、その後経過をモニタリングする必要があります。ライチョウの数の増減や高山植物の草勢状況など、活動を行ったことで効果が得られるか、また逆に悪影響が出ていないか。 その他、地球温暖化により雪解けが早まることにより、ニホンザルやシカなどの侵入により、ライチョウの補食、高山植物の減少も懸念されます。そういったライチョウの天敵の状況に関する調査も行います。 ⭐️目標金額達成しました⭐️ 2159000円 ーーーーー最近の活動ーーーー 【ゴミ拾い始めました】 ピリカ(ごみ拾い記録アプリ) ゴミ拾いした記録を残するアプリです 他活動者の記録を閲覧してモチベーションに繋げたり ボランティア活動証明書の発行手続きができたり 自分の記録を公開して街の美化向上が見える化できます https://www.pirika.app/u/5146258388549632?lang=JP 【野鳥の会(特別会員)に入会しました】 支部会 西表島 https://mobile.wbsj.org/ 【長野県ライチョウサポーターズ、岐阜県ライチョウパートナー、に登録しました】 https://www.raicho-nagano.jp/overview/ https://www.pref.gifu.lg.jp/page/99318.html 【ライチョウ基金への寄付をしています(不定期)】 ライチョウに関する保護活動や研究事業などに使われます。 https://www.toyama-familypark.jp/other/raicho-fund

  • ID: 1792768

    関東近辺、山梨、長野の山に登ってます。

  • ID: 1087663

    広葉樹と水辺。( 神奈川→栃木 )

  • ID: 1934779

    2021年4月から約40年ぶりに山登りを再開したジジイです。自分の体力と技量に合った⛰を選んで登っています。安全第一 【2023年12月末現在】    【2024年目標】  ☆日本百名山   61座  ⇨ 75座  ☆日本二百名山  19座  ⇨ 25座  ☆花の百名山   38座  ⇨ ?  ☆山梨百名山 94座  ⇨ 完登  ☆関東百名山 47座  ⇨ 70座  ☆多摩百山 40座  ⇨ 70座  ☆埼玉百山 25座  ⇨ 35座  ☆都道府県最高峰 30座  ⇨ 40座 🎊富嶽三十六景 🎊秀麗富嶽十二景 🎊藤野十五名山 🎊奥多摩ハイカー、丹沢ハイカー、高尾ハイカー   八ヶ岳ハイカー、尾瀬沼ハイク、飯能アルプス   沼津アルプス、

  • ID: 1891601

    山があればどこでも登ります 最近ランも始めました、目指せデブ解消❗️

  • ID: 1550782

    奥多摩が裏庭、高尾が隣の庭、秩父・丹沢はご近所さんです。

  • ID: 1996645

    大変だった時期を少しずつ通りすぎて行きます。 まだ遠くのお山には行く余裕は無いけれど ボチボチ近場ウォーキングを始めました ちょっとした登り階段で足パンパン 筋力落ちて脂肪はついたな(-_-;)

  • ID: 1659417

    一眼レフを買い絶景を求めていたらいつの間にか登り始めた初心者。 妊娠•出産につき登山お休み中。落ち着いたら復帰します。子連れ登山したい。

  • ID: 1620673

    2020年夏からYAMAP始めました^^ 10年位前までほぼ登山経験0でしたが、夫婦で山歩きに目覚め、息子が生まれてからも否応無しに連れ回し‥いつの間にか250山を超えました!関東近郊・週末登山中心ですがコツコツ歩き回ってます‼︎ ※2021年から山スケッチも始めてみました🎨たまに家族でも描いてます☺️

  • ID: 710463

    2024年…コア活始めました

  • ID: 1805129

    散歩好きな初心者🔰です😅 2020年11月に初めてYAMAP使い高尾山へ 高尾と奥武蔵方面の低山中心 &散歩

  • ID: 1567997

     膝痛持ちなのですがポールを使うと結構歩けることがわかって高尾山登山を始めた初心者です。  高尾山に一年間登り続けて健康登山の満行を達成したらポール無しで登山できるようになりました。  2年目以降はいろいろな山に登りました。高尾ハイカー、奥多摩ハイカー、丹沢ハイカーのバッチをゲットしました。富士山、阿蘇山、八ヶ岳にもチャレンジしました。どの山もきつかったですが景色は最高!感激することばかりです。  今の夢は、八ヶ岳ハイカーのバッチをゲットすること、そして岩手山と常念岳に登ることです。