房小山(ふさこさーん💚)
黒法師岳・前黒法師岳・不動岳
(静岡, 長野)
2023.04.18(火)
日帰り
水窪百の諸先輩がおすすめの房小山💚
行程長いけど、林道が長いだけと助言頂き、ヒルがいないであろう新緑の時期に🌱
樹間からのチラ見で以前登ったバラ谷へのルートが見えてくる。
急登登り詰めると笹原が見えて房小山が近づいてきたのがわかる。
最後の笹原を爽快に進むと房子の瞳に遭遇、男性陣の心を奪うふさこさんの瞳💚
近づこうとすると結構下るので、遠めに確認し、山頂か間近ではバラ谷、黒法師が確認でき、ついに房小山へ到着!
バラ谷への稜線も魅力的だけど、先が長いので昼食後、鋸岳への稜線へ
笹原が続き、その中にコバイケイソウの新芽がたくさん。でもそのうち笹に負けてしまうのかな。
緩やかな稜線をしばし歩くと鋸岳が、名前のとおり痩せ尾根もあるギザギザっぽい尾根。ザックデポって楽して正解。山頂に着いたと安心していたら、ヤマップピークはもう少し奥でした。
分岐まで戻って、この先の4座、アップダウンがどうかと思ったけど緩やかな地形で疲れた足には優しい。標高下げると行きの行程と似た植生になってくる。
何とか最後の画栃山(えどちやま)へ、ルビがふってあるので何と読むのかはっきりしてスッキリ♪
激下りを気をつけながら、林道へ着地。
長い行程、熊鈴とラジオ持っていったけどラジオは稜線で少し聞けただけであまり役に立たなかった。
房小山・鋸山・都沢山・三本栃山・イロウ山・画栃山 6座