鋸山,風谷山ほか4(長岡花火)
鋸山・三ノ峠山・八方台
(新潟)
2024.08.03(土)
日帰り
🎇🎆 詳細は写真に記載しています 🎆🎇
[*山行日(公開日)]
2024-08-03(2024-08-11)
[*パーティ]
ソロ
[*天気(風)_PM-PM]
くもり→晴れ(無風→微風)
[*アクセス(マイカー)]
鋸山登山口
[*その他情報]
トイレ…立花登山口(簡易トイレあり)
温泉…-
[*一言]
今回もお天気に恵まれました 新月であれば満点の星空も
[*メモ]
PM7:00花火観覧者の人数・・・3人
PM8:00花火観覧者の人数・・・5人
・おすすめの持ち物
01アウトドアチェア、シート・・・観賞用
02ラジオ・・・花火プログラムの確認(時間どおりには絶対打ち上がらないので)
03虫除けスプレー・・・山頂でも羽虫や蛾がたっくさんいます、蚊も
04アウトドアランタン・・・ヘッドライトは観覧者の妨げになるので少し優しいライトを
05三脚・・・写真撮られる方は
06レリーズ・・・写真用に
07フリース・・・暑い夏ですが夜は風があると少し冷えます
08NDフィルター・・・RAW撮影で編集可能な方はおすすめ
・登山道情報
鋸山(鋸山登山口)・・・のこぎりという名前がふさわしいような途中アップダウンがある登山道です。砂っけが多いので下りは滑りやすいため注意が必要
鋸山(立花登山口)・・・ハイキングにはうってつけの緩やかな優しいコースです。土鍋のクマよけが良いアクセント
風谷山・・・今回の山行で最も大変だった山。登山道は最近は管理されていないのかこの時期は藪漕ぎは必須です
城山・・・登山道も刈り払いがされていてハイキングにもおすすめ。標高が低く林内が湿気が多く蚊はわんさかいますので注意
八方台・・・車で行けるので長岡花火の観覧やキャンプとかには良いのかも
鬼倉山・・・登山道は刈り払いがされているので安心ですが、登山道入り口がちょっと分かりづらいです
五百山・・・こちらも登山道はしっかり管理されてるのでハイキングには良いかも
[*備忘録(花火)]
01撮影枚数・・・150枚
02削除枚数・・・50枚
03写真撮影時は必ずRAWデータの設定をすること
04自宅出発前に撮影場所の風向きを確認すること
05ラジオをしっかり聞いておくこと(三尺などは画角の再配置、フォーカスの調整を事前にするため)
06ピント合わせは必ず右目
07NDフィルターはRAWで編集するときに効果を発揮するので安易に標準に取り替えないこと
[*備忘録(登山)]
01飲み物持参(1)・・・3000ml 立花登山道給水・・・600ml 自販機・・・600ml 鋸山登山口補給(2)・・・1200ml 鋸山登山口補給(3)・・・1000ml
最終飲水量・・・約6400ml(鋸山周辺・・・PM1:00_31.0℃_湿度60%以上)
02藪漕ぎに必要なもの
A手袋・・・藪を手でかき分けるとき用
Bサングラス・・・藪からの目の防護
Cスポーツタイツ,アンダーウェア・・・藪からの防護