立花
YAMAPプレミアム
ユーザーID: 1012081
- 福井, 石川で活動
- 男性
- 初心者
- (3年未満)
- ID: 619199
正月のNHK特番:ドローン大縦走で、雪の槍ヶ岳を登っているのを見て、自分も雪のある頃、北鎌尾根から槍を登った事を思い出した.勿論、恐さを知らない現役時代の話. http://hobofuji.chips.jp/1yamanituki/kitakama/kitakama.htm しかし今では、ちょっとしたビルの屋上から下を見ただけで”自分は生まれながらの高所恐怖症では?”と思う今日この頃デス... なお夏の槍には上記の2年前、前穂北尾根から奥穂、北穂、キレットと1ビバーグで来た事があるが、槍の肩から穂先まで登り下り共登山者が”じゅずつなぎ”で、小屋番がハンドマイクで交通整理しているのを見て登る気がしなくなり、そのまま槍沢へ下った思い出がある... http://hobofuji.chips.jp/1yamanituki/kitaone/kitaone.htm
- ミッチー🏃♂️🏔
神奈川, 東京, 北海道
ID: 1840647■北海道札幌出身・神奈川県在住🗾 ■都内でシステムエンジニア💻 ■ランニング🏃♂️登山🏔釣り ■フルマラソンベストタイム ⇒ PB3:28.17🏃♂️ ■耳ヨリな旅行情報はブログ『ヒコトピ(http://road-to-freedom.net)』で発信中📢 ◆Youtubeでも登山動画など配信!👇(チャンネル登録が励みになります☺) https://www.youtube.com/channel/UCnMshD_sga3FRp0hZ3KCjuw ※TOP背景画像はイタリア・トレチーメ *** 登 山 メ モ *** 【2020年】 ・イチャンコッペ (https://road-to-freedom.net/ityankoppe/) ・御坂黒岳(山梨) (https://road-to-freedom.net/kurodake2020up/) ・足和田山(山梨) (https://road-to-freedom.net/mt-asiwada/) ・空沼岳 (https://road-to-freedom.net/bankei-masumi-swamp/) ・開聞岳 (https://road-to-freedom.net/kaimondake2020/) ・札幌岳 (https://road-to-freedom.net/202012-mt-sapporo/) ・風不死岳 (https://road-to-freedom.net/202012-mt-fuppusi/) ・青山 (https://road-to-freedom.net/2020-aoyama/) ・藻岩山・・・ 【2019年】 ・大蔵経寺山(山梨) (https://road-to-freedom.net/mt-isawa-go/) ・野底岳(石垣島) (https://road-to-freedom.net/mt-nosoko/) ・佐渡ヶ島・高山植物 (https://road-to-freedom.net/aoneba/) ・トレチーメ(italy) (https://road-to-freedom.net/trecime-access/) ・アルペディシウジ(italy) (https://road-to-freedom.net/siusi-ortisei/) =-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=- 耳ヨリな情報はSNS&ブログで発信中(^^)/ =-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=- ◎Instagram https://www.instagram.com/hikotopi1/?hl=ja ◎Facebook https://www.facebook.com/HIKOTPI/?modal=admin_todo_tour ●ツイッター(ランニング垢) https://twitter.com/rangrandmarfy ●ツイッター(写真垢) https://twitter.com/leicaqp ★ブログ記事一覧 #ランニング ⇒https://bit.ly/2A9bsp7 #釣り ⇒https://bit.ly/2BOBtuf #イタリア ⇒https://bit.ly/31yKeDV #北海道 ⇒https://bit.ly/2VnWDGu #東京観光 ⇒https://bit.ly/3eEPBov #新潟観光 ⇒https://bit.ly/2NxL9Mi #沖縄観光 ⇒https://bit.ly/3g2C76j
- みほりーの
東京
ID: 1818969 - ピロ
神奈川
ID: 913540山登り好きです 日向山の頂上はとても好きです 甲武信ヶ岳の頂上から見る富士山が好きです ヤマップにもっと早くから登録しとけば良かったと後悔してます😭
- ごぼう
長野, 静岡, 愛知
ID: 1701405最近低山ハイキング始めました。よろしくお願いします。
- もとあき😁
岡山
ID: 1414569加齢と運動不足で体力低下 山登り(近場)で⛰体力アップ継続中‼️ ベテランの方々にアドバイスを受け日々 頑張って登ってます。😃 登頂感は気持ち良いですね✌️ 2020年4月よりYAMAP始めてます。⛰
- ふらんた
