joe

joe

ユーザーID: 1470788

  • 岩手, 埼玉で活動
  • 1969年生まれ
  • 岩手にお住い
  • 男性
  • ID: 1462211

     登山歴50年(但し間に15~20年のブランクあり)。ちなみに登山歴が長いほど晩年は体力が低下。登山力も⤵️。初ピークは奥多摩鷹ノ巣山。次いで赤岳、京都北山をたくさん歩き、北海道トムラウシ山、利尻岳、日高山脈。伯耆大山、北アルプスと・・・深田100は現在94。残りは北海道の6山。  さて、今までの思い出深い頂➡️日高山脈・カムイエクウチカウシ・ピラミッドピーク、剱岳、黒部五郎、トムラウシ 山小屋➡️法華院温泉山荘、馬の瀬ヒュッテ 避難小屋➡️大雪山白雲岳避難小屋、朝日連峰大鳥池小屋 サイト➡️飯豊連峰・御手洗池、火打山高谷池 壁➡️前穂東壁、京都金比羅 山SKI➡️燧ケ岳、巻機山 山温泉➡️白馬鎗温泉、蓮華温泉、本沢温泉 雷鳥の山➡️火打山、仙丈ヶ岳、常念岳   百名山はまだ達成してないが、二巡目、二百名山、三百名山を。

  • ID: 962131

    2024.1.29 自転車衝突事故で半月板断裂 2024.3.7 半月板縫合手術 2016年に祝日、山の日が出来たのを機に、百名山に挑戦しています。 秋から春は関東百名山と多摩百山と高尾山に登っています。

  • ID: 756134

    2011~2018年にかけて百名山達成 https://youtu.be/evUEQpaJ5LI?si=GLdTLhLBKODWUD7I皆さんyoutubeチャンネル登録御願いします!https://youtu.be/CwcppuVOcNQ?si=4shCIqkX8iyGZioE https://www.youtube.com/watch?v=50QTu8JRfU0&t=336s&pp=ygUmI-mzs-WHsOS4ieWxsee4pui1sOOBruWxseaXheODkeODvOODiDM%3D https://www.youtube.com/watch?v=CwcppuVOcNQ

  • ID: 733769

    スパルタンレースのトレーニングでやったトレランで山の楽しさを知りました。そもそもスパルタンレースもフットサルのトレーニングで始めたので諸々の繋がりには感謝するばかりです。スマホで写真を撮りながらまったりと登ったり走ったりしています。

  • ID: 853917

    高所恐怖症だけど山が大好きです(*´꒳`*)

  • ID: 3116115

    2020年まで似非涅槃像をしていたしと← 翌年、縦になり歩きはじめ、 月山卯年御縁年にいざなわれて、卯の日に石段詣から登りだした未熟者🔰 へなちょこだけど、目の前に御朱印がぶら下がっていると漲るっぽい٩( 'ω' )و

  • ID: 2631193

  • ID: 2301331

    三児のパパ。家事育児しながら、隙を見て日帰り登山を楽しんでます^ ^ ママにも迷惑かけながら、時間を見つけて登山に出掛けています^ ^

  • ID: 1221926

    登山初心者です。山にはまったので、時間のあるかぎり登ります。

  • 2022から宮城県石巻市に単身赴任中

  • ID: 2882769

    はじめまして! 神奈川県相模原市在住のわたるんといいます! 現在23歳で、社会人2年目になります! 登山経験はあまりなく初心者です! 休日は登山やハイキングをして過ごしています! この夏に富士山のご来光を見に行くのが目標です!→達成(7月24・25日) よろしくお願いします! https://instagram.com/watarurun0115?igshid=ZDc4ODBmNjlmNQ==

  • ID: 72275

    山歩き楽しいです。 山頂で飲むコーヒーが至福のひと時です。 ソロ、日帰りが多いです。エリアは、丹沢、奥多摩、高尾山、たまに岩手。低山がメインです。 よろしくお願いします (^^ゞ

