京羅木山・星上山
京羅木山・星上山
(島根)
2025.03.08(土)
日帰り
地図を見ると、未踏となっていた京羅木山・星上山
「え~ 何回も登っているよ」
しかし、あれは前のペンネームの時だったのか。
山頂のベンチに腰掛け、昼食にした。
山頂から見える風景は格別です。
大山さん、来週行きますよ。
毎回、駐車場として利用させて頂く「おちらと村」
以前は、市場がありましたが、もう無くなったそうです。
今度、木工コーナーで電動工具を使わせて頂こうかな。
奥の建屋2Fで、大山写真展を拝見しました。私のスマホでは表現できない芸術作品でした。
食堂もあります。
おちらと村は来場者が少なく、どうしたら良いのでしょう。と聞かれた。
よい雰囲気の木造の建物群、いろんなイベントを開催でき魅力的ではありますが、ここまで来る目的が、ここと登山ぐらいしかないからね。
寂れないでほしい、良い案ないかな。
靴下を編んでおります。
使用している毛糸は、Opal ウール75% 長さ420m 重さ100g 価格3000円
履き心地が非常によく、登山用としては申し分ない素材です。
一玉で2足分編めますが、あまり長いのを編むと、2足目が短くなってしまう。
編んでいくと模様が浮かんでくるのが楽しみ。
登山中に聞いていたオーディオブック
そのアパートの住人は、何らかの前科があった。
暗い過去を心の中に抱えたまま、しかし前科者は世間からも敬遠されがち
1階にある食堂、お昼はランチ、夜は居酒屋となり、
誰が置き忘れたのか、そのギブソンのエレキギターを奏でるY氏
お客も住人も、毎晩楽しいひと時を過ごす、その描写に聞きほれていた。
音楽はいい
私も、何年振りか、ギターの弦を張り替えて奏でて見ようと思った。
おわり