27 6 03:15 10.1 km 1029 m 沼津アルプス 縦走 沼津アルプス・鷲頭山・香貫山 (静岡) 2022.06.27(月) 日帰り スマッシ 沼津アルプスを縦走しました。 前日に天城山を登り、せっかくなので沼津に足を伸ばしていきました。 低山だと侮るなかれ、起伏が激しいルートで、森林・岩場・鎖場と色々なシチュエーションを楽しめました。 最後は多比のバス停に降りて終了しました。
35 2 06:48 11.4 km 1140 m 沼津アルプス(多比~香貫山) 沼津アルプス・鷲頭山・香貫山 (静岡) 2022.06.26(日) 日帰り ikenodaira 地元の沼津アルプスに初めて行ってきました。登山というよりアスレチックという感じ。熱中症を警戒してましたが稜線は風が強くてそれほど暑さは感じませんでした。飲料は1.5ℓくらい消費しました。
54 13 11:39 23.8 km 1453 m 沼津アルプス&奥沼津(日守山・茶臼山) 沼津アルプス・鷲頭山・香貫山 (静岡) 2022.06.26(日) 日帰り ゲチリス 本日の目的地は静岡県沼津市の沼津アルプス。 一番標高が高い山で391mという低山の集まりなのですが、 とにかく起伏が激しく急降下と急登の繰り返しでめちゃくちゃしんどい。 後半はそれに加えて岩稜や痩せ尾根、梯子等も加わり中々アスレチックなルートになっております。
16 5 05:59 9.8 km 1055 m 沼津アルプス 沼津アルプス・鷲頭山・香貫山 (静岡) 2022.06.25(土) 日帰り sasshi 沼津市役所からバスで多比へ 大平山から香貫山へ縦走 今日は気温が高かったが、風が強く吹いていたのが救いだった