太郎 太郎

太郎

YAMAPプレミアム

ユーザーID: 1331599

  • 山口, 広島で活動
  • 1943年生まれ
  • 男性
私は登山を始めて34 年になります。けど今は体調を崩して大きな山には登りに行きません。何とか低山には登りに行きます。
  • ID: 2011324

    50歳代もあと数年のおっさんです。 足腰が弱るのを少しでも防ごうと近場の軽登山を始めました。 学生時代は、山口県内校でワンダーフォーゲル部(最終学年で副部長)で山登りをしていました。

  • 2021年、2年ぶりに登山を再開しました。低山メイン近場メインのお気楽やま登リストです(#^.^#) 宮島が大好きで、いつか陸路で七浦神社を巡りたくて調べてるとYAMAPさんに辿り着いて登録しました〜(*´꒳`*) 以前は山友たちと遠くは比婆山や大山まで出掛けてましたが、コロナ禍以降はルートもペースも自由気まま、興味の赴くままに歩けるちょっぴり怖いソロ登山の魅力にどっぷりハマってます(о´∀`о)

  • 気持ち良い高城山目指し山活中の柴です。 落ち葉掃き、シダ刈メインの「清掃登山」から155回目、ツール拡大して、「登山道整備」へタイトル変更。 ■高城山名所: 土掘りステップ/山頂高城山倶楽部/山頂ぶらんこ/岩場展望/落ち葉ガード丸太登山道/高城山ロータリー/オクトパス/チンアナゴ/枯山水/ピカチュウ狛犬/ムンクトトロ/谷ルート(3ヵ所滝あり)/ロール苔ーキ

  • 2021/02〜山登り開始 (初の山登りは極楽寺山登れず撤退onz) 住まいが廿日市市東部なので、極楽寺山の登頂がメイン。殆どの山行は廿日市市〜広島市近辺です。 故に変化に富んだ、楽しめる活動報告を心掛けてます。 2023年のユル~い目標📋️ ・石鎚山再挑戦(鎖場コンプ) ・20㌔以上の縦走 ・九州の百名山遠征 ・庭に自作懸垂バー(^^ゞ 「記録より記憶」をモットーに、身の丈にあった山行を楽しんで参ります。

  • ID: 1251252

    リズム感がないので小槍の上でアルペン踊りは踊れません😰 スキップ🎵したくなるような登山道になりますようにと微力ながら里山登山道整備ボランティアに参加しています。 四季の移ろいを身近な里山で感じられることはとても贅沢な時間です☘️ 白飯と純米酒が大好きです😋 ❖広島市🍁あきく魅力探見隊❖ 安芸区には安芸アルプス🏔素敵な登山道がたくさんあります。 多くの山アニキや山ネエサンがずっとずっと前から安全の為にボランティアで登山道整備を担ってくださっています。 今日楽しめるのは…楽しめたのは…先輩方々のおかげです。 私も感謝の気持ちをこめて微力ながら参加しています☘️ 隊の中では通称「銀さん」と呼ばれています😃 ❖ひろしまの森林(もり)づくり❖ 切る〜🌲 植える〜🌲🌲 森つくる〜🌲🌲🌲 広島森の県民税🎵 一人500円の税金が広島の森を守っています。 里山整備士🌲🪓 里山森林整備ボランティア🌲🪓 森林インストラクター🌲🪓 自然をもっと学び楽しみに繋げたい🙌🎵

  • ID: 2119387

    星好き🌟の『あきく🍁魅力探見隊』隊員。 里山登山道整備のボランティア活動に、 チャレンジしてます。🌸 安芸アルプス⛰🏔⛰大好き❗️ 一緒に、チンタラ山歩きしませんか。🌸🌸

  • オオクワガタの世話と近場(広島市近郊)の山登りが週末の楽しみです。 2022年のGWより裏山(武田山)登山を始め、同年9月よりヤマップを始めました。家から武田山山頂まで徒歩1時間。ほぼ武田山中心に登ってます。

  • ID: 1448763

    山登り〽️は21年3月から始めて景色眺めて 写真を撮ってと気ままに山登りを楽しんでます✨ 季節や時間で変わる山景色をみたく、 皆さんの活動日記からの山探しも楽しい時間♪

  • ID: 1677239

    まだまだ初心者🔰です。 2020年9月から急に思い立って登り始めました😊 なかなか体力がついていかないけど💦 のんびりマイペースに登ってます🗻 チョキチョキしたり…✂🌿 早起きしたり…探したり…撮ったり…👣

