yuri!yuri!
ユーザーID: 1270882
- 山口, 福岡, 熊本で活動
- 1969年生まれ
- 女性
- ID: 2794074
2022年から山登り
- ID: 2804706
みなさん、よろしくお願いいたします😆 2022.09.25 : 初登山(宝満山) 2023.04.23 : 100ピーク登頂(由布岳御鉢周) 2023.08.13 : 200ピーク登頂(志賀島の勝山) 九州・福岡県の山々を中心に経験積んでます⛰️🚶 これからも色んな山で様々な空気を感じたい😄 色んな所に遠征したい🚙 山を楽しみたい😁 好きでいたい🤗 自然を大切にしたい☺️ 愛したい😍 そんな山男に変身したい・・・
- ID: 2685207
健康の為に2023年3月より登山始めました。
- ID: 484893
一緒に登る人大募集中です🌼🐐🐥YAMAPERさん、気軽にメッセージ待ってます(^o^) ❤️2023年の完了(盆休み) 四国の日本🗾百名山 石鎚山踏破 🟥2022·23年大崩山制覇しました✌️ 大崩に行きたくて迷っている方は連絡してね👍 先導しますね~😉 【今までの主な登頂🏔】 天狗岳・石鎚山(愛媛県)*西日本最高峰 大崩山(宮崎県九州一の難所) 久住山系(久住山、中岳、三俣山、大船山etc)*九州本土最高峰 祖母山(宮崎県)*宮崎県最高峰 阿蘇五山(熊本県) 由布岳(お鉢巡りも) 開聞岳(鹿児島県) 韓国岳(鹿児島県) 高千穂峰(鹿児島県) 英彦山(福岡県) 福智山(福岡県) 九千部山(福岡県) 宝満山(福岡県) 経ヶ岳(佐賀県)*佐賀県最高峰 黒髪山(佐賀県) 釈迦岳(福岡県)*福岡県最高峰 雲仙普賢岳(長崎県)*長崎県最高峰 竜王山(香川県)*香川県最高峰 他 全584座🙆 将来はアルプス(穂高や剣など)に行きたいなぁ😘 ただ膝🏋を痛めているので、いつ🐢歩きで、ノロノロ歩いてます😌
- ID: 663834
普段は釣り馬鹿の登山初心者です。嫁さんに誘われて登山デビューしました。釣りだけじゃなく、キャンプ、車中泊旅行も好きなので、健康の為にも登山にチャレンジしたいと思います! あと、勝手フォローさせていただく場合がございますが、ヨロシクお願いいたします♪
- ID: 745046
登山のちょっとしたコツをyoutube動画とモーメントで配信中です♪よかったら覗いて行ってね。登山道具はコスパ重視です❣️YAMAPのフォローも大歓迎です♪皆様よろしくお願いします🤲 ⭐️私のyoutubeチャンネルはこちらです💁♂️ https://youtube.com/@TeruTeruBozu-outdoor ★チャンネル登録はこちらです。 https://www.youtube.com/@TeruTeruBozu-outdoor?sub_confirmation=1 Youtubeのチャンネル登録してもらえるとメッチャ喜びます♪♬ 【チャンネル内容】 ●登山に関わる道具の選び方、使い方を初心者向けに出来るだけ分かりやすくイラストを使って解説していきます。 ●時々マニアックな道具の自作の回も有ります。 ●登場する道具はコスパ重視品が多いです。 ●チャンネル主は色々と標準な男性です。 団塊J r.世代、身長171cm、BMI22、足🦶26cm、登山のスピードはピッタリコースタイム。 最近体力も落ちてきたので、荷物の軽量化に励んでいます。体の軽量化が進みません(^^;; ●夏になると北アルプス、八ヶ岳の山行記事がアップされます。(予定) ●色々工夫する事が大好きなので、自己満足の小技の紹介が時々あります。 【登山歴】 ●レジャーレベルです♪ ●夏山専門です。雪山はやりません。 ●2016年からテントを担いでソロ登山メインで始めました。 ●綺麗な山小屋がある人気の山が好きです。 夏になると、主に日本アルプスの人気の山に出没します。 ●2019年から山友さんにも恵まれてグループ登山も始めました。日帰りがメインです。 ●雨男です♪ テント泊の半分は雨☔️に降られるので、雨のテントの撤収と設営がだいぶ上手になりました😅 ●高山病に弱いです。 森林限界を超えた見晴らしの良い高山が好きですが、高山病にすぐなってしまう困った体質です😱 愛知、三重、岐阜、長野、山梨、富山あたりに出没します。見かけたら声かけてください。 餌は与えないで下さい、太るので😅 アマゾンアソシエイツに参加しております。 サブチャンネル【釣り人キッチン】も宜しくお願いします🤲 https://youtube.com/@Turi-kichen?si=LsR3O5dpkR0PvP5g
- ID: 2968270
- ID: 2127068
You're welcome to DOMO and follow along! 全国の多くの山登りの方々と繋がりたいので 相互フォロー大歓迎です!! 皆さんの活動を見て登りたい山々を 増やしています( ^ω^ )✌️ 活動日記・モーメントの公開は一部を除いて 期間限定にしています。 YAMAP Instrumentality project. God's in his heaven, all's right with the world. All life is an experiment. The more experiments you make, the better.
