イーグルサム

イーグルサム

ユーザーID: 144966

  • 秋田で活動
  • 1965年生まれ
  • 男性
初心者なのでムリせず楽しく秋田の山を登っています。いつかは近県の山にも出かけられたらと、皆さんの記録を楽しみに拝見させて頂いてます。
  • ID: 1455034

  • ID: 142066

  • 春夏秋冬の山記録を残しております。 百名山と日本三千mは一座となりました、次は百高山か百低山を思案中ですが、未踏の縦走路を歩るくのも良いかと思っています。冬は田沢湖スキー場がホームで特に新雪目当てにBCをやっております、どうぞ宜しくお願い致します。 インスタに写真を載せております。www.Instagram.com/sato_7326 日本の山1000/ 百名山100/99 百高100/61 3000m峰21/20 二百名山200/91 百低山100/ 【北海道】 利尻山と島バイク巡り、礼文岳途中の島内バイク巡り 大雪山、十勝岳~美瑛岳縦走、幌尻岳日帰り、トムラウシ山、斜里岳、雌阿寒岳~阿寒富士、羅臼岳、羊蹄山、真狩岳、藻岩山、大倉山、三角山、函館山、 【東北】 岩木山、八甲田、早池峰山、 薬師岳、八幡平山、大深岳、畚岳、三ツ森山、岩手山、姫神山、栗駒山、焼石岳、蔵王山、月山、鳥海山、飛島の山、飯豊山、以東岳、大朝日岳、西吾妻山、東吾妻山、磐梯山、安達太良山、会津駒ヶ岳、燧ヶ岳~尾瀬、船形山、一切経山、東松島オルレ、気仙沼オルレ、鳴子オルレ、徳仙丈山、月山~柴灯森~姥ヶ岳~湯殿山、沢尻岳·大荒沢岳·羽後朝日岳·モッコ岳、万寿山六郎山台羽山周回、秋田駒ヶ岳、乳頭山、焼山森吉山、白神岳、太平山、神室山、男鹿三山、神宮寺岳、伊豆山、寒風山、七時雨山 高松岳、虎毛山、山伏岳、 甑山、丁岳、東山、稲倉岳、 真昼山、女神山、薬師岳、 和賀岳、御岳山、黒森山、 保呂羽山、三ツ森山、八塩山 雷電山、八森山、寒風山、真山三山、 【北関東.上信越.尾瀬日光】 那須岳三座、杁差岳、二王子岳、二本木山 越後駒ヶ岳、平ケ岳日帰り 巻機山、至仏山 谷川岳、雨飾山 苗場山~赤城山一日2座 妙高山、火打山、四阿山、根子岳、 男体山、日光白根山、皇海山 草津白根山、浅間山 筑波山、高妻山、武尊山 【北アルプス】 白馬岳一泊 爺ヶ岳~鹿島槍ヶ岳~五竜岳~唐松岳~八方尾根、(冷池山荘一泊縦走) 劔岳一泊~雄山立山縦走 上高地涸沢岳~槍ヶ岳一泊 焼岳~乗鞍岳一日2座 薬師岳~北薬師岳~黒部五郎岳~三俣蓮華岳~鷲羽岳~水晶岳~祖父岳~雲の平(太郎平小屋、三股山荘、薬師沢小屋、三泊四日) 常念岳〜蝶ヶ岳、 前穂高〜奥穂高〜ジャンダルム〜北穂高〜涸沢岳〜南岳〜中岳〜大喰岳~槍ヶ岳縦走(岳沢小屋、穂高山荘、槍ヶ岳山荘、三泊四日) 【南関東.秩父.八ヶ岳】 美ヶ原、蓼科山~霧ヶ峰一日2座、八ヶ岳(赤岳.横岳.硫黄岳) 両神山、曇取山 富士山、丹沢山 瑞牆山~金峰山一日2座 甲武信ヶ岳、大菩薩嶺 【中央-南アルプス】 木曽駒ヶ岳~宝剣岳~空木岳、宝剣山荘一泊縦走 甲斐駒ヶ岳~仙丈ヶ岳、こもれび山荘泊 鳳凰山三座、夜叉神~広河原1日縦走 北岳~間ノ岳一泊縦走 赤石岳~荒川三座(悪沢岳)一泊縦走 塩見岳~烏帽子岳一泊、 御嶽山、恵那山 聖岳~上河内岳~光岳2泊縦走 【北陸-近畿-中国-四国】 白山、荒島岳、伊吹山、大山、剣山、石鎚山、大台ヶ原、大峰山(八経ヶ岳) 【九州】 韓国岳、宮之浦岳、開聞岳、久住山、阿蘇山(根子岳)、祖母山 【百高山】100/61 1富士山2北岳3奥穂高岳4間ノ岳5槍ヶ岳6悪沢岳7赤石岳8涸沢岳9北穂高岳10大喰岳11前穂高岳12中岳13荒川岳14御嶽山1516塩見岳17仙丈ヶ岳18南岳19乗鞍岳20大汝山(立山)21聖岳22劔岳23水晶岳24甲斐駒ヶ岳25木曽駒ヶ岳26白馬岳27薬師岳2829鷲羽岳3031233赤岳343536鹿島槍ヶ岳37別山38394041空木岳43真砂岳4445常念岳48三俣蓮華岳50鳳凰山観音51黒部五郎岳52横岳53祖父岳57五龍岳63上河内岳67鳳凰山薬師ケ岳69熊沢岳75鳳凰山地蔵ケ岳77硫黄岳85檜尾岳86烏帽子岳90白山92唐松岳96蝶ヶ岳97東川岳99爺ヶ岳 【百低山】 1藻岩山5函館山7七時雨山008姫神山9大平山16筑波山058弥彦山72天城山 【離島巡り】 礼文島. 利尻島 飛島. 佐渡島. 大島.屋久島.種子島.グアム島.伯方島.気仙沼大島 【百名城🏯巡り】横手城.弘前城.会津若松城.松本城.久保田城.

