なゆ

なゆ

プレミアムユーザー

ユーザーID: 1076904

  • 福岡にお住い
  • 男性
 福岡在住。週末ごとですが、九州自然歩道をグルリと踏破を終えて、中国自然歩道、近畿自然歩道、さらに東海自然歩道と、東に向かって歩き継いでいます。  自然歩道への交通、コース上の補給などはブログ https://nayutakun.hatenablog.com/ にも記録していますので、こちらもどうぞご覧ください。
  • 中央アルプス最北端経ヶ岳(標高2296m)は大泉所ダム・仲仙寺ルートともに展望が開けるところが少なく山頂も針葉樹に覆われていたため修行の山といわれていました。(8合目周辺は伊那谷、南アルプス、木曽駒ケ岳、御嶽山などの大展望があり静かな登山が楽しめます) しかし令和元年に権兵衛峠ルートが開通してからは花と展望の山として登山者が急増しています。登山道の整備や笹刈などの環境整備により年々花の数や種類も増えてきており私たちの励みにもなっています。ニホンジカの対策と山野草の保護育成に努め登山者の皆さんにより楽しんでいただけるようにしていきたいと思っています。ぜひお越しください。

  • ID: 1046900

    山を歩き、ビールを飲む。 公共機関のみを駆使して登ってます。

  • ID: 756922

    2年前の本州縦走をもって、約20年続けたランニングを卒業。その後は登山を楽しんでいます。山に行くようになって、山の絶景を撮れるよう、カメラを買ってしまいました。

  • ID: 1445661

    年に2、3回北アルプス辺りを登ってます。 YAMAP開始前に登頂した山↓ 唐松岳、北横岳(冬季)、剣山、阿蘇山、久住山、平尾台、蒜山、高尾山(広島)、火山、三倉岳、寂地山、十種ヶ峰、東鳳翩山、莇ヶ岳、右田ヶ岳

  • ID: 992460

    楽しみながら山登りしています🎶 最近は、花を探しながら歩いています😊

  • ID: 2010515

    山降りてからのこってりは良し。しゅわしゅわあればさらに良し。 2021年初夏から登山はじめました。 冬山も好みます。へっぽこトレイルランも。

  • それなりに登山を続けていますが、寄る年波には勝てないようです。 素直に老いを受け入れながら、自分の身の丈にあった登山をこなしていくつもりです。

  • 2020年4月29日デビュー。初登山の室根山に感動 4年目、機は熟した。あとは体力次第 【単独行】の文字に惹かれビビりながら実践中。 jROとココヘリ加入中

  • ID: 569834

    近郊の低山から3000m級の山々まで歩いたり走ったりしながら楽しんでいます。なるべく長い時間、遠くまで自分の足で歩いて行きたい。(^^) ■2024年に歩きたいルート ・ゼロ富士 (標高3000m以上の日本の山23座目) ・中央アルプス縦走 ■2023年に歩いた主なルート ✔九州脊梁62座を縦走で繋ぐ ✔九州縦断の旅(豊後森駅〜幣立神宮) ✔もうひとつの南アルプス(畑薙第一ダム〜夜叉神峠登山口) ■2022年に歩いた主なルート 👑南アルプス全山縦走(池口岳登山口〜甲斐駒ヶ岳登山口) ✔九州脊梁62座縦走で完登 ■2021年に歩いた主なルート ✔九州横断(延岡駅〜熊本駅) ✔祖母傾大崩山縦走 👑北アルプス縦走(上高地〜親不知) ✔3K+活火山未登2座(乗鞍岳・御嶽山) 👑秋の九州脊梁山地縦断(霧島神宮〜幣立神宮) ■2020年に歩いた主なルート ✔大雪山・十勝岳連峰縦走 ■2019年に歩いた主なルート ✔九州自然歩道(福岡県全ルート) ✔大峯奥駈道 ✔北アルプス縦走(焼岳〜剱岳 : 水晶岳、赤牛岳経由) ✔立山三山縦走 ✔国東半島峯道ロングトレイル(T1-4/K6) ✔九州脊梁山地縦走(とぞの〜五勇ピストン、峰越〜久連子、他) ■2018年に歩いた主なルート ✔福智山地縦走 ✔くじゅう17サミッツ ✔祖母傾山縦走 ✔阿蘇五岳縦走 ✔阿蘇南外輪山縦走(JET) ✔日本オートルート(上高地〜室堂) ✔石鎚ロングトレイル ✔脊振山系縦走 △立山三山縦走 ( 今年は雄山、浄土山まで、別山はまた来年)