- ID: 2031329
自然大好き‼️夏はサーフィン🏄️冬は山⛰️ 登山は令和2年11月から😄ハマリマシタ 仲間と楽しみながら⛰山を登りたいです😊✨ Instagram http://www.Instagram.com/shuuichiyano55
- ID: 2373937
九州の山登ってます。 登山仲間募集中。平日活動してます。
- ID: 2434167
【拠点】九州くじゅう連山 2021.11.22結成 【総員】15名 👇Instagram(隊長) https://instagram.com/hare_otoko_?igshid=YmMyMTA2M2Y= 👇Instagram(ちゅーやん) https://instagram.com/red___chu?igshid=OGQ5ZDc2ODk2ZA== 👇YouTube https://youtu.be/BIA1TG8PAGc 👇tiktok https://www.tiktok.com/@hare_otoko?_t=8fwVZNudidz&_r=1 👇Twitter(隊長) https://twitter.com/mt_tengu/status/1628890588262318086?s=53&t=BJlkzMBzcSWKHXSUe7Oirg よろしくお願いします鴨です🫡 九州を拠点に素晴らしい景色を皆様に届ける為チームで登ってます✨ 皆様を笑顔にする為、面白い動画、空撮、絶景をYouTubeにアップしてます☺️ また、登山の道中にお会いできた方々へ、インスタントコーヒーやステッカーを無理でばら撒きおじさんしてますのでお気軽に声かけて下さい☺️ 2023年、年内にYouTubeチャンネル登録数500人を目指してます✨✨ 登録数が我々の🔥エネルギー🔥になりますので どうぞチャンネル登録よろしくお願いします🙇 フォロー勝手にします‥すみません🙇 コメント勝手にします‥すみません🙇 Domoいっぱい送ります‥お返しは大丈夫です🤗 山3150-🏔️
- ID: 2573724
2021.6.20から山はじめました この日は特別な1/365 人生のたしなみかたの師匠は吉田類と六角精児 そんな生き方に憧れを抱きつつ 日常と都会の喧騒から離れ 静かに無言となり RX-100MⅦ📷と金色のシェラカップをぶら下げて 山で出逢う一期一会を感じて 山っぽくないかっこうで山をたのしみたい MountainGearは 山でも街でもつかえるものを デザインと機能美をとことん見定めて選びたい 47都道府県の山⛰️をとりあえず登るのが当面の目標 ※山レポート(活動日記)はその時々の山登り中に感じたこと、想ったことを書きとめただけの山登りお役立ち情報0️⃣なのであしからず。 ※モーメントは、Mountain⛰️Gear⚙️ヲタクのつぶやき中心なのであしからず。 ※ 気心知れた野郎仲間、ソロ野郎で⛰Hike🚶してます(人見知りなのでYAMAPを通して個別にメッセージ等でやりとりすることやお会いするなどはしておりません☺︎)
- ID: 92815
日頃は九州、山口県のやまを登ってます。 纏まった休みを利用して日本三百名山を目指して車泊しながら東北、北海道までも毎年数回足を伸ばしてます。
- ID: 301764
ホーム⛰は立花山 今度の予定(あくまでも予定) 祖母山、烏帽子岳(長崎)、高山(山口)、双石山(宮崎)、矢筈岳(鹿児島)、道後山、小田山(広島) 、丘ノ岳(壱岐)、キナバル山(マレーシア)
- ID: 598654
- - - - - - - - -▷◁.。 2018年2月から山登りを始めました♪ 美しい日本の山々をシェアできて嬉しいです🇯🇵 行きたい山がたくさん!(๑˃̵ᴗ˂̵)و 高城山、馬ヶ岳によく登っています⭐️
- ID: 2810195
生きているうちに 富士山に1回は登ろう!をきっかけに、 2018年より登山始めました。 YAMAPは2022年10月より スタートしています。
- ID: 1871238
いつまでたっても初心者😄 ゆっくりペースで楽しんでいます! 糸島の山を登っています。
- ID: 2024462
