鳥沢駅から権現山・不老山
百蔵山・扇山・権現山
(山梨, 神奈川, 東京)
2021.01.11(月)
日帰り
久しぶりに長く歩いてみたくなったものの体力に不安があったので車道多めにルートを設定。
さすがに電車はいつもより人が少ない。鳥沢駅で降りたハイカーは二人だけでトイレがゆっくり使える。
懐かしの扇山への一番メジャーなコースを使う。ところどころ登山道の水が凍っていたが水場の水はむしろ温かくホッとする。扇山からの富士山は見事。
扇山に誰もいなかったので今日は孤独な山行だと思っていたが権現山で4人パーティと遭遇し山の同定をしていただく。
権現山の稜線は冬枯れていて視界が広く気持ちいい。こんなにいい稜線だったか。でも不老山に行くために稜線とはすぐにお別れ。
不老山への登山道は落葉の吹き溜まりがときどきあるものの歩きやすい。そんなに使われるルートとは思えないがちゃんとしていて気持ちよく歩けた。
不老山は眺望が期待以上で嬉しい。丹沢山塊から高尾山までを一望しながら一服する。
下山後の四方津駅までの車道歩きも想定より短くていい散歩になった。冬は体力の消費効率がいいから、電車の寒さと歩きはじめさえ乗り越えれば結構余裕を持って歩けるんだなと思った。