  • ID: 245964

    山が好き、温泉が好き、そして酒も好き。 酒を飲むため、温泉に入り、山に登ってる?

  • ID: 731770

    東北百名山は15座制覇 現在.百名山17座 二百名山9座 三百名山4座 携帯📱docomo繋がる場所を調べてます 秋田内陸北部です!近い方ご一緒に登りましょう! 山の輪を広げていきたいです(近場の人がいなくて😭) 2024年は自転車🚴メインで活動予定なのでよろしく 冬にはスノースクートに挑戦予定です あと5月はたくさんのネマガリダケやミズ採ってます 欲しい方がいましたら連絡やり取りによってはいっぱいあげることもできます

  • ID: 720665

    山に魅せられ 頭の中は山ばっかりの夫婦です😃 毎週末どこかの山をウロウロ しています🚙 藪山やマイナーな山も大好き❤

  • 暗中模索 四面楚歌 正面突破 日々是好日

  • ID: 457297

    iPad📱 フジナオ こちらがメイン 携帯📱 フジナオ2 で活動中 10/26現在33⛰達成中 100m代〜400m代が6座入ってます。 初登り6月10日の素人です。 今年中に低山、高山合わせて30座が目標 9/25で達成🎊 山登りサイト入ってます。 東北の人であれば連絡頂ければ対応出来るかも⁉️

  • ID: 99887

    山をはじめて 何かが変わった・・ 良いことも 悪いことも・・ 杜の奥地でひっそりと暮らしております。 もともと 人付き合いが苦手だったけど 山を通して沢山の人と出会い 少しずつ 心が開いてきました。 ですが 団体行動はやはり苦手です・・・(・∀・i)アァァー・・・ 自分スタイルで 日常生活では見せない姿・叫びを山で解消してるんでしょうね。 数年前から 足の痺れと攣りに悩まさせ (椎間板ヘルニア・坐骨神経痛)状況に合わせて登ってる状態です…。 基本 体調・天候 無理はしない 即 撤退あり(笑) 軽装・最低限の荷物(軽量)の日帰りのみです。 現在 リフォロー・コメント閉じています 申し訳有りません。 参考にしたなぁと思った方へのポチっ 私を探し出し応援して下さる皆様 沢山の元気と勇気 有難うございます・*.✿Thank you.✿.*・゚ レポと実際の様子はかなりギャップがあるかと思います。

  • ID: 333057

    ヘタレだけど山が大好きです❤️ 活動日記は放置中ですが、ちょいちょい登っています 登山記録は、https://www.instagram.com/sagacchi2728 ご覧下さいませ😆

