すず すず

すず

YAMAPプレミアム

ユーザーID: 1094277

  • 千葉で活動
  • 1983年生まれ
  • 男性
ゆるく、ゆるーく登ります! 千葉県から関東近郊に出没します🐸 小屋泊、テン泊、雪山はこれから。 今年はテン泊にチャレンジ予定!
  • ID: 2016115

  • ID: 503472

    無茶はしない。 隙を見つけては山に登る。 山は逃げない。 をモットーに登山をしています。 同じ山でも季節やルートを変えて色々な角度から山を見るのが大好きです。 ———【目標】——— 【小さな目標】 •赤線つなぎ→…永遠の課題。 •ZERO富士→2023年挑戦 •HGZ48(箱根外輪山48キロ)→2023年挑戦 •八ヶ岳縦走 •大雪山〜十勝連峰縦走→2022年撤退、2023年リベンジ [撤退編]: https://yamap.com/activities/18400200 【中くらいの目標】 •南アルプス縦走 •中央アルプス縦走 •バックカントリー 【大きな目標】 •百名山制覇(95/100) →2017年〜 •日本アルプス縦走 •盛岡冷麺食べ歩き(6店舗目) 【終了済みのチャレンジ】 •北アルプス縦走/[室堂〜上高地]https://yamap.com/activities/7687314 [扇沢〜栂池高原]https://yamap.com/activities/13264409 •六甲全山縦走https://yamap.com/activities/21344440 —————————— 【コミュニティ参加してます『やまこみゅ』】 ※登山仲間が欲しい方(首都圏在住20代•30代の方) https://yamap.com/communities/23755 【Instagramも始めました】 https://www.instagram.com/taken_outdoor/ 【撮影機材】 OLYMPUS OM-D E-M1 Mark Ⅲ M.ZUIKO DIGITAL ED 12-100mm F4.0 IS PRO GoPro HERO8 iPhone11 [YAMAPフォトコンテスト2020]入選 URL: https://yamap.com/magazine/17754

  • 皆さん、はじめまして。 私たち表丹沢登山活性化協議会は、神奈川県表丹沢の豊かな自然と登山者に向き合いながら、環境保全や登山の活性化を行なっていくことを目的とし、2022年11月に発足した団体です。 表丹沢登山活性化協議会では現在、「表丹沢サンクスプロジェクト」と題して、新大日山頂にある、廃虚といっていいほどに老朽化が進み、倒壊の可能性があった山小屋「新大日茶屋」の解体や、表丹沢の登山道整備に取り組んでいます。

  • ID: 2471045

    2022年2月から 低山メインでゆるく楽しんでます 全身NorthFace

  • ID: 2798924

  • 世界最大級のカルデラ(南北約25km、東西約18km、周囲約128㎞)を誇る、火の国熊本県のシンボル、阿蘇山。 カルデラの中央付近には、日本百名山に数えられる高岳(標高1,592m)を含む阿蘇五岳が連なり、登山道や山頂からは噴煙を上げる中岳火口や、新緑の緑・枯れススキの茶・雪の白・野焼き後の黒と季節毎にその色を変える草原景観など、阿蘇の雄大な自然を望むことができます。 この雄大な自然は私たちに年間3,000mmという膨大な量の雨の恵みをもたらし、その雨は広大な草原から地下へと浸透し、北部九州地方にくらす人々の大切な水資源となっています。しかし、このような多雨地域であるとともに、冬季は厳しい寒さを迎える阿蘇地方では、阿蘇五岳をはじめとする山々の登山道は、降雨や霜によって侵食されやすい環境下にあります。 今回のプロジェクトでは、集まった支援をもとに阿蘇五岳の一つである杵島岳の登山道を環境負荷の少ない近自然工法による登山道の修繕を実施し、あわせて、支援の一部を阿蘇特有の草原景観の保護のための草原保全活動にも役立てたいと考えております。 プロジェクト完了後はぜひ、阿蘇の山々を登り、雄大な火山の脈動や草原を駆ける風の足跡を感じていただけると嬉しいです。 どうぞご支援ご協力をお願いいたします。 支援プロジェクトURL https://yamap.com/support-projects/694 関係団体 WakuWakuOFFICE あそBe隊 公益財団法人阿蘇グリーンストック 環境省阿蘇くじゅう国立公園管理事務所

  • ID: 1151429

    ご褒美の下山後の温泉♨️&サウナを楽しみに、トレーニングと風景撮影のため、相棒の一眼レフ(Canon 5D markⅣ)を持って山に登っています。 よく行くフィールドは丹沢、奥秩父、南アルプスです。安全第一でマイペースに登ってます。 マイペースに登りたいが故に中低山はマイナールートを選択しがち。 なお、競馬🐎が趣味なので、ソロ登山で土日に登る際は15時までには下山することをモットーにしています"笑 今年の目標:八ヶ岳制覇 いつかは裏銀座縦走コースを歩きたい…、ということで、とりあえず今はスタミナをつけます💪(´ω`💪)

