ガチャぷー🦖

ガチャぷー🦖

プレミアムユーザー

ユーザーID: 1267233

  • 宮城, 山形, 福島で活動
  • 1982年生まれ
  • 宮城にお住い
  • 男性
東北を中心に徘徊。 基本は走らず歩くソロハイカー。 山小屋での出会いとお酒が大好きです♪ 山登りは育休気味。 のんびりやってます🦥
  • ID: 3207200

    2023年6月から登山、トレッキングを始めました。🔰です。 思い返すと小学生の頃から山の木々🌳や自然が好きで、どんどん山の魅力にハマっています💖 体力がないので、少しずつ低山を中心に活動していき夢はテン泊登山です🙂

  • ID: 3227780

     昨年(2023)から登山にハマってしまいました。東北の山を中心に登りたいと思います。

  • ID: 965246

    下山が大の苦手 山は登れそうか?ではなく おりれそうか?です。

  • ID: 663864

    お花と景色をのんびり楽しみます。 基本平日ソロハイク。たま〜に休日家族と。

  • ID: 2065616

    大朝日岳避難小屋や、登山道の管理を行っている、大江山岳会会員です。

  • 「山高きがゆえに貴(たっと)からず、樹(き)あるをもって貴しとなす」 千葉県にもちゃんと山がありますよ。そして海も近い! 是非、一度この自然豊かな房総の山を歩きに来てくださいね。 きっと気に入ることと思います。 ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ 本プロジェクト代表やまっぺ(平柳)から皆様へ 令和元年9月9日、千葉県内に甚大な被害をもたらした房総半島台風以後から約4年間トレイル整備を継続しておりますが、まだまだ手付かずの荒れた山道が大半残っているのが現状です。 復旧を終えたトレイルに限っても草刈り等、維持管理活動に手が回らない人手不足の課題も山積しております おそらくこの様な課題は千葉の山に限らず、特にマイナーとされる各都道府県の里山も同様に頭を抱えていらっしゃる問題だと想像しております 行政や人任せだけでは間に合いません 財政難や山間集落の過疎化etc.. 山歩きを嗜む我々個人が動かなければ荒廃の一途を辿る深刻なステージなんだと思います そんな個人が動く集団が 「房総トレイル整備隊」 です。 2023年10月頃を目安に活動を再開する予定でおります 整備に少しでも参加してみたいと思う方に限らず、千葉の山に対する質問等ありましたらお気軽にコミュニティ「房総整備コミュ」にコメント頂けたら幸いです 房総整備コミュ https://yamap.com/communities/123183 (2023年6月28日公募開始)

  • ID: 3025251

    白銀の世界が大好きです(*^^*)♪ 2021年4月4日に初登山! 緑のお山を知る( *´艸`)その後37回登山 2022年11月7日に初ソロ登山に目覚める。 2022年12月23日初!アイゼン覚醒( *´艸`) やっぱり☆ 白いお山登山に魅了されるヾ(*≧∀≦)ノ゙☆ 2023年4月9日今シーズンスタート!with仲間 お山に行く回数が増えているような気がします(*ov.v)o♡ 2023年5月4日お絵描きアプリスタートφ(..) 忙しすぎて最近はスローペース 2023年4月19日(ソロ17回目) 一人でいろんなお山を登山してみたくなったのでYAMAP利用(o^-')b !一年中お山にいます。 蝶々が好きです♪ YAMAP初心者🔰無言フォローお許し下さい。 宜しくお願いいたしますm(_ _)m 皆さまの活動日記を眺めているのが好きです!自分と同じように山を愛する方が沢山いることが嬉しいです♪日本の素晴らしさを共有させていただけて嬉しいです(*^^*)♪ありがとうございます! 今年の夏は、国内だけでなく国外の登山体験や様子をアップされている方が予想より沢山いらっしゃることを嬉しく感じました(*^^*)♪文化の違う世界を共有させていただきありがとうございます♪生の声はわくわくします!今後に活かしていきたいですヾ(*≧∀≦)ノ゙ 同時にコロナが落ち着き、日常の事となってきたことを感じます。コロナに限らず、世界的に暑い日が続いておりますが、ご自愛くださいm(_ _)m

  • ID: 1458824

    平成29、30年に単身赴任で行った山形で、見渡す限りの東北の山に魅せられて、アラフィフで登山を始めました。 その時に御朱印も始めたので、山頂でしかいただけない御朱印を目指して、天気と睨めっこしながら日帰り登山に勤しんでいます。 ちなみに、プロフィールの写真は私の母なる山「月山」です。

  • ID: 2255851

    2023年9月月山での写真をYAMAPフォトコンテスト2023の特別賞に選んでいただきました✨ 子育てで趣味のテニス、ゴルフ、ジムに使える時間が激減。 運動不足の解消と、気分転換、子育ての両立を目指し、現在6歳と3歳の息子を連れて山歩きを楽しんでいます。 基本は私と息子2人の男3人、たまに妻も参戦💨 ⭐️我が家の山登りルール⭐️ ・力量に見合った山をチョイスする。  登山計画は入念に、安全第一❗️(ここは私の仕事🙋🏻‍♂️) ・本当に行きたいと思っている場合のみ連れていく。 ・基本抱っこはしない。🙅🏻‍♂️  (危険箇所や体力的に厳しいと判断した場合はフォロー) ・自分の荷物は自分で持つ(ザックに入る範囲で) ・山行中のお菓子、ジュースは自由🍪 ・頑張って歩き切れば、ご褒美トミカ🚗  (山の神様からのご褒美という設定。登頂時岩場等に隠してます) 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 YAMAPは我が家の子供成長記録、思い出日記として活用しています。