  • ID: 745046

    登山のちょっとしたコツをyoutube動画とモーメントで配信中です♪よかったら覗いて行ってね。登山道具はコスパ重視です❣️YAMAPのフォローも大歓迎です♪皆様よろしくお願いします🤲 ⭐️私のyoutubeチャンネルはこちらです💁‍♂️ https://youtube.com/@TeruTeruBozu-outdoor ★チャンネル登録はこちらです。 https://www.youtube.com/@TeruTeruBozu-outdoor?sub_confirmation=1 Youtubeのチャンネル登録してもらえるとメッチャ喜びます♪♬ 【チャンネル内容】 ●登山に関わる道具の選び方、使い方を初心者向けに出来るだけ分かりやすくイラストを使って解説していきます。 ●時々マニアックな道具の自作の回も有ります。 ●登場する道具はコスパ重視品が多いです。 ●チャンネル主は色々と標準な男性です。 団塊J r.世代、身長171cm、BMI22、足🦶26cm、登山のスピードはピッタリコースタイム。 最近体力も落ちてきたので、荷物の軽量化に励んでいます。体の軽量化が進みません(^^;; ●夏になると北アルプス、八ヶ岳の山行記事がアップされます。(予定) ●色々工夫する事が大好きなので、自己満足の小技の紹介が時々あります。 【登山歴】 ●レジャーレベルです♪ ●夏山専門です。雪山はやりません。 ●2016年からテントを担いでソロ登山メインで始めました。 ●綺麗な山小屋がある人気の山が好きです。 夏になると、主に日本アルプスの人気の山に出没します。 ●2019年から山友さんにも恵まれてグループ登山も始めました。日帰りがメインです。 ●雨男です♪ テント泊の半分は雨☔️に降られるので、雨のテントの撤収と設営がだいぶ上手になりました😅 ●高山病に弱いです。 森林限界を超えた見晴らしの良い高山が好きですが、高山病にすぐなってしまう困った体質です😱 愛知、三重、岐阜、長野、山梨、富山あたりに出没します。見かけたら声かけてください。 餌は与えないで下さい、太るので😅 アマゾンアソシエイツに参加しております。 サブチャンネル【釣り人キッチン】も宜しくお願いします🤲 https://youtube.com/@Turi-kichen?si=LsR3O5dpkR0PvP5g

  • ID: 2118186

  • ID: 1099281

    登山6年目です。 主に岩手の山に登ってます あとはちょいちょい隣県へ行くくらいです。 気持ちは色んな山に行きたいと思っているので皆さんの活動日記参考にさせていただきます😄 なかなか遠くに行けないけど💦

  • ID: 1813711

     山歴50年迎えようとしています。途中身体をこわしてしまい数年のブランク有りましたが、山行は200回数えます。現在、腰の持病を抱えながら近郊日帰り専門です   22.10月30日よりYAMAP初投稿しYAMAP2年目になりました。過去には、北アや南アにも登ってましたし、冬山も少しやってました  これまでの登頂歴 日本百名山30/100座 日本二百名山13/101座 日本三百名山9/100座 東北百名山43/100座 日本百高山30/100座                           これから更に増やしていくことは、年齢的にも体力的にもおそらくできないでしょう。足腰の痛みと相談しながら、季節やルートを変えて、同じ山に登る回数を増やすことを目標にしています

  • ID: 2348112

    登山4年目の初心者です! 静岡、山梨、長野の山をちょこちょこ登ってましたが、百名山を目指してる山友さん達と出会い、刺激されて、少しずつ百名山に挑戦するようになりました☺️ 自然の中で思いっきり体を動かして、山の景色を堪能してます。

  • ID: 1910646

    2023年3月、乳ガンステージ2。 ただいま術前抗がん剤治療が終わり、2023年12月手術も無事終了。 癌は消失したが、増殖因子が強い為、術後抗がん剤治療を14回! まだまだ戦いは続く。 寛解してまた必ず絶景を見るためにぼちぼち登ってます。

  • ID: 634918

    山頂からの絶景や展望、雲海を見るのが好きです。 百名山を中心に、安倍奥や地元のお山に出没してます😆

  • ID: 1936331

    ピーカンの日は山に登りたいです。 群馬百名山登りました。 日本百名山、只今52座。 95座まではいきたいです。 スキー🎿スノボ🏂️のイントラしてる76歳です。

  • ID: 991144

    岩手県在住。沢、岩、雪山が好き。安全にバリエーションができるように女子的アルパインについて日々研究しています。 山スキーも最近始めました。 instagram  https://www.instagram.com/yu.ki.ca/

