ネイ・ビー
ユーザーID: 1440902
- 徳島, 香川, 兵庫で活動
- 男性
- 初心者
- (6ヶ月未満)
- + 4枚
9
17
早朝(なのか?)6時半頃、向かいのグループの賑やかな話し声で優しく起こされたネイめはテントを飛ばされることもなく無事何事もなく二日目の朝を迎える事に成功したのであった… あ~よう寝たわい🎶まずは朝の釣りに行こうかとサーフの状況を確認しに行ってみるとなぜか早くも人人人🙀💦キャンプ場の朝は限りなく早いとは知っていたがまさかここまでとは😅 そこで臨機応変に予定変更し、朝食後に予定していたキーボードを取り出しプチ演奏🎵(まだ寝てるかも知れない人に迷惑かけないようにボリュームは1/4に設定☝️)そしてテントに戻り、朝食の準備及び食後のコーヒー☕️及び片付けまたまた及び、山行に向けての着替えおまけに及び撤去まで✋ こうして改めて見直してみると、左右を可愛らしい木々に挟まれて見守られているようで✨次があれば出来ればまたここでテント張りたいかなぁ😌🍀 さぁお次は祝日の国旗ハント山行に続くのである👉
- + 4枚
9
18
先月の落合峠にての初のテント泊を経て、おとといの日曜日から昨日の敬老の日にかけて遅れ馳せながらここ香川県の某キャンプ場にて、人生初のキャンプ場デビューを果たしました。しかし昨今のアウトドアブームの影響からか、見渡せば人人人、テントテントテント🙀💦 駐車場も縦列あり~の、引き返す車あり~の、テン場も仕方なく通路に設営する人もあり、夕刻迫る頃にはまさかのサーフエリアにもズラリと建ち並ぶ有り様に驚愕の連続😱❗深夜1時過ぎくらいからテントを揺らす強風に目が覚め、酔い醒ましがてらサーフに降り立つとま~どうでしょう‼️さざ波寄せる夕方の静かな海とは打ってかわって軽く時化てました😭あの時あまりの素敵なロケーションに一瞬引っ越そうかと考えたけど、つくづく設営せんで良かった😓零時を過ぎても時折聞こえてくる談笑や足音やヘッドライトの光に加え、軽くアンジュレーションがあった為最初はかなかなか寝付けなかったけど、いつの間に眠りについたのか❓気がつくと朝を迎えていました(笑)二日目に続く👉
3
18
三大流星群の中でも防寒対策の必要のない真夏のペルセウス座流星群は比較的観測しやすいと言われます。今年の夏も大好きなこのイベントが近づいてきました。 幸いにして闇夜だった為50個以上観測出来得た二年前と比べると観測環境にいささか違う点があり、極大を迎える12日から13日の未明にかけて月夜になるので、どうやら月明かりを避けて観測する必要がありそう。日没後から月が昇るまでが勝負かも!? 私事ですが、今年は山登りも始めたこともあり、焚き火台やクッカーやあぐら椅子等、各種アウトドアギアも充実し、その気になればテント泊も可能な上に日程的にも余裕があるので、ステージ選びに迷う今日この頃です(笑) 観測に適した条件は、 ・一年で最も暑い時季なので平地では必然的に上空にガスが立ち込める為、ある程度の標高が必要。 ・街明かりや夜景等の光が届かないこと。 ・上空に障害物がなく、広範囲に開けていて且つ仰向けに寝られる十分なスペースがあること。…等々 愛娘のあまりの可愛さに失言し、ポセイドンの怒りを買ってしまった母カシオペアの罪を償う為に鎖で縛られ、化けクジラの生け贄にされた美しいアンドロメダを救わんと、メドゥサの首を片手にペガサスに跨がり、クジラ座のミラとにらみ合う勇敢なペルセウス。 今年は新型コロナウィルス蔓延の影響で花火大会も盆踊りも催されない寂しい夏となってしまいましたが、皆さんも三密を避けて身近な高原や展望台へ観測に出掛てみてはいかがでしょう?
- 1