らんぬー

らんぬー

プレミアムユーザー

ユーザーID: 1187045

  • 愛知, 岐阜, 三重で活動
  • 男性
2019年、ふとしたきっかけでトレラン始め、今では百名山登山など、すっかり山にハマってます。 下山後の温泉とご飯も楽しみ。いつも食べて食べて食べまくりたい。カロリー消費のため、フルマラソンとかランもやっています。 基本的に日帰り登山。いつか落ち着いたら、ゆっくり山で泊まりたい🏕️ 【日帰り百名山】21/100座   日付 時間/距離/累積標高 2023年 21 7月21日 仙丈ヶ岳(北沢峠登山口)   5:36 9.2km 1100m ※トレランなし 20 6月24日 北岳(広河原登山口)   7:09 14.3km 2106m ※間ノ岳撤退 19 5月4日 光岳❄️(芝沢ゲート) 8:08 26.5km 2665m 2022年 18 7月30日 富士山(御殿場口ルート) 6:56 18.9km 2429m 2021年 17 11月29日 天城山(天城峠ルート) 5:53 24.2km 1772m 16 10月23日 瑞牆山❄️(富士見平ルート) 6:29 13.2km 1702m ※金峰山撤退 15 10月2日 槍ヶ岳(飛騨沢ルート) 8:54 25.9km 2310m 14 8月8日 剱岳(別山尾根ルート) 7:41 16.5km 1831m 13 7月31日 奥穂高岳(重太郎新道→涸沢) 9:13 24.6km 1975m 12 7月24日 蓼科山(七合目登山口) 1:49 4.8km 634m 11 7月17日 空木岳(池山尾根登山口) 6:03 17.8km 2123m 10 7月3日 荒島岳(中出登山口) 3:10 11.5km 1319m 2020年 9 12月2日 丹沢山(大倉登山口) 4:14 19.2km 1759m 8 10月18日 八経ヶ岳(行者環トンネル登山口) 3:25 10.5km 1146m 7 10月3日 赤岳(美濃戸口南沢コース) 5:23 18.0km 1550m 6 9月27日 乗鞍山(三本滝登山口) 5:04 17.6km 1491m 5 9月8日 御嶽山(中の湯登山口) 3:27 9.8km 1253m 4 8月20日 木曽駒ヶ岳(北御前コース) 6:28 20.5km 1980m 3 8月2日 恵那山(黒井沢コース) 4:22 14.0km 1240m 2 7月20日 白山(砂防新道コース) 4:24 14.0km 1546m 2019年 1 12月29日 霧ヶ峰❄️(車山肩コース) 0:48 3.9km 134m
  • ID: 1445702

  • ID: 1075770

    平成23年に富士山を登ってから登山に目覚め、高山、低山、なんでも登ってます。YAMAPはまだ初心者🔰ですが、皆さんの活動日記に刺激を受けて、これからも色んな山にチャレンジしたいと思ってます!

  • ID: 620348

    愛犬のそら(ジャックラッセル)とまめ(ダックス)とよく山に登ったのでそらまめです。 よろしくお願いします。 日帰りが多いので高尾山ですが本当に素晴らしい山だと再確認してます。 トレイルランニングにも出ていますが、還暦過ぎて時間に余裕が出てきたのでそろそろテン泊の縦走登山に移行しようと思ってます

  • ID: 3021254

    トレラン🏃を最近挑戦中‼️(2023.2.9~) おすすめの場所教えてください GOLF⛳️飛距離、スコアアップの為に 絶賛体力強化中 ウエイトもう少し落ちたらボルタリング復活したいな~😁