  • ID: 459293

    登山道などを整備されている皆様いつもありがとうございます。登山、トレイルランついでに最近は山のゴミ拾いしています(💎ダイヤモンドと思って拾っております)。 九州の山を主に登っています。数年前までは関西にいたので、関西の山もいくつか登ってました。 長い距離の縦走やってます(ミドルと言う強者もいますが💦) 今のところの最高峰は石鎚山・天狗岳。 いつか、2000m、3000m級の山に登りたいです。 主な山行き ・1985年 小学校高学年の努力遠足で学校から往復20キロの843mの山の頂上往復。 ・1990年 中学3年久住山初登山。ジーンズで登る。登山に興味わかず。 トレイルラン大会、その他 ・2016.10.2 英彦山修験道トレイルin東峰村(36キロ 累積標高3600m コースロストで無念の最終関門 。林道を延々下ってしまいました。注意力の無さを反省。初トレイルレース 完走率17.6%) ・2018.5.12 比叡山国際トレイル (50マイル 累積標高5500m 50キロ地点で関門。金色のゼッケンに憧れるも、力不足。完走率20%以下) ・2018.9.23 岡山新庄FORESTRAIL (72キロ 累積標高3600m) ・2018.10.14 熊野古道 小辺路 TRAIL JOURNEY(58キロ 累積標高3540m ) ・2018.11.4 高野山町石道 (20キロ 累積標高2000m) ・2019.3.9 高野山参拝道 往路 黒河道(くろこみち)、復路 京大阪道 (34キロ 累積標高2650m) ・2019.3.30 生駒山地単独夜間縦走 (28キロ 累積標高1740mUTMFの練習。生駒スカイラインで深夜に見た親子とは??) ・2019.4.26 UTMF (ULTRA-TRAIL Mt.FUJI) 119キロ地点のエイドで雪により途中終了。 ・2020.6.20 背振全山単独縦走 ※羽金山時間外、基山は電車時間のため標識に立ち寄らず (71キロ 累積標高5400m まむしの湯~とんぼ山〜脊振山系~基山~原田駅18時間)  ・2022.4.30 福岡から徒歩で由布岳~鶴見岳縦走して別府駅まで行ってみました。(※日田まで歩いたけどマメで日田~湯布院は列車利用、湯布院から徒歩再開)。 120キロ 初日甘木でテン泊、2日目日田の宿、3日目湯布院の宿 ・2022.8.11 くじゅう15サミッツ(1500m以上)22座登頂。ついでに💎ゴミ拾い22時間47分。 ・2022.10.30 くじゅ17サミッツ(1700m以上) (21.7キロ累積標高2325m) 💎ゴミ拾い3〜5キロくらい?重かった💦 ・2023.2.11〜13 脊振全山縦走ついでに💎ゴミ拾い(75.8キロ累積標高5575m) ・2023.4.2 地下鉄藤崎駅〜油山山系〜那珂川城山・矢岳〜牛頸山系〜二日市温泉 (39.5キロ累積標高2312m) ・2023.4.30〜5.2 九州横断計画 ※阿蘇南外輪山途中で終了 (121.6キロ累積標高5733m) ・2023.5.14 糸島半島8時間耐久低山巡り (48キロ累積標高1950m) ・くじゅう15サミッツ2回目(1500m以上) (38.1キロ累積標高3879m) 💎拾い ・2023.7.24 霧島・えびのエクストリームトレイル (63キロ 累積標高3060m) ・2023.8.14〜15 祖母山傾山 系馬蹄縦走 (39.2キロ 累積標高3950m) ・2023.9.4 MIZUKAMI MOUNTAIN PARTY (62キロ 累積標高4270m) ・2023.9.17 南阿蘇外輪山縦走 (46キロ 累積標高2950m) ・2.23.10.22くじゅう17サミッツ2回目 (1700m以上) (25.1キロ累積標高2590m)10時間37分 💎拾い ・2023.10.28〜29英彦山修験道春峰ルート (71.7キロ 累積標高5093m)