  • ライチョウを守りたい、高山植物を守りたい、いもり池の景観を保全したい、里山や棚田の景観を保全したい、厳しい自然のもと培われた生活・文化や歴史を守りたい、妙高の良さや魅力を知ってもらい、来訪者を増やし地域振興を図りたい・・・妙高の厳しくも豊かな自然環境やそこから恵みを受けた生活・文化、歴史等に対する保全や活用の思いはさまざまです。 妙高の自然観光資源の保護や保全、活用の諸課題に総合的に対応するため、自然保護活動などに携わる市民の方と、国や県等の関係行政機関による協働組織として、生命地域妙高環境会議が設置されました。 国立公園妙高の保護と利用を促進するため活動しています。

  • ID: 889486

    四季折々の山の姿に魅力を感じて登っています。

  • ID: 211517

  • ID: 2776198

    朝日連峰最後の秘境 出谷川~以東岳ルートは天狗小屋から580m急降下し、岩魚の宝庫出谷川を渡り、改めて970m登るという東北地方最大の標高ギャップをもつ豪快なルートです。秘境であるが故、その困難性から20年ほど登山道整備がなされず、笹や灌木に覆われておりました。このたびこのルートを再整備し、岩峰エズラ峰を正面に以東岳東面をつき上げる朝日連峰の魅力をぜひ非楽しんでもらいたいと思っています。

  • ID: 1199901

    盛岡一高登山部 二年生 部活以外でも山行きます

  • ID: 804038

    2020年から始めました。毎週土曜日午前中登ります。

  • ID: 1917504

    夏油のあたりをウロウロしてます

  • ID: 2431810

    • YAMAP3年目 • 東北の山が中心 • 年に数回あちこち遠征😃 • 稜線に登って見える山の景色に魅了されています✨ • 登頂の達成感、山からの眺望を楽しみに登っています

  • ID: 1181688

    小心者ですけど山に目覚めました!皆さんご指導ご鞭撻のほど宜しくお願いします!

  • ID: 571154

    山は人生の大先輩 いろんなことを教えてくれる 嬉しい時 悲しい時 大きな懐で包んでくれる 山が大好きです 2017年5月に登山を始めました 山にいると 幸せだな💖 嬉しいな💖 生きててよかったな💖 山に包まれ幸せだなあ 鳥のさえずり 水の流れる音 木々の葉の触れ合う音 風の匂い 移り変わる青空 大好きな太陽 どっしりした大地 優しい山 厳しい山 美しい顔も怖い顔も見せる山 まるで人生のように ムーミンのスナフキンみたいに 孤独を愛しながら ザック一つ背負い 山に抱かれ山を感じ 自分と繋がり 山に溶けこみながら 山と遊んでいます 山が大好きです YAMAPは日記がわりとアルバムとして使っています かなりゆるいペースで百名山は29/100座 2017年5月に登山始めて2018年9月までYAMAP始める前に登った百名山  富士山 朝日連峰 那須岳 はヤマレコに記録 もっと早くYAMAPに出会えてたらな☺️ 2017年から2018年秋までの過去の登山記録はヤマレコに https://www.yamareco.com/modules/yamareco/userinfo-285261-data.html

  • ID: 972387

    単身赴任終了。地元栃木に戻り第二の人生をのんびり過ごしながら身の丈にあったやまをのんびり登ってます。

  • ID: 1145860

    * 2019年9月に登った船形山が私の山の始まり😌🗻 * ほぼソロで活動😌 * * ヤマップへの記録は、自分の記録、自己満足。 だけど、誰かの何かの参考になればと思い、 載せてます😊

  •  大学1年の時白馬岳から後立山連峰、槍穂高を経て上高地に抜ける縦走を敢行。しかし悪天候と足痛にて大キレット手前の南岳から槍沢に下山した。判断は正しかったが大キレットに行けなかったという無念な思いが40年もの間心のトゲとなっていた。このところ坐骨神経痛で歩行もままならなくなり山ともさよならと思っていたが、手術で坐骨神経痛はほぼ全快。試しに登った岩手山で脚は登山に耐えられることがわかり年齢的にはこれが大キレットを踏破できるラストチャンスだと考え、1年間トレーニングをし、2019年7月に40年来の悲願であった大キレット踏破を果たすことが出来た。  大キレット踏破後家族からは単独行はやめてくれと言われ、2020 年8月、大朝日岳で人生初のツアー登山を体験した。集団で行く登山も楽しいものだなと思った。  普段のトレーニングには仙台から車で40分ほどのところにある大和町の七ツ森などに登っている。仙台周辺の里山トレーニング登山は引き続き単独行で行っている。怪我予防と熊対策目的で赤いマムートのヘルメット⛑をかぶっているのが目印。

  • ID: 1087710