jj
YAMAPプレミアム
ユーザーID: 1252758
- 神奈川, 長野, 東京で活動
- 1964年生まれ
- 神奈川にお住い
- 男性
- + 4枚998
前の前の前に💦勤めていた会社の同僚が、私と同じように数年前にアーリーリタイアして実家の伊豆にある民宿を継ぎました。その様子を伺いにとその時の同僚とともにその民宿に訪れてみました。 民宿は砂浜のすぐ近くの素晴らしいロケーションで、元同僚も我々を豪華な舟盛り付きで饗してくれました😊すっかり民宿の親父になっていた姿には感慨深いものがありましたね。 行き帰りには一部の人に話題になっている😅まぼろし博覧会や城ヶ崎海岸、大室山に寄って、おじさん、おじいさんだけの旅行でしたが、なかなか楽しい伊豆旅行でした😊 古くからの友人は私のように早くにリタイアして根なし草になっているような者にとっては本当にありがたい存在です。
- + 3枚875
立川シティハーフマラソンを走ってきました。陸上自衛隊立川駐屯地の滑走路がスタートというとってもユニークな大会です。また日本学生ハーフマラソンがいつも併催されてます。私も何度か走った事がありますが、比較的フラットで走りやすいコースです。 実はエントリーしたことをすっかり忘れていまして、大した準備もなく参加しました😅 昨日の明神ヶ岳、金時山ハイキングで結構脚を使ってしまいましたので、完走出来ればいいかなと思ってましたが、思いの他気持ち良く走れました。 ゲストは増田明美さん。また駒大の大八木監督も見かけました。青学の原監督はいなかったです😅 私の母校も探しましたがわかりませんでした(いつも箱根駅伝は11位でシード落ちするヘタレ大学です💦) 帰りには立川駅構内にある焼きそば屋さんでビールを飲んで1人お疲れ会をしました。 ちなみに記録証は後日ダウンロードするみたいです。
- 160
私のメインシューズはスポルティバのトランゴタワーGTXです。ご覧の通りソールが減って来ましたので、購入した好日山荘にソールの交換をお願いしました。 ところがソールの部品の在庫が無いとの事で来年の2月以降ではないとお受け出来ないと連絡がありました。 納得いきませんのでメーカーのスポルティバに直接メールを出してみましたところ以下のような返事をいただきました。 「今回、ソール張替えの件でご迷惑をおかけして大変に申し訳ございません。ご存じかと思いますがコロナから急激な回復のため物流が大変に滞っており、更に、原油減産のダメージも大きく、ソールのパーツの生産が遅れております。この二つの影響により、通常よりも3倍近く納期がかかっております。 実際次回のパーツの入荷は2022年の1月中旬の予定です。従いまして、これからお受けするソール交換品は早くても2月中旬ころの修理完了になってしまいます。お待たせしてしまい大変に申し訳ございません。宜しくお願い致します。」 11月から12月は岩稜も雪が付いた山も歩く予定が無いのでソールの交換にはちょうど良い時期だと思っていましたが残念です。もしかしたらサイズよっては在庫があるかもしれませんが、スポルティバのシューズでソール交換を検討されている方は要注意です。
- + 4枚964
昨日、近所にわりと大きな公園が出来ました。鶴見花月園公園といいます。名称の由来は戦前にこの地にあった花月園遊園地から取られています。遊園地は戦後すぐに閉園となり、その後は競輪場となりました。10年程前にこれも廃止となり、防災公園として整備が始まり、昨日オープンしました。 さっそくべると散歩に出かけました。立地が高台ということもあって見晴らしが良く、また防災公園との位置付けから広々としているのが特徴です。ベイブリッジやみなとみらいが良く見えます。晴れている日なら三浦半島方面も望めると思います。また夜景も綺麗そうです。ところどころに健康器具も設置されていました。 べるとの散歩やジョギングコースのバリエーションが増えて嬉しいです😊 なお駐車場はありません。京急の花月総持寺というとってもローカルな駅が最寄りです😅
- 360
雨ですね。こんな山に行けない日はトレーニングです😊 夏だったら走りに行っても良いですが、今走ったら風邪をひきます😓 ですので室内で筋トレです。私の三種の神器を紹介します。 写真の1枚目はプッシュアップバーです。これを使って深く腕立て伏せをする事により大胸筋を鍛えます。 2枚目はフィットネスローラーです。これは腹筋です。メッチャ効きますよ😅 3枚目はブルワーカーです。昔、少年雑誌の裏表紙かなんかに宣伝が載ってましたよね。これで背筋その他を鍛えます。 正直、山登りにあまり関係ない筋肉ですが、いいんです😅 メタボ体形にならなければ😊(山にはバランスボールに乗っている方がいいかも😊) 来週末は良い天気になるようお祈りしましょう🤗
- 1