03:59
9.9 km
807 m
赤岩メインも眺望なし...(今倉山から二十六夜山〜月待の湯♨️)
倉岳山・高畑山・九鬼山 (山梨, 神奈川)
2025.07.12(土) 日帰り
前日の十二ヶ岳に続いて2日目、前泊地「スターらんど」の朝風呂からスタート。 朝食後タクシーで都留市駅へ、 0815 都留市駅から路線バス(0845着) 0850 道坂隧道からスタート せっかくの土曜日にこんなマイナー山行に行く方はそうそういないだろうと思っていたら、都留市駅のバス停に20人くらいの行列が...で焦る。 皆さん同じグループのようでなるほど合点。 赤岩山頂でお二人にお会いした他はやはり誰とも会わず。 今日も縦走でしたがアップダウンは概ねゆるやか。 メインは赤岩での360度展望でしたがガスガスで残念...。 二十六夜山からの下山は緩やかだけど長かった。 ゴールは「月待の湯♨️」。 32℃の源泉ぬるま湯、あつ湯、露天風呂、サウナ、水風呂、外気浴、どれも満足度高い。 官(県?市?)の施設らしく、スタッフさんのおもてなし意識は無い。 でも@720は今時安くてgood。 ソフト面はダメでもハード面で十分満足できます。 二日間山梨にいたのに今回は一度も富士山にお目にかかれなかったなー。 赤岩の眺望は心残りでしたが、前日の十二ヶ岳と思いがけず快適だったスターらんどが大きな収穫でした😌 ▼芭蕉 月待の湯 https://www.tsukimachi-onsen.com/ ▼スターらんど https://star-land.co.jp/ ・薬草風呂は特別らしくかなり効く ・サウナ、水風呂、外気浴も快適(サウナを愛でたいで2022年放送) ・夕食はおかずもご飯も量多め、且つ美味 ・朝食バイキングも良き ・コインランドリー助かった(洗濯@200、乾燥@100) (備忘録) ザック:未計量 ▼layering DF mesh merino LS zip (cover T) (UL shirt SS) cool shorts magna forest ESC@vivo