  • ID: 745046

    登山のちょっとしたコツをyoutube動画とモーメントで配信中です♪よかったら覗いて行ってね。登山道具はコスパ重視です❣️YAMAPのフォローも大歓迎です♪皆様よろしくお願いします🤲 ⭐️私のyoutubeチャンネルはこちらです💁‍♂️ https://youtube.com/@TeruTeruBozu-outdoor ★チャンネル登録はこちらです。 https://www.youtube.com/@TeruTeruBozu-outdoor?sub_confirmation=1 Youtubeのチャンネル登録してもらえるとメッチャ喜びます♪♬ 【チャンネル内容】 ●登山に関わる道具の選び方、使い方を初心者向けに出来るだけ分かりやすくイラストを使って解説していきます。 ●時々マニアックな道具の自作の回も有ります。 ●登場する道具はコスパ重視品が多いです。 ●チャンネル主は色々と標準な男性です。 団塊J r.世代、身長171cm、BMI22、足🦶26cm、登山のスピードはピッタリコースタイム。 最近体力も落ちてきたので、荷物の軽量化に励んでいます。体の軽量化が進みません(^^;; ●夏になると北アルプス、八ヶ岳の山行記事がアップされます。(予定) ●色々工夫する事が大好きなので、自己満足の小技の紹介が時々あります。 【登山歴】 ●レジャーレベルです♪ ●夏山専門です。雪山はやりません。 ●2016年からテントを担いでソロ登山メインで始めました。 ●綺麗な山小屋がある人気の山が好きです。 夏になると、主に日本アルプスの人気の山に出没します。 ●2019年から山友さんにも恵まれてグループ登山も始めました。日帰りがメインです。 ●雨男です♪ テント泊の半分は雨☔️に降られるので、雨のテントの撤収と設営がだいぶ上手になりました😅 ●高山病に弱いです。 森林限界を超えた見晴らしの良い高山が好きですが、高山病にすぐなってしまう困った体質です😱 愛知、三重、岐阜、長野、山梨、富山あたりに出没します。見かけたら声かけてください。 餌は与えないで下さい、太るので😅 アマゾンアソシエイツに参加しております。 サブチャンネル【釣り人キッチン】も宜しくお願いします🤲 https://youtube.com/@Turi-kichen?si=LsR3O5dpkR0PvP5g

  •  学生時代には、山岳部で北アルプス(剱、槍、穂高など)を登ったり、自転車旅行(宗谷岬から佐多岬までの日本縦断、北海道一周、四国一周、九州ほぼ一周など)をしていました。  2019年から、ウォーキングをするようになり、旧東海道、旧中山道、旧甲州街道、善光寺街道などの旧街道、愛知県内および愛知県周辺の旧街道、伊勢街道+熊野古道 (伊勢神宮、熊野三山)、京都一周トレイルなどを歩きました。  2022年10月から、再び登山をするようになりました。

  • 皆さんの活動日記から知らない山を沢山教えて頂いています。近い山でもこうして計画を立てている時から楽しい🎶

  • ID: 38065

    登山とトレイルランニングを楽しんでいます🤗 ホームマウンテンは豊田市の猿投山 2020.11.14 鈴鹿セブンマウンテン制覇! 2022.8 御嶽山 アルプスにも挑戦して行きたい!けど行動力なくYAMAPて活動日記を読むばかり😁 2023年はトレラン頑張ってます。まだ成長期! 良かったら気楽にフォローしてください🤗

  • ID: 2527009

    2022年4月から初めました。よろしくです。

  • ID: 850105

  • ID: 1314305

    ホームは「金華山」👓 【2021.8.10】 小学生の子どもたちもついに富士山登頂 【2022.7.24】 記念すべき200座目は、ヤマビルと登った釜ヶ谷山

  • 霊峰中心に登山してきました。神社、寺院、祠などがある山が大好きです。 また、毎日たくさんのドーモありがとうございます。  ドーモは日記やモーメントに対し良い評価をいただいていると思っていますので、とてもありがたく思っています。  もらいすぎのドーモに、ありがとうのドーモ返しをしていますが増えるばかりです。  頑張ります。  天狗は好きで会いたいけど、天狗にはなってはいけない。 いつも謙虚を心がけていきます。 みなさんにおもしろそうな、楽しそうな情報をお届けしたいと思っています。 これからもよろしくお願いいたします。