  • ID: 962746

    地元のぐんま百名山や八ヶ岳、北・南・中央アルプス等を登ってます。 奥多摩、奧秩父、丹沢もたまに登ってます😀🥾⛰ YAMAPは2019年からです。 只今、日本百名山98座達成です。残り2座 2022年活動記録 1月3日 天狗岳(八ヶ岳) 1月8日 蓼科山 1月14日 三頭山 1月29日 高水三山 2月5日 鍋割山、塔ノ岳 2月18日 大山 2月24日 浅間山(黒斑山、蛇骨岳) 3月4日 武尊山 3月12日 谷川岳 3月20日 那須岳 3月25日 筑波山 4月2日 赤岳 4月9日 赤城山 4月17日 両神山 4月22日 浅間山(前掛山) 5月1日  九重山 5月2日 祖母山 5月3日 阿蘇山 5月4日 韓国岳、開聞岳 5月8日 大山 5月28日 荒島岳 6月3日 伊吹山 6月17日 白山 6月26日 金峰山 7月1日  瑞垣山 7月18日 富士山(富士宮口) 7月31日 岩木山 8月2日  八甲田山 8月9日〜11日 槍ヶ岳 8月19日 岩手山 9月16日〜18日 白馬岳、雪倉岳、朝日岳 10月7日〜8日 剱岳(早月尾根)〜丸山(早月小屋)まで山頂降雪、凍結の為撤退 10月14日 会津駒ヶ岳 10月21日 越後駒ヶ岳 10月30日 苗場山(小赤沢コース) 11月3日 鎌倉アルプス 11月6日 男体山 11月10日 南高尾セブンサミット 11月18日 笠取山 11月24日 奥久慈男体山、長福山 11月25日 生瀬富士(茨城のジャンダルム)立神山       月居山 12月10日 沼津アルプス 12月25日 蛭ヶ岳(青根林道ゲート) 2023年活動記録 1月11日 入笠山(沢入登山口) 2月5日 独鈷山(宮沢コース) 2月25日 八ヶ岳(西天狗岳、東天狗岳) 3月4日 棒ノ嶺(棒ノ折山) 3月19日 八溝山 3月31日 菰釣山、鳥ノ胸山 4月9日 加波山 4月13日 金時山 4月22日 日光白根山 5月5日 伯耆大山 5月10日 石割山 5月12日 平標山、仙ノ倉山 5月21日 三ツ峠山 5月24日 檜洞丸 5月30日 両神山 6月6日 甘利山・奧甘利山・千頭星山 6月10日 吾妻山・せせらぎ公園 6月13日 蓼科山 6月17日 櫛形山 6月22日 一切経山・東吾妻山 6月25日 浅草岳 7月2日 美ヶ原(王ヶ頭・王ヶ鼻) 7月7日 甲斐駒ヶ岳(黒戸尾根コース) 7月13日 霧ヶ峰(車山〜蝶々深山〜物見岩〜八島 ヶ原湿原) 7月18日 羅臼岳 7月20日 斜里岳 7月21日 雌阿寒岳 8月7日 トムラウシ山 8月8日 十勝岳 8月9日 大雪山旭岳 8月18日〜19日 剱岳(早月尾根コース) 早月小屋泊 8月24日〜27日 裏剱縦走(室堂in〜欅平out) 9月5日〜6日  剱岳(別山コース) 9月26日〜28日 幌尻岳(糠平川コース) 9月29日 羊蹄山(比羅夫コース) 10月2日 栗駒山 10月3日 秋田駒ヶ岳 10月20日 谷川岳〜茂倉岳縦走 10月24日 茅ヶ岳・金ヶ岳 10月31日 赤岳・横岳(杣添尾根コース) 11月4日 佐白山(笠間城址跡) 11月7日 奧武蔵・ウノタワ 11月19日 浅間隠山 11月29日 塔ノ岳(ヤビツ峠〜大倉) 12月8日 足利アルプス(天狗山・両崖山・行道        山) 12月18日 金剛山 12月22日 竜ヶ岳 12月29日 毛無山・十二ヶ岳・金山・鬼ヶ岳・      雪頭ヶ岳 2024年活動記録 1月5日 西天狗岳・東天狗岳 1月7日 吾妻山(神奈川県二宮町) 1月14日 奧高尾縦走(陣馬山〜景信山〜小仏城        山〜高尾山) 1月16日 矢倉岳(地蔵堂駐車場から) 2月2日 浅間山(外輪山往復〜黒斑山・蛇骨岳        仙人岳・鋸岳) 2月11日 毛無山(朝霧高原・毛無山登山口) 2月13日 天狗岳(渋ノ湯登山口から往復) 2月28日 石老山 3月3日 伊豆三山(発端丈山・葛城山・城山) 3月9日 伊豆山稜線歩道(達磨山・金冠山) 3月16日 吾妻山(二宮町) 3月30日 百蔵山・扇山 4月5日 三毳山 4月7日 桜山(群馬百名山) 4月10日 加入道山〜大室山 4月21日 中倉山・沢入山 4月27日 大峰山(八経ヶ岳) 4月28日 大台ヶ原山(日出ヶ岳) 5月2日 石鎚山 5月3日 剣山 5月11日 天城山 5月21日 戦場ヶ原(湯元温泉〜竜頭の滝まで) 5月25日 笠間アルプス(吾国山〜難台山〜         愛宕山) 6月1日 荒船山

  • 登山、トレッキング初心者です。知床五湖をトレッキングしてから、登山・トレッキングの良さにドはまりしました。これから少しずつチャレンジしていきたいと思います。⛰️🚶

  • ID: 1423027