  • ID: 299836

    秋田県北部の山を徘徊してます。

  • ID: 340050

    99%ソロで活動してます。 熊は怖いけど静かなマイナールートが好きです。 廃刊になってしまいましたが「大館トレイルガイド」記載の山56座は完登しています。 縫戸山、甚吉森、大日影山、羽保屋山、高森(山館)、鳳凰山、長根山、秋葉山、岩神山、高森(十二所)、鞍掛山、中山(猿間)、国見山、摩当山、城ヶ倉山、鍋越山、三哲山、大山、靄森、男神山、高森(商人留)、城ヶ森、薬師森(大茂内)、岩山、館山、獅子ヶ森、萩長森、中山(白沢)、筑紫森、二ツ山、八方山、竜ヶ森、姥ヶ岳、合窪山、牛ヶ岱、中山(日詰)、五日市太平山、薬師森(比内)、中野太平山、長者森、達子森、大巻太平山、水沢太平山、小坪太平山、だのさ、田代岳、烏帽子岳、雷岳、槻ノ木山、十ノ瀬山、石の塔、萱刈山、茂屋方山、二子山、薬師山、高陣場

  • ID: 31732

    団塊の世代。高校の後輩のかみさんも共に70代、いつまで山歩きを楽しむことが出来るだろうかと、そんな年代。令和5年4月、ついに後期高齢者の仲間入り。 年とともに山も中級者から初心者に。時間は倍に、頂上は目指さない、そんなことで山を楽しみたい。プロフィールは、かみさんが描いた私の似顔絵です。生き写しです。 2014年7月、初めてYAMAPを使い始めて4年と3カ月の2018年11月に5000回の「いいね」をいただいて「マイスター マスター」になりました。その後はダラダラ。

  • ID: 307394

  • ID: 114709

    山登り、トレラン、ランニングどれも中途半端にかじってます。

  • ID: 169236

    山形県に住んでおり、夏~秋の日曜日は大抵県内のどこかを登りに行っています。トイレがどんなかや、スカートで登れるかなど女子ならではの情報も入れたいです。ちなみに冬は蔵王、春は月山にいます。

  • ID: 43683

    主な活動圏は東北 バックカントリーから登山まで。年中山。 記事はほぼ自分メモ。

  • ID: 122790

  • ID: 92642

    何故か急に近くの山に登りたくなり 初の里山登山に行った日 痛い目にあった・・・ 脚がガクガクして下山出来ない 悔しくて少しずつトレーニング 再挑戦 それから嵌り、さぁ〜大変(笑) 登山用品冬の間にコツコツ揃え 自然ヲ楽しむ 低山でも景色や前日のワクワク感を いつまでも大切にして 楽しみたいですね〜

  • ID: 137742

    フルマラソンのトレーニングの一貫として始めた山登りですが、ヤマップと出会い今では山行が主にマラソンのトレーニングが疎かになってしまいました。

  • ID: 57325

    友人に誘われ、20年ぶりに新しい靴を購入したことをキッカケに、山歩きを再開。 55歳を過ぎて、かなり体力は落ちているものの、気持ちだけ?は若いつもりで楽しもうと思っています。 皆さんの情報を参考に、楽しみたいと思います(^^)

  • ID: 300882

    右膝に原因不明の痛みを抱えてからは、マッタリ、無理せず、お先にどうぞ、の日帰り登山を楽しんでいます♪ 2018年9月の登山中に心筋梗塞を発症し心筋の一部が壊死してしまい心機能が低下してからも5年を経た2023年9月に登山を再開してみました。 今後は身体に障害を持っていても「腐らず、諦めず、焦らず」で山歩きを楽しんでいけたらと思っています。 膝痛も心臓機能も一生回復することはない病気なので気持ちが滅入りそうになる時がありますが、山歩きをするとそんな気持ちが吹き飛びます! やっぱり山っていいな~

  • ID: 292030

    親子で山登りを楽しんでましたが、子供達も成長し一緒に登ることがめっきり減ってしまって、寂しい思いをしているオジサンです(^^;) 見かけた際は、気軽に声をかけてもらえると嬉しいです(*^^*)/

  • ID: 185296

    トレイルランとスピードハイクの中間のような感じで岩手県の山を中心に活動中です。