  • ID: 2110626

    孫達と山登りを楽しんで幸せを感じているバァバァです。

  • ID: 2898205

    なんとなく弥山に登って初めて見た多島美に感動したのが山登りの始まり😉 最初は紅葉谷コースをかなり無理して登り、帰りは膝がガクガクでロープウェイ🚡になったことで、弥山全コース挑戦を決意🔥 ほどなく全コース制覇し、YAMAPに辿り着き、日浦山を知り、近くに良さそうな山あるじゃん、ということで早速登ったところ、あらビックリ‼️ こっちの景色もとっても素敵✨😍 みたいな感じで、ハマり出しました😁 さて、今週も行きますか🚶‍♂️

  • ID: 2060766

    マイペースで、近くの山を登っています。 山に、癒され、元気をもらっています❗️

  • ID: 2230652

    子供3人は独立、トイプードル母・息子と妻と暮らしています。 山歩きは2021年の8月末からです。 少しずつ楽しみたいと思います。

  • ID: 3349826

    ゆっくり登山&ハイキングを楽しんでます。 2022年12月から登山を始めました。 まだまだわからない事も多いです。 広島県内の電車&バスで行ける山が中心です。 みなさんの活動日記を参考にハイキングでリフレッシュしています。

  • ID: 1350708

    瀬戸内海の風景が見えるお山が大好きです。 頑張って登った後の、あの感動が大好きです。 そして、また登ってしまいます。😊

  • ID: 937806

    訪問ありがとうございます😊 始まりはウォーキングからでした。 そして、2015年に家から見えていた蔵王山(福山市)へ登ったのが初登山。 その秋、装備もそこそこ普段着のまま行った、初の県外登山の毛無山(岡山新庄村)が大快晴! 山頂からの360度パノラマに大感動して以来、山にハマっています。 2019年8月に念願の北アルプス常念岳~蝶ヶ岳をテン泊縦走。 これ以上ないほどの大快晴に恵まれ、初めてにして最高の北アルプスを堪能。 (プロフはその時のもの) 2020年 5月コロナ禍にYAMAP開始。 2023年6月現在、夫婦での登頂は320座。 2023年7月 早月尾根から剱岳登頂!

  • ID: 1443699

    7年振りに再開の山歩き13年目・・・里山を中心に時々近県・船上山・甲ヶ山は古里(琴浦町)の🗻です✌・・・(附)(勝田ヶ山~甲ヶ山~矢筈ヶ山=琴浦アルプス)・・・🗻共々宜しくお願いします🙏

  • ID: 2696933

    🗻2022年の秋から近場の低山中心に登ってます🔰登山&山野草木・キノコ・変形菌・地衣類初心者@山グルメ 🌸いろいろ情報交換やご教授いただけると幸せます😊

  • ID: 279130

    徘徊人 「中国百名山」 2015.05.13 大満寺山(隠岐の島)にて、グループ全員で中国百名山100座目達成 「山口県百名山」 2007.02.28達成。その後、皆さんを案内しているうちに5回目達成 ・6回以上達成98座ー未登頂は笠山・長野山 ・7回以上達成74座 「ほうふ18山めぐり」ー18座達成  http://masabon.quu.cc/yama/18yama/18yama.htm 2016.12.17国東半島「六郷満山峰入りロングトレイル」 「瑠璃光寺~二子寺」歩きで満願となり、結願報告の為、「宇佐神宮」にお礼参りする。

  • ID: 1598868

    最近よく未舗装路を走っております。

  • ID: 2734170

    ふと“山に登ると心が落ち着くな”という事に気付き、様々な山に登ってみたいという思いに至った2023年。 低い山からスタートして体力を付け、神様の居る山を目指したい。

  • ID: 927015

    広島県安芸太田町の深入山メインに広島県内、島根県内の季節の花々を追いかけてます。 景色よりも山野草メインです。 Instagram 【ayutarou 213】お時間あればのぞいてみてください。

  • ID: 849580

    明治初期に来日したイギリス人写真家、トーマス・J・ウミオ氏の軌跡を辿りながら登山をしています⛰ 基本ソロ活動になるのでゆっくり楽しみます🥾 皆さんの活動を見て勉強させて頂きます✍🏻 無言フォロー🤫失礼します🙇‍♂️ 2022.9.11 登山デビュー⛰

  • ID: 1704225

    YAMAP歴3年目。2年目は遠征してのテント泊や雪山にも挑戦しました。3年目はコンスタントに活動するのが目標です!