  • ID: 2151819

    小学校の登山でハチ🐝に刺されて以来、山は避けていましたが、なんとなく山に惹かれ始め、2021年6月〜本格的に登山を始めました😊 ゆるゆると百名山目指してます🐥

  • ID: 1033842

    今までは友達と予定が合えば、近場の登山に出掛けていました🗻🚶‍♀️🚶‍♂️✨ 2021夏、色んな山があるんだなーと発見できたのでこらからも継続的な登山をライフスタイルにいれればなと思っています😆✨ 自然が大好きです🙌 ソロ登山はまだ踏み込めてないので、登山仲間ができると嬉しいなと思ってます♫ これからYAMAPの使い方も試してみながら、ログ残していけるといいなと思ってますので、色々情報共有していただけると嬉しいです⛰📸

  • ID: 2895532

    趣味の風景写真が撮れる登山を始めたいと思い立ち11/3スタートしました。

  • ID: 2362824

    ゆるゆる登っています。 登る時に他の方の活動記録をよく参考にさせていただいているので、自分もなるべく残せるようにがんばります☺️ Instagram→ @natssssuuu

  • ID: 1001623

  • ID: 2363343

    21.11〜🐤 登山超初心者。 景色を楽しみながらレベルアップ目指し中

  • ID: 1164331

  • 「岐阜のグランドキャニオン」の名で人気となった遠見山をはじめ、川辺町7座(米田富士・八坂山・大谷山・鬼飛山・遠見山・権現山・納古山)の整備をしています。  このアカウントでは、私たちの日々の活動の様子を発信して行きます。より魅力的な里山にして行きますので、宜しくお願いします。

  • ID: 479966

    ふと、研究に飽き、人生なんやろと思ってサボって奥多摩線を乗り継いで大岳山に行った日。あの日から山の虜です。 夏は走り、冬は滑る。 instagram => tsukukobaan 御岳大岳 2016/09 雲取山 2016/10 雲取山 2017/01 丹沢 2017/03 川苔山 2017/06 御岳日の出山 2017/06 三頭山 2017/06 武甲山 2017/07 丹沢 2017/07 乗鞍 2017/08 両神山 2017/09 槍ヶ岳キレット涸沢 2017/10 金峰山 2017/11 筑波山 2017/12 雲取山 2017/12 三峰霧藻ヶ峰 2018/01 御岳大岳山 2018/02 両神山 2018/03 蓼科山 2018/05 谷川岳 2018/05 蝶ヶ岳常念岳 2018/07 富士山 2018/07 蓼科山 2018/08 妙義山 2018/09 苗場山 2018/10 浅間山 2018/10 雲取山 2018/12 甲武信岳 2018/12 浅間山 2019/02 赤城山 2019/02 燕大天井常念蝶ヶ岳 2019/05 赤岳 2019/06 以降YAMAPに載せます

  • ID: 2580200

    2022年の5月から山始めました⛰ ロング縦走、百名山ハント、カメラ片手にゆる登山などやってます 2023年はトレランとULテント泊にチャレンジします トレラン予定 1月 石舞台100 5月 みなの30K、奥久慈50K 6月 奥武蔵ロング105K 登った百名山(19/99) 男体山、大菩薩嶺、雲取山、谷川岳、八ヶ岳(赤岳)、高妻山、白馬岳、五竜岳、剱岳、立山、羊蹄山、空木岳、平ヶ岳、那須岳、燧ヶ岳、至仏山、丹沢山、安達太良山、伊吹山

  • ID: 634708

    低山や里山をのんびりと歩くのが好きです。 行動食はカントリーマーム🍪 休憩時のほのかな甘さとしっとり感。 どんな山に登る事になっても手放せません。 本格的に始めたのは2021年11月からです。 今は15km前後を基準にルートを決めています(標高差により短くする事もあります) メイン活動エリアは奥多摩、秩父です。 基本的にソロ活動。 マイナールートにガンガン行くので、事前の下調べと安全マージンは念入りにしています。 (でも、そろそろ誰かと一緒に行きたいと思い始めています) 登山中は何でもなさそうな所でも写真撮るので、登山終わると枚数が50枚越えばかり📸 マイナーな山のマイナールートも選り好みせず。 色んな山の色んな景色を見てみたい😃

  • ID: 1285918

  • ID: 2559188

    登山1年生👧22年10月YAMAP始めました⛰ 百名山へもこれからチャレンジしたいな。 ぜひ山友さんや一緒に行ってくれる方いたら嬉しいです🐰🐻🐵

  • 登山初心者です。

  • ID: 1745754

    同じぐらいのレベルで同世代の方で一緒に登れる人、募集です〜😀 2020年8月に筑波山に登ってから 登山するようになりました〜 ソロではあんまり登らないです。だいたい山友か旦那さんと登ります〜 冬は低山に登ってます、 活動記録にないけど今まで登った山→ 初登山 高尾山、景信山(2013年) 一人旅で伊豆大島に行き、三原山(2017年) 2020年 川苔山 登りたい山→赤岳、北岳、間ノ岳、 仙丈ヶ岳、五竜岳、鹿島槍ヶ岳 甲斐駒ヶ岳 平ヶ岳、越後駒ヶ岳、雲取山、甲武信ヶ岳 空木岳 紅葉で行きたい→白馬、巻機山、苗場山 普段は保育士してます〜

  • ID: 1577653

    2021年4月頃〜登山始めました。 綺麗な景色を見るのを目的に登山しています!

  • ID: 1781805

    百名山を制覇するのが夢✨