3 11 03:05 5.6 km 501 m 夏焼城ヶ山 天狗棚・1200高地(天狗ノ奥山)・碁盤石山 (愛知, 長野) 2023.12.03(日) 日帰り タケシ君 今日は1年ぶりの2回目のトレッキング🥾でした。 去年の初登頂は雪☃️に降られ、頂上での食事は山小屋の中で。 今回も山頂では雪か雹が少しだけ降っていました。
11 232 05:31 15.0 km 1183 m 『冬の山行❶』夏焼城ヶ山・月ヶ平・大栗山 天狗棚・1200高地(天狗ノ奥山)・碁盤石山 (愛知, 長野) 2023.12.03(日) 日帰り アックン 紅葉🍁も終わりアルプスは冬装備が要る季節となりました。さぁどこ行こう?県内で未だ行けてないピークハントしてこよっと👌という訳で、稲武のお山に行ってきました。 予想通り、紅葉🍁も終わり、人工の氷瀑も未だということで単なるピークハント👍薄曇りで、汗冷え🥶でピークではブルブルで慌ててお湯沸かしてコーヒー☕️飲んでそそくさと下山してから、カップラーメン食べてご無礼してきました🙏ここはキツネノカミソリの群生地なんでお盆の頃にまた来たいなぁ。今日もありがとうございました😊