一般社団法人 大雪山・山守隊

一般社団法人 大雪山・山守隊

公式

国内最大の国立公園である大雪山には総延長300kmに及ぶ登山道がありますが、侵食の速度に保全が追いつかずに放置されている場所も多く、各所で大規模な荒廃が進んでいます。 大雪山・山守隊は、侵食の進む登山道において、生態系の復元を目的とした「近自然工法」による登山道整備を行い、一般登山者の「民」行政の「官」研究者の「学」社会企業である「産」を橋渡しし、垣根を超えた「協働」で、大雪山の登山道を持続可能な方法で維持管理していく仕組みづくりを目指して活動しています。 YAMAPによるDOMO支援プロジェクト「大雪山の登山道整備 in 北海道」では、侵食が進む箇所の補修作業や、一般登山者が参画できるイベントの実施、登山道整備専門員の育成などを行います。 ▼一般社団法人大雪山・山守隊ホームページ https://www.yamamoritai.com ▼一般社団法人大雪山・山守隊facebook https://www.facebook.com/yamamoritai
  • ID: 545236

    大雪山や道東の山を登って、ボランティアで荷揚げ整備もしています 新冠ポロシリ山岳会 所属 環境省大雪山パークボランティア 所属 大雪山山守隊 お手伝い NPO法人かむい お手伝い サッカー少年団コーチ復活⚽ 自分の出来る範囲で、 『山を守り、人を守りたい』 と思いつつ、のんびり山を楽しんでます… 自転車のロードレースは引退して、たまに弟子屈や中標津等々でのサイクリングイベントのサポートスタッフもしつつ、ロードバイクやMTBで楽しんでます🚴‍♂️💨 2023年、10年振りにサッカー少年団のコーチに復帰しました⚽ 子供達(孫世代か…)の夢の為にも、一緒に走って蹴って、山登りに影響しない程度に頑張ります(個人的なダイエット目的も含む🤫笑) Instagram(お休み中)  https://www.instagram.com//hideaki_hanaoka

  • ID: 1488141

    2020年5月初登山⛰ 北海道の景色、山頂からの眺望、下山後の温泉にハマる初心者です 楽しめる登山が好きで長距離の苦しい登山は苦手…😩 今後参考になりそうだと思った方勝手ですがフォローさせて頂きます🙏 皆さんの投稿参考にあちこち登りたいと思ってます✌️ YAMAPも🔰 楽しく登って北海道の景色を楽しみましょう🤪

  • ID: 27291

  • ID: 2812278

    ホーム画面「カムイエクウチカウシ山」からの 日高幌尻・トッタベツ・北戸蔦別・1967・ピパイロ・伏美。手前の中間にエサオマンが見えてます。

  • ID: 1660842

  • ID: 2563539

    50代から始めて、休みの日は取り憑かれるように登っております。 自分のペースでゆっくりと楽しみながら行こう。

  • ID: 269251

    山を見る・山を撮る為に登ってます。ピークハントはあまり興味がなく、好きな山に何度も登ったり、途中で満足したら下山したり。山頂が一番景色の良い場所とは限りませんから。頭痛持ちなので頭痛が出ないよう、写真撮りながら急がずゆっくりの単独登山です🏔 Instagram📸 http://instagram.com/kazair_ 撮影機材: Canon EOS R6 Mark II Canon EOS R6* Canon EOS 5D Mark IV* RF14-35mm F4 L IS USM RF24-105mm F4 L IS USM RF70-200mm F4 L IS USM RF100-400mm F5.6-8 IS USM RF100-500mm F4.5-7.1 L IS USM RF16mm F2.8 STM RF28mm F2.8 STM RF50mm F1.8 STM RF50mm F1.2 L USM RF100mm F2.8 L MACRO IS USM RF24-240mm F4-6.3 IS USM* EF mount adapter for eos R EF50mm F1.8 II EF35mm F2 SAMYANG 14mm F2.8 EF24-105mm F4L IS II USM* EF24-70mm F4L IS USM * EF100-400mm F4.5-5.6L IS USM* Godox TT350C Godox XProC Insta360 ONE RS Gopro hero6 iPhone 12pro DJI OM4 DJI RONIN SC *:過去写真で使用。ドナドナ済