東京, 神奈川
ID: 708426おじさんトレッカー。 北アルプスを目指して、関東の低山を中心に徘徊トレーニング中。 膝痛に悩まされているけど、下山後のビールが楽しみで、ついつい山へ。
- Hiro
長野, 奈良
ID: 464334 - kako
愛知, 岐阜, 三重
ID: 67133ホームは猿投山😊 大きなお山もぼちぼちと…
- zenpee
京都
ID: 894339『ZENpeeとアホ犬の冒険』(主役はカエル) カエルと犬と迷彩と。 プロフィール画像は滑落してアタマを怪我した時なのだ。(ウソ)
- ID: 692270
- たっくん
神奈川, 鹿児島, 福島
ID: 1129160孤独を愛する旅人 スナフキン あまり電子機器に頼らず、のんびり活動しています。
- あべちゃん
長崎, 佐賀, 福岡
ID: 997213山歴22年。
- たけぞー。
福岡
ID: 1495825昨年から登山にハマった者です。 勉強して山の魅力沢山知りたいです。 ランニングも好きなので、よく走ってます。
- tadanori
福島, 北海道
ID: 1652065ヘタレ登山家 、高所恐怖症 基本歩き登山で無理はしない。 ログを見ると皆さん、凄すぎて掲載するのも恥ずかしいですが 楽しい登山を感じてくれれば幸いです。 基本日帰り登山 ★基本装備 ザック 夏場→GREGORY35 冬場→ZEROーPOINT ALPINE55 ブーツ🥾 夏場→Columbia セイバー4 冬場→mont-bell ALPINE3000 カメラ📷 メイン→OLYMPUS TG-4 サブ→PENTAX K-5 18-250WR 携帯→Xperia XZ 1 携行品 レインウェア、エマージェンシーキット(薬や保温断熱シートなど)、山と高原地図、コンパス、ヤマップGPS地図、ヘッドランプ、タオル数枚、水筒、コーヒー、行動食、非常食が基本 その他→季節により用意または、行程によって装備する。 追記 もっと早くからヤマップ活動記録しとけば良かったのに! まーっ、もう一度登りに行きますか~😭。 ちなみに表題の写真は月山からの牛首方面の稜線。
- コヨーテ
長野, 富山, 群馬
ID: 731084山は好きで雨以外は通年ほぼ毎日地元の山から近県の山,北アルプスへも👣脚を運びます。
- メバル
長野, 愛知, 三重
ID: 1200800夫婦で登っています。 30年ほど前、東海自然歩道の歩きから始まり。 今では時間があればテント泊したりして山登りしています。
- Hana
東京, 埼玉, 神奈川
ID: 1543819Tokyo
- Kendrick
茨城
ID: 211715日立アルプスの登山道入り口の近くで生まれ育ちました。小学校の帰り道、友達と一緒に未舗装の山道を通り回り道しながら帰宅したのが、初めてのトレッキングかもしれません。(笑)20代はバイクツーリングで北海道や東北などを巡り、一人旅と野営の楽しさを覚えました。30代は仕事と子育てであっという間に過ぎ去り、その後ここ10年ほどはロードバイクを始めたことからであちこちをサイクリングしていました。ある時期から、体力向上のためのトレーニングを兼ねたジョギングを始め、やがてどっぷりマラソンにはまり、走りすぎて膝を故障。リハビリと脚力強化のためのトレランを始め、近隣の山に行くようになりました。最近は友人や妻とのトレッキングも楽しんでいます。少しずつ大きな山にも行ってみようと思っています。人生、あと150年ぐらいは欲しいです。
- ジュンパチ
佐賀, 大分, 福岡
ID: 1083497まだまだ登り始めて 4年ぐらいです ヤマップの存在を知らなかったので あまり 登頂記録がありませんが 少しずつ増やしております 最近 カセットガス使い始めました 登り始めた頃は ペットボトル500を2本 コンビニ飯 雨具なし 防寒着なしで登ってました 今思えば何と軽装だったことか 軽はずみな気持ちで登ってたことを反省しております 入念な計画と時間的なゆとりが必要だなと最近感じてます スマホのバッテリーも最近買い増しして 2つ、登山時には持ち歩くようになりました 4年ぐらい前に 仕事中に左足のくるぶしの外側の腱を切りました 右足はだいぶ前に同じ腱を切っていたので足は歩けないことはないのですが なかなか踏ん張ることが少し難しく感じます めげずにゆっくり登って行きたいです 何処の山でも山頂に限らず 山道でも ベテランの方々や登り始めのお話を大変興味深く拝聴しております 皆さま お会いできて お知り合いになれたら光栄に思います
- かずまる
愛知, 岐阜, 三重
ID: 1253138名古屋住まいの登山2年生です やっとこさYAMAP始めました 色んな山に登りたいです
- ID: 1449980
ハイキング初心者です。大阪 北摂周辺で活動。皆様の活動記録を参考にしてます。散歩の延長で、住宅地と山裾の際を散策してます。元々ドライブで観光地を回るのが好きでしたが、昨今のコロナ禍で自宅周辺を中心に活動。少し落ち着いたので、少し遠くまで出かけるようになりました。たまに観光地も入りますがご容赦ください。
- まーくん
愛媛
ID: 18231582020年10月から登山を始めた初心者です。 マラソンもしますが、景色、頂上でのごはんだったりまた違った楽しみがありますね😌
- tagajun
兵庫
ID: 1803428
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 35