  • ID: 1278928

    九州自然歩道を歩いています。時々、旧街道やオルレも歩いています。

  • 「山高きがゆえに貴(たっと)からず、樹(き)あるをもって貴しとなす」 千葉県にもちゃんと山がありますよ。そして海も近い! 是非、一度この自然豊かな房総の山を歩きに来てくださいね。 きっと気に入ることと思います。 ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ 本プロジェクト代表やまっぺ(平柳)から皆様へ 令和元年9月9日、千葉県内に甚大な被害をもたらした房総半島台風以後から約4年間トレイル整備を継続しておりますが、まだまだ手付かずの荒れた山道が大半残っているのが現状です。 復旧を終えたトレイルに限っても草刈り等、維持管理活動に手が回らない人手不足の課題も山積しております おそらくこの様な課題は千葉の山に限らず、特にマイナーとされる各都道府県の里山も同様に頭を抱えていらっしゃる問題だと想像しております 行政や人任せだけでは間に合いません 財政難や山間集落の過疎化etc.. 山歩きを嗜む我々個人が動かなければ荒廃の一途を辿る深刻なステージなんだと思います そんな個人が動く集団が 「房総トレイル整備隊」 です。 2023年10月頃を目安に活動を再開する予定でおります 整備に少しでも参加してみたいと思う方に限らず、千葉の山に対する質問等ありましたらお気軽にコミュニティ「房総整備コミュ」にコメント頂けたら幸いです 房総整備コミュ https://yamap.com/communities/123183 (2023年6月28日公募開始)

  • 私たち大分県マウンテンバイク友の会は、マウンテンバイクで遊べる山が日本には少ないこと、「マウンテンバイクは危ない、登山道が痛む」などの印象を持たれていることに課題意識を持ち、登山者とマウンテンバイカーが共に楽しめるフィールドづくりを目指して活動しています。

  • その後のご褒美のため登っているのが理由。登山よりハイキング。必ず温泉(またはサウナ)と美味しいお酒がセットになるようなコースをGoogleMap見ながら練る時間が一番楽しいですね。 2023/2/2→3/16歩き遍路‥通し打ちで結願しました https://sauna-ikitai.com/saunners/12607

  • ID: 184015

    福岡出身、都内在住。神出鬼没な下山愛好家(ぼちぼち中堅)。マナスル(8,163m)を2025年にやるか鋭意検討中。海外遠征歴は2023年12月にアコンカグア(6,962m)へ挑戦するも高所肺水腫で撤退。その他2019年にヒマラヤのメラ・ピーク(6,478m)とエベレストBC(5,364m)、カラパタール(5,644m)、YAMAPを始める前にミルフォード・トラック等。興味ある方は私の活動日記をご覧ください(^^)

  • 日本遺産「葛城修験」の事務局公式アカウントです このアカウントでは、地図の公開情報や葛城修験を安心・安全に楽しんで訪問いただくための情報を発信していきます ~葛城修験とは~  大阪と和歌山の府県境を東西に走る和泉山脈、大阪と奈良の府県境に南北に聳える金剛山地-この峰々一帯は「葛城」と呼ばれ、多くの神々が住まう山として人々に崇められてきました。今から1300年以上前、その山のふもとに生まれたのが、修験道の開祖と言われている役行者(えんのぎょうじゃ)であり、役行者が最初に修行を積んだのがこの地だと言われています。  役行者は、この地に法華経の経典を28か所に埋めたと伝えられ、この28か所の経塚(経典を納めた場所)を「葛城二十八宿」といい、経塚や周辺の滝、岩、お寺、神社、ほこらなどをめぐる修行を「葛城修験」と言います。 【公式HP】 https://katsuragisyugen-nihonisan.com/

  • ID: 595684

    横浜ベイスターズとサンフレッチェ広島、町田ゼルビアの試合ありきで遠征します☺️ ヤマビルに一回でも血吸われたら登山を辞めるという不退転の覚悟で臨んでいます。 【達成❗】 ▲名山踏破▲ 💮奥三河名山八選     2022.12.03 https://yamap.com/moments/701695 💮阿智セブンサミット   2023.03.11 https://yamap.com/moments/706786 💮鈴鹿セブンマウンテン  2023.04.02 https://yamap.com/moments/736241 💮愛知の130山       2023.12.09 https://yamap.com/moments/736242 💮渥美半島10名山     2023.12.17 https://yamap.com/moments/736243 💮三河・遠州の超低山   2024.03.24 https://yamap.com/moments/760646 💮鈴鹿10座        2024.04.06 https://yamap.com/moments/760647 ■街道走破■ 💮東海道・佐屋街道    2022.07.18 https://yamap.com/moments/692142 💮姫街道         2020.05.20 https://yamap.com/moments/690715 ★神社仏閣巡り★ 💮遠州三十三観音霊場巡り 2022.09.01 https://yamap.com/moments/690727 💮浜名湖七福神巡り    2024.02.04 https://yamap.com/moments/760645 <挑戦中>日本100名山(24座踏破) <挑戦中>日本200名山(10座踏破) <挑戦中>日本300名山(13座踏破) <挑戦中>中山道(日本橋~50伏見宿) <挑戦中>静岡の100山(38座踏破) <挑戦中>東海の百山(61座踏破) <挑戦中>関東百名山(16座踏破) <挑戦中>神奈川百名山(33座踏破) <挑戦中>かながわ百名山(33座踏破) <挑戦中>山梨百名山(22座踏破) <挑戦中>東海自然歩道(起点・高尾~姫次、山梨一本木〜犬山木曽川、岐阜東津汲~終点・箕面) <挑戦中>関東ふれあいの道 東京①〜⑥ 神奈川①~⑥ 茨城①~⑥ <挑戦中>遠江三十三観音霊場札所巡り(13番札所まで到達)