  • ID: 1447960

    近場でトコトコ登ってます😊 23年 紅葉🍁の白山に感激✨✨また、大きいお山に行きたいな(((o(*゚▽゚*)o)))

  • 2020年9月、ダイエットのためにランニング開始。低山登山の延長でトレランに出会いどハマり。山が絡んだラン記録で面白みかけますがモチベ維持のためアップしてきますw 鳩吹山、納古山、各アル、猿投、春日井三山、あたりメインで楽しんでます!夢はでっかくFUJI100完走🏃🏻‍♂️💨 ※2024Mt.FUJI100(100mi)完走しました!40'33''21 【Next race(予定)】 5/12 ふどうのもりキッズ(伴走) 6/29-30 CASJ90k

  • 2021年から山登りを始めた初心者です

  • ID: 1995976

    夫婦👫🏻登山4年目[日帰り低山がメイン🏔] ホームマウンテンは春日井三山⛰ 2021.4月 夫婦里山お散歩が夫婦登山に 2022.5月 鈴鹿セブンマウンテン7️⃣座! 2023年 阿智セブンサミッツ挑戦中!   5月 鈴鹿イブネクラシ🏕初テント泊      https://yamap.com/activities/23962184      各務原アルプス9️⃣座!   8月 北アルプス 蝶ヶ岳🏕️1泊2日      https://yamap.com/activities/26279264      カメラ片手に山の記録を✨ 一生のうちに色んな山々を登りたい⛰ 宜しくお願い致します🤲🏻

  • ID: 1229604

    65歳までに、百名山制覇したいです。 YAMAP登録前の百名山 2014年 御嶽山、富士山 2018年 富士山(2回目) 2019年 伊吹山、乗鞍岳、霧ヶ峰、白山       大台ヶ原、蓼科山、火打山、妙高山       剣山、美ヶ原、恵那山

  • ID: 1695146

    【今行きたい山】 男体山(栃木)☑️ 安達太良山☑️ 天城山 日立アルプス☑️ 房州アルプス 谷川岳☑️ 八ヶ岳☑️☑️ 鍋割山 霧ヶ峰☑️ 三ツ峠山 八溝山☑️ 愛宕山(千葉県・最高峰の方) 蔵王連峰☑️ 宝登山 焼石岳 常念岳☑️ 磐梯山☑️ 火打山☑️ 荒船山☑️ 関八州見晴台☑️ 槍ヶ岳 【目標】 百名山🏔 関東百名山🗻 千葉の山🌋 を制覇👌 ーーーーー期間限定のことーーーー 【ライチョウボランティア活動への募金お願い】※来年度私も参加しますhttps://www.furusato-tax.jp/gcf/2748 火打山におけるライチョウボランティアへの募金です。 以下、私なりにまとめた募金の主旨です。 詳しくは上記URLから、ご確認下さい。 ふるさと納税としても扱えるので、その他ふるさと納税と併せれば、実質負担は0円となります。 火打山は、もともとライチョウの生息数が少ない地域です。近年推定数は30羽ほど。 その理由はいくつかありますが、一つは高山植物の生える面積が元々狭いということ。地球温暖化により、積雪期間が短くなると、イネ科の植物等が高山植物の地域に侵入します。高山植物はそれらに被圧され淘汰されていきます。 ライチョウは背の低いハイマツに営巣するので、営巣ができなくなります。また主な食物は高山植物の芽や身であるため、食料危機にも陥ります。 火打山におけるライチョウ保護の取り組みとして、これらイネ科等の植物を取り去るなどし、その後経過をモニタリングする必要があります。ライチョウの数の増減や高山植物の草勢状況など、活動を行ったことで効果が得られるか、また逆に悪影響が出ていないか。 その他、地球温暖化により雪解けが早まることにより、ニホンザルやシカなどの侵入により、ライチョウの補食、高山植物の減少も懸念されます。そういったライチョウの天敵の状況に関する調査も行います。 ⭐️目標金額達成しました⭐️ 2159000円 ーーーーー最近の活動ーーーー 【ゴミ拾い始めました】 ピリカ(ごみ拾い記録アプリ) ゴミ拾いした記録を残するアプリです 他活動者の記録を閲覧してモチベーションに繋げたり ボランティア活動証明書の発行手続きができたり 自分の記録を公開して街の美化向上が見える化できます https://www.pirika.app/u/5146258388549632?lang=JP 【野鳥の会(特別会員)に入会しました】 支部会 西表島 https://mobile.wbsj.org/ 【長野県ライチョウサポーターズ、岐阜県ライチョウパートナー、に登録しました】 https://www.raicho-nagano.jp/overview/ https://www.pref.gifu.lg.jp/page/99318.html 【ライチョウ基金への寄付をしています(不定期)】 ライチョウに関する保護活動や研究事業などに使われます。 https://www.toyama-familypark.jp/other/raicho-fund