  • ID: 2837125

    よろしくお願いします😊

  • ID: 2701503

    2022年に初登山しました。登山最高‼️これからたくさんの山に挑戦したいと思っています。

  • 福島県の安達太良山麓 岳温泉に拠点を置くネイチャーセンター。安達太良周域に関する情報提供や、野外アクティビティ、レンタサイクルの受付のほか、磐梯朝日国立公園の活火山帯を巡るロングトレイル「磐梯・吾妻・安達太良ボルケーノトレイル」のハイカーサポートを行うトレイルセンターの役割を担っています。 【公式instagram】 adatara_nc 【YAMAP TRAVEL】 現在、YAMAP TRAVEL(https://travel.yamap.com)サイトにて、磐梯朝日国立公園の福島エリアにおける体験型の山旅プログラムを掲載中です。

  • ID: 1640012

    ⛰日本百名山94/100 📷 YAMAP🔰2020.09〜 YAMAPは非公開です🙌🏻 ⭐️インスタに写真UPしてます↓↓ https://www.instagram.com/gakujo_aya

  • ID: 2475537

    バックカントリー を楽しむためのトレーニング🏋️

  • ID: 1488254

    北海道名寄市在住 2019年より登山を始め 2021年スノーシューデビュー 山仲間と近郊の山歩きを楽しんでます

  • ID: 2179488

    山と砂漠には行かないと宣言していた私が いつの間にやらお山へ

  • いい歳のおじさんになってから、山登り始めました! はじめはソロが多かったけど、今では仲間も増え、どんどん山登りが楽しくなっています・・・感謝・・・

  • ID: 586495

    面倒くさがりなので1レポ1DOMOにしてるんですが気持ちは10000DOMOです🙏🏻🌸

  • ID: 2492568

  • ID: 317801

    2016.7.31黒岳から登山スタート しぶしぶ登山がいつの間にか楽しみに😊 備忘録~beforeYAMAP🗻 塩谷丸山 神居尻山 三角山   長官山  幌岩山 紋別岳 平山 比麻奈山 ニセイカウシュッペ山 朝陽山 船見山 オロフレ山 南ペトウトル山 敏音知山 小泉岳 北鎮岳

  • ID: 2762126

  • ID: 1325334

  • ID: 94553

    早くは登れ無いし、体力は無いけど山に登れる事に感謝😊人生のアディショナルタイム4年目に突入!山を思う存分楽しんでます♬基本夏山はソロで気ままに写真撮ったり、山ご飯したり。冬山🗻は仲間とBCメイン。(仲間とのBCは1週間限定公開) 本格的なアイゼンを使う山も好きだったりする😆 2022.6〜古巣の山岳会へ出戻りました。 ☆YAMAP以前の主な山行☆ = 編集中 = ◎2010.7 幌尻岳 〜糠平川(沢登り) ◎2011.4 芦別岳 北尾根〜新道 ◎2011.7 宮之浦岳〜白谷雲水峡 〜淀川 ◎2011.7 モッチョム岳 ◎2011.7 開門岳 ◎2011.8 クヮンナイ川〜トムラウシ(沢登り) ◎2012.4 芦別岳 本谷 ◎2012.7 早池峰山 ◎2012.7 利尻岳 ◎2012.8 エサオマントッタベツ(沢登り) ◎2012.9 トムラウシ 〜西沢(沢登り) ◎2012.10ニペソツ山 〜十六の沢 ◎2012.11 北漢山(韓国)

  • ID: 1135680

    低浮上ですがよろしくお願いします BC 冬山がメインですが夏登山もちょこちょこしています。道内各地動き回ってます。よろしくお願いします。 冬山 羊蹄山 アンヌプリ イワオ ニト チセ 余市岳 旭岳 黒岳 夏山 羊蹄山 尻別岳 黒岳 知床硫黄山 

  • ID: 456330

    穏やかな山の風に吹かれてる時が至福の時間です。 息子(jeff)に介護してもらいながらの贅沢な山行をしております。 変テコ親子を見かけたら 私達かも… 日記には遅れる私を待ってる間にjeffが撮影した写真を無断使用しちゃってます🤣🤣 無理せず ゆっくり🎶たまに頑張ったり💦しながら 綺麗な景色や下界では見られないお花🌸を楽しみたいと思います⛰✨

  • ID: 2631398

    今年もまた大雪山に来た人