  • ID: 1488204

    今年からマラソンを初めて、勢いのままトレランに挑戦しました。少しずつ登山も始めたいと思っています。よろしくお願いします。

  • Team Wood Recycleとは世界自然遺産登録地である小笠原諸島・父島で2022年4月からスタートした産官学民が連携する地域協働型の森づくり・資源循環活動です。 1年間で父島人口の5%が参加し、ESG投資先としても一定の運営資金を調達できたことで世界自然遺産として相応しい「森づくり」や「環境教育」、「バイオマス資源を利活用した新たな産業開発」が行えるようになりました。 将来的には「島外へのゴミ排出ゼロ」や「離島型カーボンニュートラル社会」を地域と共に考え実現し、生活の質と持続性を向上させること、地域経済を自走させることを目標にします。 同時にこれらの取り組みを、従来の小笠原観光にプラスαするアクティビティやオモテナシに繋げ小笠原諸島の魅力を更に高めていきたいとも考えています。 ▼【Team Wood Recycle】の活動内容や相関図↓ https://corporate.ogasawara-green.co.jp/corporate_social_responsibility/team-wood-recycle/ 背景写真提供 小笠原村観光局

  • ID: 2427510

  • ID: 627668

    ちぎれ雲が風に身をまかせ漂っているのを見ると、山行の思いを止めることができず、山ぎわをさすらい、道祖神の手招きにあっては、取るものも手につかない有様である。そうしたわけで、ソールの剥がれをつくろい、テントのシームテープを付けかえ、三里のつぼに灸をすえて山支度をはじめる。   https://www.instagram.com/gakuzaemon29/

  • ID: 2418516

  • 皆さん、はじめまして。 私たち表丹沢登山活性化協議会は、神奈川県表丹沢の豊かな自然と登山者に向き合いながら、環境保全や登山の活性化を行なっていくことを目的とし、2022年11月に発足した団体です。 表丹沢登山活性化協議会では現在、「表丹沢サンクスプロジェクト」と題して、新大日山頂にある、廃虚といっていいほどに老朽化が進み、倒壊の可能性があった山小屋「新大日茶屋」の解体や、表丹沢の登山道整備に取り組んでいます。

  • 世界最大級のカルデラ(南北約25km、東西約18km、周囲約128㎞)を誇る、火の国熊本県のシンボル、阿蘇山。 カルデラの中央付近には、日本百名山に数えられる高岳(標高1,592m)を含む阿蘇五岳が連なり、登山道や山頂からは噴煙を上げる中岳火口や、新緑の緑・枯れススキの茶・雪の白・野焼き後の黒と季節毎にその色を変える草原景観など、阿蘇の雄大な自然を望むことができます。 この雄大な自然は私たちに年間3,000mmという膨大な量の雨の恵みをもたらし、その雨は広大な草原から地下へと浸透し、北部九州地方にくらす人々の大切な水資源となっています。しかし、このような多雨地域であるとともに、冬季は厳しい寒さを迎える阿蘇地方では、阿蘇五岳をはじめとする山々の登山道は、降雨や霜によって侵食されやすい環境下にあります。 今回のプロジェクトでは、集まった支援をもとに阿蘇五岳の一つである杵島岳の登山道を環境負荷の少ない近自然工法による登山道の修繕を実施し、あわせて、支援の一部を阿蘇特有の草原景観の保護のための草原保全活動にも役立てたいと考えております。 プロジェクト完了後はぜひ、阿蘇の山々を登り、雄大な火山の脈動や草原を駆ける風の足跡を感じていただけると嬉しいです。 どうぞご支援ご協力をお願いいたします。 支援プロジェクトURL https://yamap.com/support-projects/694 関係団体 WakuWakuOFFICE あそBe隊 公益財団法人阿蘇グリーンストック 環境省阿蘇くじゅう国立公園管理事務所