  • ID: 838858

    関東•甲信越を中心に登山しています 目標は百名山制覇です⛰

  • ID: 657083

    山梨県富士吉田市生まれ。 初登山は2000年の富士登山。 約10年のブランクの後、富士登山から山を再開。 活動エリアは高尾、奥多摩、丹沢、奥秩父、山梨、長野方面 トレイルランニングの大会に出場しています。 2022年ハセツネCUP完走 2023年ULTRA-TRAIL Mt.FUJI KAI完走 2023年ハセツネCUPは昨年より3時間40分更新 トレラン中心ですが、ガイドも兼ねて登山も多めです。 テン泊も小屋泊もやります。 山ごはんも作るのが楽しみ🍲 まだ見ぬ景色に出会うため駆け回ってます。 ガイドの資格を取得したいと思ってます。 Instagram https://instagram.com/kenkoubi?igshid=MzMyNGUyNmU2YQ%3D%3D&utm_source=qr

  • 周回ロングトレイルの参考にどうぞ! トレラン、重登山、どちらも好きです

  • ID: 597104

    健康寿命延長計画 目標標高二拾萬米!

  • ID: 240826

    健康目的で始めた山歩き、今はすっかり好山病にかかり、大自然を満喫しています。 最近は縦走に魅力を感じてます。 ◆2022年の目標: ・光岳&聖岳 ・重太郎新道より奥穂高岳 ・薬師岳・雲ノ平・高天原でまったり。 ・荒川三山縦走 ・谷川主脈縦走・馬蹄形踏破。 ・白峰三山縦走し、農鳥小屋のオヤジさんに逢いに行く。 ・出来れば、幌尻岳にも行きたい。 ◆2021年の念願達成: ・念願の飯豊連峰主稜線大縦走をコンプリート。  また今年も歩きたい。 ・試練と憧れの剱早月尾根を堪能。 ・イケメン黒部五郎岳で、至福のひと時を満喫。 ・槍ヶ岳初登頂、ナイトハイクでとても楽しかった。 ・手強い塩見岳・空木岳にも漸く登頂できて満足。 ◆先々の目標は、 ・飯豊連峰未踏ルート踏破(ダイグラ尾根・石ころび沢・オンベ松尾根・冬の西俣尾根などなど) ・高瀬ダム・水晶・赤牛岳から読売新道を周遊 ・栂海新道を日本海まで大縦走 ・立山・越中沢山・薬師岳・折立までの大縦走 ・朝日連峰主脈縦走 ◆私のベスト登山  ①飯豊連峰主脈大縦走  https://yamap.com/activities/12335396  ②剱岳 早月尾根  https://yamap.com/activities/13473702  ③水晶•鷲羽•笠ヶ岳  https://yamap.com/activities/4462182  https://yamap.com/activities/4488824  https://yamap.com/activities/4488827 ◆プロフィール写真 イイデリンドウ😆🍀(飯豊地神北峰 付近にて) 男体山をバックに日光白根山頂より