チキン南蛮
YAMAPプレミアム
ユーザーID: 1248405
- 神奈川, 山梨, 長野で活動
- 1973年生まれ
- 東京にお住い
- 男性
- 233
完璧な準備と計画、あとは登山届を出すだけ。GOto丹沢 ちなみに、昨日ワクチン接種して、副反応も無いし熱もほぼない。完璧! 念のため、ネットで「ワクチン接種 運動」で調べた。 「1週間は激しい運動はしないでください。心筋炎で亡くなった報告があります。」との公的機関の記事が。🙀 そーですよね。 大人ですから、守りますよー。 コレステロール高めだし。 そもそも大人は、ワクチン接種の翌々日に山の予定入れませんけど。 静かに時には読書でもしなさいということでしょう。ちょうど、Amazonから本が届いたし。 年に1回ぐらいしか美術館行かないし、難しいことはわからんのですが、モネの絵は好きなんです。 時にはこんな週末もいいかも。😿
- 526
予定では、連休中に木曽駒テント泊だったのですがどう考えても山頂テン泊は危険なため中止。 台風の影響で湘南方面波が上がっている情報ゲット、波乗りに行って来ました。 よくニュースに出てる"台風来てるのに多くのサーファーいます"ってヤツですが、実はちゃんと離岸流のことをわかって場所と台風との距離をわかっていれば安全に波乗り出来るんです。(離岸流がひどいときはすぐに沖に流されヘリ要請。何度か見たのとがあります。) ただ過信してはいけないので常にポジョニングして状況を把握して、変化があったらすぐに上がります。 山も海も観察力が必要ですね。 若い頃はメインポイントに入っていましたか、実際もう年なので、江ノ島よりの波の小さめのポイントで入水。 めっちゃ人多い400人はいた。 途中めちゃ雨が降り出して目の前の波しかわからなくなりまるで山のホワイトアウトみたいでした。それでもサイズある波は久しぶりで楽しかった。 宮崎の実家の両親は避難所で待機中と聞くとやっぱり台風波乗りは不謹慎かも。 湘南の浜辺でご飯をたべるときはトンビに注意! 私はチョコパン食べようとしてたら後ろから飛んできて取られた。 来週こそ晴れてくれ〜!
- 1