34 39 03:01 5.5 km 670 m 焼尾山と三国岳😀 三国岳・烏帽子岳・ダイラの頭 (岐阜, 滋賀, 三重) 2025.07.12(土) 日帰り Y's-G3 子供の合宿送迎後、フリーなため、来週用に登っておこうと、少し気になってた三国岳へ^_^ 午前中にササっとの予定でしたが…暑い🫠🫠 結構、木陰続きで登れましたが、汗は吹き出す…。 途中、稜線に入ってからも木陰が続いて、風が心地よく最高でした♪ しばらく、座って涼んでました💦 眺望も良い感じに見れて良かった! ただ、稜線に入るまでは、登りも下りも痩せてて、ガレてて、割としんどかったなぁ。 夏の低山は、ただの修行ですね🧘 サウナより、汗出た気がする…。
28 35 02:55 5.5 km 649 m 涼しい鞍掛峠『焼尾山~三国岳』 三国岳・烏帽子岳・ダイラの頭 (岐阜, 滋賀, 三重) 2025.07.05(土) 日帰り ginger 近場で登山口の標高の高い所、鞍掛峠へ出かけました。 トンネル東の駐車場は大方埋まっていましたが、西はガラガラ。御池方面へ登られる方が多そうなので、反対側の三国岳へ行ってきました。 車を降りると結構涼しい。歩いていても風が気持ちよく先日の各務原アルプスのように汗だく💦になることはありませんでした。大正解でした(^_-)-☆
35 55 04:39 9.3 km 1043 m ホワイトアウトの鈴北岳😱 鈴ヶ岳諦め三国岳へ 三国岳・烏帽子岳・ダイラの頭 (岐阜, 滋賀, 三重) 2025.07.04(金) 日帰り kazumi 来週遠征予定あり⛰️ 坐骨神経痛悪化で思うようにトレーニング出来ず、自信喪失の日々😩 今日が最後のトレーニング日、ジクロフェナクと芍薬甘草湯使って、効果を検証してみよう 14時頃から発雷予報⚡️ 近場でちょっとでも涼しそうな鈴北から、あわよくば茶野までピストン行けんかなー💦 実は目覚ましのアラームを止める悪魔が居て、夜勤明けの翌朝、ソロ予定だと大概やってくる 今朝もそう 4時に目覚めた記憶はあるのに、何回見ても時計は5時半 またやられた…😭(人はそれを寝坊と言うが) もう暑なるやん 雷雨危ないやん ヒルやら熊やら怖いやん だらける気持ちを奮い立たせ、洗濯物干したら2時間遅れで出発‼️🤣 ※何の取れ高もありません ガスガスの景色と良く見る花の写真ばかり どうかお許し下さいませ😅
14 71 06:12 7.1 km 940 m 三国岳最高点・三国岳・ダイラの頭 三国岳・烏帽子岳・ダイラの頭 (岐阜, 滋賀, 三重) 2025.06.29(日) 日帰り ヤノ山 私の貴重な隙間週間🤩 いきなり便で振られましたが😅私は行く気満々👣 で、選んだのがアップダウンキツめのダイラの頭🫡 以前鞍掛峠から、烏帽子岳へ。半端ない厳しさで2度は無い!でしたが、今回は三国岳からそれてダイラの頭。自己判断、体力は良し😄 前夜TVで「迷うなら行う」と、有難いパワー頂いてゆっくり慎重に歩いて来ました。 下山時の鞍掛峠手前ザレ場クリアに成し遂げ感、満点です。 道中も山の神様に話しかけながらです💞 有難うございました🙏とね🫡 (鞍掛峠からダイラの頭の往復では人と会わずでした)