2022年6月より、登山初めました。初心者の🔰基本ソロ登山活動です。(みきゃん🍊連れています。時々ダックス🐶連れです)ソロスタート登山で西日本最高峰の石鎚山、天狗岳👺1982mに登り、天狗に取り憑かれたように登っています。 7月は剣山、8月は三嶺、伊予三山、9月には熊🐻にも遭遇。10月で九州本島の百名山踏破しました。11月は大山へ、12月で100座達成出来ました。2月で150座達成しました。早く日本アルプスでニホンカモシカ、雷鳥さんに会えるよう修行中です。ぼちぼちですが、百名山踏破目指します。しま山百選も良さそうですが、百名山よりある意味ハードル高そうですね。 フォロー歓迎します。必ずフォロバ致します😆 気に入ったレポはドモ、サラッとフォローもする時 あります。また、愛犬ダックスのモーメントも多く、山登りとは関係ない事、お許しください。🤲 I'm a beginner who just started climbing in June 2022. It's basically solo climbing. 🥾 with Mican(Ehime prefecture character) It started from Mt. Ishizuchi, the highest peak in western Japan, Mt. Tengu. I'm fascinated by the mountains. The cover photo is Miune. It's a pond and Hütte. It is said to be the most beautiful mountain in Shikoku, and it is a healing mountain in another world.🥰 In September, I also encounter bears, and I want to meet Japanese sards and thunderbirds☺️ You are welcome to follow me. I will definitely follow you😆 The repo I like is Domo, when I follow you smoothly. There is, so please forgive me. 🤲
- ID: 2862924
- ID: 538016
霊峰中心に登山してきました。神社、寺院、祠などがある山が大好きです。 また、毎日たくさんのドーモありがとうございます。 ドーモは日記やモーメントに対し良い評価をいただいていると思っていますので、とてもありがたく思っています。 もらいすぎのドーモに、ありがとうのドーモ返しをしていますが増えるばかりです。 頑張ります。 天狗は好きで会いたいけど、天狗にはなってはいけない。 いつも謙虚を心がけていきます。 みなさんにおもしろそうな、楽しそうな情報をお届けしたいと思っています。 これからもよろしくお願いいたします。
- ID: 2026594
皆様に感謝☺️ 【 youtube】『八女登山夫婦』https://youtube.com/channel/UCVsuE4kr6WeSF6k7lNSFZhA 1番情報が早いです⬇️ 【インスタ】『八女登山夫婦』https://instagram.com/yame.tozan?igshid=MmIzYWVlNDQ5Yg==
- ID: 1883117
2021年2月ヤマップ開始✨ ただいま登山3年生です♪ 富士山に登ってきました🗻 次の目標は、法華院山荘での宿泊~♪😄 隊員「登山じゃなくて?😅」 〇隊長 少しお腹の出てきた中年男。田舎育ちで世間の常識と少しズレて(カツラではない)おり、それでいて子供心を持っている食いしん坊(昆虫食除く)。しかしいざという時は頼りになる男…かどうか不明。 〇隊員 「隊長はボクがいないとダメなんですから」と、少しミートくん気取りの若者。しかしなんだかんだと優しくてユーモアのある隊長を慕っている。でも彼も時々ズレてる人。 〇ザック隊員 ただのザク。 ~天の声~ 日本昔話のナレーター(故)市原〇子さんを崇拝している。隊長と隊員が共にボケたときのツッコミ要員で、うんちく係。 ※なお、この日記は一部フィクションを含みます😆
- ID: 145243
2017年12月に1型糖尿病を発症しました。 阪神タイガースの岩田投手も同じ病気で 彼は「1型糖尿病も個性」と言っています。 目が悪い人がメガネをかけるように、ただご飯を食べる時にインスリン注射を打つだけなので、そんなに大した事ではないと思っています(^-^) こんな病気でも色々な山に登って楽しんで行きたいと思っています‼️ Instagram:miicyeru https://www.instagram.com/miicyeru
- ID: 2321939
東野登山隊を見て登山を始めました。 まったくの初心者でめちゃくちゃ高所恐怖症です。 鎖場やハシゴがどんな場所なのかも分かっていませんが五竜岳〜鹿島槍ヶ岳の走破を目標にしています。
- 1
- 2
- 3